
子供も喜ぶ!「キャベツ×ひき肉」の人気レシピ21選
作成日: 2023/01/01
(2023年9月20日 更新)
「手に入りやすい食材だけど、似たような料理になりがち…」
「子供も食べやすくて簡単に作れるおかずのレシピが知りたい…」
こちらのページでは、そんなレパートリーを増やしたい方に向けて、キャベツとひき肉を使った21本の人気レシピをご紹介!
ガッツリ食べたい時におすすめな「キャベツとれんこんのメンチカツ」や、鮮やかな仕上がりで見た目も楽しい「キャベツのレンチンシュウマイ」、10分で簡単に作れる「豚ひき肉とキャベツの卵炒め」に、簡単ボリューミーで嬉しいキャベツを使った丼「餃子風味どんぶり」など、バリエーション豊かなレシピを集めました。
手に入りやすい食材で色々な料理を作ってみたい!という時に、ぜひお役立てください。
シャキシャキジューシー!メンチカツのレシピ
シャキシャキジューシー!
キャベツとれんこんのメンチカツ4.5
(
17件)定番メンチカツにキャベツとれんこんをプラス! 食感がそれぞれ異なって楽しい一品です。 いつもと一味違うメンチカツはいかがですか?
調理時間
約30分
カロリー
266kcal
費用目安
600円前後
豚ひき肉 キャベツ れんこん 玉ねぎ サラダ油 ソース 溶き卵 パン粉 牛乳 塩こしょう 薄力粉 溶き卵 パン粉
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽぽちゃんたねは、崩れそうになるので分厚くなってしまいます。中まで火が入るか心配になりますが、170度でゆっくり揚げるので大丈夫ですよ⤴ 私は中濃ソースとからしをつけて食べました! かなりボリュームがあります。残ったので、翌朝、パンに挟んで食べました!千切りキャベツも入れて♪ 美味しかったです!またリピします!
- しろくまダイエットしてるけど揚げ物食べたい!というときに作ってみました。 キャベツを極限まで細かく千切りにするとお肉とよく絡み、しっとりしているにもかかわらず食べ応えバッチリでした! 1個でお腹いっぱいになりましたー!大満足。 揚げる前につける溶き卵には大さじ1程度の牛乳を追加するとふっくらとした揚げ上がりになります。
- Tomo初めて作りましたが、とても美味しくできました! 野菜をあまり食べてくれない4歳の娘も躊躇せずペロリ! かなり柔らかいので衣をつける時はボロボロ崩れやすく少し大変ですが、手のひらにネタを乗せ、もう片方の手で上からパン粉をかける感じで衣付けするとやりやすかったです。 まだ作りたいと思います^_^
- 初心者美味しかったです! レンコンのシャキシャキした歯応えが癖になります。また作ろうとおもいました。
調理時間
約60分
カロリー
182kcal
費用目安
400円前後
豚ひき肉 キャベツ サラダ油(炒め用) 春巻きの皮 サラダ油(揚げ焼き用) 酒 しょうゆ 鶏ガラスープの素 おろししょうが 薄力粉 水
- ※1本分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まーさん前回作って美味しかったのでリピートしました!具に片栗粉をいれると水分が出ないので、皮が破けることないのでオススメです(^^)このまま何も付けなくても味がしっかりしてるので美味しいですが、お酢を付けて食べるのもオススメです!
- ide nori春巻の皮が10枚入りだったので、春雨を入れて中身を多くしたら、味が薄い!と言われてしまいました。中身を増やすなら味付けもその分、足さなくては、ですよね。次回は気をつけます。キャベツの水分で皮が破けたと言うコメントがあったので、具に片栗粉を入れてとろみをつけました。皮は破けず綺麗に揚がりました^_^
- まーちゃん離乳食のあまりのカボチャがあったので、レンジでチンして柔らかくしてから巻いてあげました☆ほんのり甘みがあってこれもありかもと思いました!キャベツからの汁が出てしまって、皮が破れちゃいましたが、どうにか巻いて焼きました!
- ポコリコキャベツの水分が出てしまい、絞りながらやりましたが皮が何個か破れてしまいました。私はチーズを入れて子供向けに作り、子供たちもパクパク食べてくれました。味はとても美味しかったです。
食べ応え抜群!つくねレシピ
調理時間
約30分
カロリー
256kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 キャベツ 紅しょうが 卵 パン粉 塩 こしょう サラダ油 お好み焼きソース マヨネーズ 紅しょうが(刻み) 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 美和たん肉なの?って家族に言われましたが、おかずより、おやつ的な感じですね! 美味しかったですよ
- ゆうこ子供向けには紅しょうがなしでも美味しそう。
- MOCA分量を調整して作りました。 私は肉だねをオーブンで焼きます。 ソースは絡めずに、後からマヨネーズの様にかけた方がいいと思います。 家族も私も大好きで、何回もリピしています(^^)
- ちゅんキャベツたっぷり紅生姜もたっぷりで作りました♪ さっぱりしてて美味しかったです。
調理時間
約30分
カロリー
319kcal
費用目安
500円前後
サラダ油 マヨネーズ 細ねぎ(刻み) 鶏ひき肉[もも] カット野菜[キャベツ・千切り] 長ねぎ 酒 塩 こしょう 片栗粉 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 料理男子キャベツがシャキシャキで美味しい!
- カステラおばさんシャキシャキとした食感がとても美味しかったです!家族にも好評でした。また作ります!
- kaOlin美味しかった!照り焼き味にはマヨネーズが合う〜♪つくね系のやつはキャベツ以外にも余った食材何でも合いそうだなぁと思った。ちなみに私は「えのき」入れたけれど美味しかったです。
- こはる美味すぎて何回もリピートしています。むねミンチ、6等分で作りました。 満足感もありながら野菜のおかげであっさりしていてパクパク食べられます😋
ごはんにぴったり♪
キャベツたっぷりみそつくね4.6
(
24件)つくねにキャベツをたっぷり入れてカサ増し!しっかりとした味わいにお箸がすすみます。お好みで七味唐辛子をふってピリ辛味にしてもおいしいです。
調理時間
約20分
カロリー
294kcal
費用目安
200円前後
鶏ひき肉 キャベツ 塩 サラダ油 塩 酒 片栗粉 おろししょうが 酒 砂糖 みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たろヘルシーだけど食べごたえがあり、味噌としょうがの風味もきいていて、とても好きな味です。キャベツ消費したいときにとってもいいですね!
- かいりキャベツをたっぷり入れたからか、味噌だれが少なく感じたので、調味料は記載の3倍の分量にしました。 味は濃すぎず、ちょうど良かったです。 美味しかったので家族にも大好評でした♪
- くぅたん塩ダレで作りました。 市販の千切りキャベツを使ったので簡単に作れました。 美味しかったです♪
- まもちん簡単にできておいしかったです! 味噌だれを使わずにそのまま食べても塩気がありおいしかったです♪ 味噌だれとそのままと2種類にわけて食べています! 子供もパクパク食べておかわりしてくれましたし、お弁当にも使えました! また定期的に作りたいと思います!
肉の旨みを味わう!煮込みレシピ
絞り袋でお手軽♪
ミートボールとキャベツのトマト煮込み4.2
(
45件)ロールキャベツが食べたいけど下準備が大変…そんなときにぴったりな一品をご紹介♪お口の中はまるでロールキャベツのような味わい!ポリ袋で肉だねを作って、絞り出すから洗い物も少なくてラクチン!きのこや根菜をプラスするアレンジもおすすめです♪
調理時間
約30分
カロリー
415kcal
費用目安
400円前後
合いびき肉 キャベツ 玉ねぎ オリーブオイル パン粉 牛乳 卵 塩 カットトマト缶 水 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 肩幅確かに酸味が強かったので粉のコンソメはだいたい大さじ1くらい、お塩小さじ1/2くらい、お砂糖小さじ1くらい足して作りました。それでもまだ酸っぱめですが。 あと、ポリ袋の中で上手く混ぜるのが難しく、絞り出すのも難しくて汚いウインナーみたいになってしまった(笑)ので、次作る時は普通に手で捏ねて入れようと思います。 (追記)業スーの冷凍肉団子で作ってみました。ちゃんと美味しかったです。
- ぼん挽き肉多めで作ったためか汁気がほとんど無くなり焦げてしまいそうだったので、途中お水を少し足しコンソメをひとつ入れました。 冷蔵庫にトマトジュースがあったので、水ではなくこちらを足せばよかったなと。改めてリベンジします。
- ぽん簡単に美味しいミートボールのトマト煮込みができるのでおすすめです♪ 他の方にあるように、レシピ通りだと酸味が強めになりそうだったので、私はコンソメ小さじ1程度と、砂糖も小さじ1足しました。 トマトの酸味が好きな方はあまり入れなくても良さそうです。私は好きですが、酸味抑えた方がぱくぱく食べれるな、と思いました! ひき肉の脂が多めで崩れかけていたのですが、形があるうちにトマト缶を入れて煮込んでしまえば大丈夫と思います◎
- M酸味が強かったので味見して塩と砂糖を足しました。 材料もズッキーニとピーマンとナスも入れて具沢山にしましたが美味しくできました!
とろとろであったまる♪
キャベツと肉だんごのとろとろ煮4.3
(
23件)少ない材料で大満足おかず、キャベツと肉だんごのとろとろ煮をご紹介します。卵入りのだんごはふわふわ食感でやみつきになるおいしさです。キャベツは白菜でも代用可能です♪お好みで仕上げにごま油をかけると風味よく仕上がります。
調理時間
約30分
カロリー
368kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 キャベツ 長ねぎ 白いりごま 卵 おろししょうが 酒 塩 片栗粉 水 酒 みりん しょうゆ 塩 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みみりんやさしい味で美味しかったです✨
- たろうみさ柔らかな肉団子とあんがよくからんで美味しかったです(^^)
- ( '-' )ノ美味しい
- 兼業主夫・肉だねは煮たった中に入れる ・キャベツをくたくたにするなら落とし蓋 ・仕上げにごま油
じっくりコトコト!
ロールキャベツ4.4
(
254件)あっさりとしたコンソメ味の人気ロールキャベツのご紹介!シンプルな調味料で簡単に味付け♪じっくりコトコト煮込むことで、キャベツの甘さと合いびき肉の旨味がスープに滲みでます。キャベツを白菜に替えてもやさしい味が楽しめます。 ※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。2020年4月
調理時間
約50分
カロリー
282kcal
費用目安
200円前後
合いびき肉 玉ねぎ キャベツ コンソメ 水 塩 こしょう パセリ(刻み) パン粉 牛乳 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- るー美味しくできました♪ 中にチーズを入れるもっと美味しくなりました
- しろくまミンチにたまご1個を追加すると、ふわふわなロールキャベツに仕上がりました! トマトソースをかけてイタリアン風にしていただきました。
- ナスコとても美味しくできました!分量を倍にして6つ作りましたが、キャベツを茹でるのに思ったより時間がかかりました。茎がプニプニするぐらいで大丈夫でした。茹ですぎると葉がふにゃふにゃになってすぐ破れるので注意が必要です。1個目はそのまま、2個目はケチャップをかけて食べました!
- あきゃ美味しい
彩り鮮やか!シュウマイのレシピ
レンチンで作る!
はんぺんキャベツシュウマイ4.0
(
6件)肉だねは、はんぺんとかにかまぼこを使用して、袋に入れるので手も汚れない!火も使わないので、手軽に作れます!お弁当のおかずにもオススメの一品です。
調理時間
約20分
カロリー
51kcal
費用目安
400円前後
豚ひき肉 はんぺん かにかまぼこ キャベツ(1/2カット) 玉ねぎ しょうゆ おろししょうが 片栗粉 ごま油
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りあん美味しかったです。子どもにもオススメ。 ポン酢をつけて食べると美味しかったです!
10分でできて簡単!炒め物レシピ
ちぎって炒めるだけ!
キャベツとごろっとひき肉の味噌炒め4.2
(
48件)包丁いらず、まな板いらずで作れるガツンと味付けの炒め物です。ひき肉は焼き付けてから炒めることでごろっと感と香ばしさが味わえます。キャベツは手でちぎって加え、味噌で濃いめの味付けに!ごはんがすすむこと間違いなしです♪春キャベツでも作れます。
調理時間
約10分
カロリー
383kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 キャベツ サラダ油 酒 砂糖 みそ おろしにんにく 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まき簡単でおいしかったです。 お味噌が多かったので次は半分で作ってみたいと思います。
- リュウチャンパパ昨日作ってたが味が濃くしょっぱかった。味噌大さじ2は多いかもしれない。
- ちゃぴ包丁も使わず簡単で 美味しかったです
- クロネコご飯が進む一品でした。
食欲そそる!カレー風味のレシピ
レビュー
- けーき鳥ひき肉を特売で手に入れたので、作りました。主人がご飯がすすむわーと良いながらご飯を3杯食べていました☆カレー風味が食欲をそそります。簡単に出来るのでおすすめです!
- ニャン太ケチャップとカレー粉だけでは物足りなさがあり、中濃ソースを少し足しました。 キャベツが残り少なかったため、余っていた小松菜を投入。 人参をあらかじめレンチンしておけば、あっという間に完成です(o^^o)
- るにーくれすカレー粉がなかったのでオイスターソースで代用しました。 こっちもいける
- ばびる鶏ひき肉ではなく、牛豚の合い挽き肉で作りました。和風ドライカレー的な感じで美味しかったです。子供にも好評でした。レビューを参考ににんじんはレンチンしました。
調理時間
約20分
カロリー
686kcal
費用目安
200円前後
ペンネ 豚ひき肉 キャベツ オリーブオイル おろしにんにく 酒 しょうゆ こしょう カレー粉 粉チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- myおいしかったのですが、ペンネを茹でて水を切り、肉とキャベツを炒めているうちに、ペンネが冷めてパサパサになってしまいました。 次は順番を逆にしたいと思います。
- かつやっぱカレー粉かけたらなんでもうまいんじゃ 証明されましたねー 私はひき肉がなかったので豚こまでつくりしたがしっかり美味しかったです!
- するめ初心者でも比較的簡単に作れました。 カレー粉は、万能だと再認識できる一品です。 私は、酒の肴に頂きました。
- kattun☆キャベツの残りが少なかったので、玉ねぎと菜の花を入れてみました。
パパッと作れてボリューミー!丼レシピ
野菜たっぷり♪
餃子の具丼4.6
(
97件)キャベツとニラをザクザク切って、豚ひき肉、合わせ調味料で炒めるだけ!手間なく簡単に「餃子×ご飯」の黄金タッグが味わえます。お好みで酢醤油やラー油をかけて召し上がれ♪にんにく、生姜を加えて本格的な餃子テイストにするのもおすすめです。
調理時間
約10分
カロリー
684kcal
費用目安
500円前後
ごはん 豚ひき肉 キャベツ ニラ ごま油 卵黄 酒 塩 しょうゆ オイスターソース 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- り餃子が好きなので♪ 荒みじん切りだからそんなに大変ではないのと、調味料も全て混ぜてからかけるだけなので簡単です! もちろん味は抜群に美味しいです!
- とみ簡単で美味しい!野菜もたくさん摂れる! しょうがを加えて作りました。お弁当にも良いと思います。
- ペンギン間違えて、普通の餃子を作る時みたいに具材も調味料(片栗粉以外)も最初に全部ボウルで混ぜてしまいましたが、そのまま加熱したら美味しくできました!^_^
- まゆオンライン授業の息子の毎日のランチに悩んでたら出会いました!白ネギ、生姜、にんにくを少しずつ足しましたが、息子がこれ旨い!また作ってと…レパートリーが増えて助かりました❗️
サクッと作れて満腹♪
ケチャたまミート丼4.4
(
28件)簡単に仕上がるボリューム満点などんぶりのご紹介です!ひき肉をケチャップで炒めてご飯との相性ぴったり♪目玉焼きをのせて食べ応えをプラス!全体をかきまぜて食べるのもおすすめです♪
調理時間
約10分
カロリー
795kcal
費用目安
300円前後
ごはん 豚ひき肉 玉ねぎ カット野菜[キャベツ・千切り] 卵 サラダ油 ケチャップ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 野蛮人かさ増しにエリンギ1パックをみじん切りにして混ぜましたが、味付けが濃いめなので全く気にならなかったです。子供も気付かずパクパク食べていました。
- れいレビューに写真なかったので。 美味しかった!リピートします 彼氏に出しても喜ばれそう! 千切りはセブンで😂