
おしゃれに♪なすの洋風レシピ38選【主菜・主菜・主食・スープ】
作成日: 2023/01/01
なすを使った洋風レシピを簡単動画でご紹介。おつまみになるおしゃれな副菜からメインおかず、スープまで38選。日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- 【副菜】なすの洋風レシピ
- 【主菜】なすの洋風レシピ
- おつまみにもオススメ♪なすのミートソースチーズ焼き
- 豆腐でふわふわ♪なすのはさみチーズ焼き
- ガーリック香る♪なすとアスパラのバター醤油炒め
- さっぱり食べられる♪鶏肉となすのポン酢炒め
- 重ねておいしい!ミートなすとポテトの重ね焼き
- コクのある味♪豚ひき肉となすのケチャップ炒め
- 旨味たっぷり♪なすと鶏肉のトマト煮
- 満足感のある一品!なすと豆腐のグラタン
- 味付けシンプル!ひき肉となすのトマトカレー煮
- あんをかけていただく!なすの和風ハンバーグ
- とろ〜りアツアツ♪なすのミートソースグラタン
- ポン酢でさっぱり♪カジキとなすのガーリック炒め
- ごはんのおかずに!なすと豚肉のカレーチーズ焼き
- クレソンで華やか!ミートボールとなすのトマト煮
- 【主食】なすの洋風レシピ
- 【スープ】なすの洋風レシピ
【副菜】なすの洋風レシピ
調理時間
約15分
カロリー
270kcal
費用目安
300円前後
なす トマト にんにく バジル オリーブオイル オリーブオイル レモン汁 砂糖 塩 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Soul'd out美味しかったです♪ナスが手元に1本しかなかったので、ズッキーニ1本を追加して作ってみました。 レモンの酸味が良いですね。
- なごみん生バジルが高かったので💦ドライバジルで代用。緑が少なかったのでスナップえんどうを追加。なすとトマトの程よい柔らかさがクセになる味。今度は生バジルで試します‼️
- マルブレ生バジルがなかったので、乾燥バジルをたっぷり加えました。(香りが薄めなので) 香りよし❗酸味よし❗で、とてもおいしかったですヽ(*´∀`)ノ
旨味が染み出す♪
ミニトマトとなすの白だしマリネ4.4
(
46件)白だしを使い、和風テイストで風味豊かなマリネに仕上げました♪口に入れた瞬間にトマトの旨味とだしの香りがじゅわっとあふれ出します。さっぱりしたい時や暑い日に是非お試しください!白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
調理時間
約90分
カロリー
266kcal
費用目安
400円前後
ミニトマト なす 大葉 オリーブオイル 白だし レモン汁 オリーブオイル 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 七瀬出流茄子がとても美味しいです。茄子多めで今度は食べたい。レモンが濃かったので次は少なめにしたいかも。半日つけたら味がさらに濃くて美味しかったです
- すーみん自分では思いつかない取り合わせと味つけですが、おいしくて気に入りました。また作りたいです。カッテージチーズも合いそうです。
- あっこ白だしをマリネに使うところが驚きでした。なすを焼いた後に、トマトも軽く焼きました。レモンは気持ち少なめでいいかな。
- 昭和猫屋敷家庭菜園でできた野菜だけで作りました。レモンの爽やかな風味がナスとトマトによく合います。
レンジで簡単♪
蒸しなすのチーズあえ3.8
(
5件)レンジ加熱したなすに、粉チーズやオリーブオイルなどをあえた一品です。なすがとろっとして柔らかく、調味料がよくからみます♪冷やして食べるのもおすすめです!
調理時間
約15分
カロリー
67kcal
費用目安
200円前後
なす 粉チーズ オリーブオイル 酢 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- elGood
味付け簡単!
なすとソーセージのケチャップ炒め4.2
(
92件)パパッと作れる簡単な炒め物です!油がなじんだなすがケチャップとよくからみ、ソーセージが合わさることで間違いない組み合わせに♪お弁当のおかずにもおすすめです。
調理時間
約10分
カロリー
277kcal
費用目安
200円前後
ソーセージ なす サラダ油 ケチャップ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あーちゃん皆さんのレビュー通り、玉ねぎを一個入れました。 ケチャップも 塩コショウも 具材が絡まるぐらいの 適量で。 ちょっとしたおかずや弁当にも好評でした♪
- コチュまよ玉ねぎを加えても美味しかったです。
- まりりんさぁ!作ろうと思ったら… 残念な事にウィンナーの賞味期限切れ⤵️ ポール・ウィンナーを代わりにしてつくりました。とっても、美味しかったで~す
- ミサル玉ねぎ、入れて正解。小さい玉ねぎが1個あったので使いました。美味しかったです❗
調理時間
約15分
カロリー
281kcal
費用目安
400円前後
豚ひき肉 なす にんにく オリーブオイル 塩こしょう ケチャップ ピザ用チーズ オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もららお肉とケチャップの相性が抜群で、ホームパーティに出したらとても喜ばれました!簡単なのでまた作りたいです!
- しらす時間もかからず焼いてる時間に 他のおかずも作れてよかったです! 美味しくできました!
- あおいオーブンで焼きましたが、 具体的に何度設定で何分くらい焼けばいいか分からなかったので200度で数分ずつ様子を見ながら作りました♪ 茄子が固めになってしまうので、具を乗せる前の段階でしっかり火を通したほうがいいと思います!
- なぎさんめちゃうま大人気! また作ります♡
ガーリックオイルがしみてる♪
なすとピーマンのベーコン炒め4.1
(
52件)ベーコンの塩気が効いたナスとピーマンの炒め物をご紹介します。にんにくが入ってガツンとした食べ応え!さっと炒めるだけで仕上がるのでおつまみなどにおすすめです♪
調理時間
約10分
カロリー
149kcal
費用目安
300円前後
ベーコン なす ピーマン にんにく オリーブオイル 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴーちゃん倍量で作りました ししとうがあったので追加しました シンプルな味付けがとても気に入っています
- 獅子丸ママにんにく好きには、最高だと思います! オリーブオイルではなくサラダ油、 にんにくは おろしチューブを使いました。 9歳の娘はピーマンとなすはイマイチ好きではないのですが、にんにく好きで、味が気に入った様でパクパク食べて、翌日には「もう1回作って!」と言うほどでした。 今回はピーマンが無く、なすとベーコンのみで作り、醤油を少し入れました。 美味しい!
- 彗星チーズやコンソメをかけてもいいかもしれません
- きりんさん夕食として、ボリュームをアップさせたかったので、豚肉をたしました。豚肉をたして、味が薄めになったので、お醤油を少し、たしました。にんにくの香りが、とても良いですね。本当に簡単に作れるのに、とても美味しいです。
とろ〜り食感!
なすのガーリックトマト煮4.2
(
95件)なすのおいしさを堪能!シンプルな材料と調味料で作る簡単レシピをご紹介します。副菜としてそのまま食べるのはもちろんですが、パスタのソースにしたり、肉料理の付け合わせにも大活躍♪トマト缶を煮詰めてから野菜を加えることで、トマトの味がギュッと凝縮した濃厚な味わいに仕上がります♪冷やして食べてもおいしいです。
調理時間
約20分
カロリー
369kcal
費用目安
300円前後
なす 玉ねぎ にんにく カットトマト缶 塩 オリーブオイル オリーブオイル
- ※1人分あたり(2等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キコフライパン2個も使うとは思わず、最初に野菜だけ焼いて後からトマト缶入れても問題なく作れました。トマト缶とにんにくだけの味つけは経験上、酸っぱいとわかったのでラカント(砂糖)・ケチャップ・チーズを入れてまろやかにしました。 お肉なくても美味しかったです。
- おぐ辛いものが好きなので鷹の爪を入れちゃいました コメントを参考にコンソメを足しました あと味の調整にケチャップを使いました 子供にはチーズをかけて丼にしました
- まりんトマトの味が濃くてトマト好きにはたまらない味ですがコクが物足りなくコンソメを入れた方がいいです。我が家はパスタに絡めて食べました。
- elトマト缶の酸味を和らげるためトマトペーストは砂糖を小さじ1/2くらい入れて煮込んだ。 ご飯に合います。美味い
メイン素材はひとつだけ!
なすのハーブパン粉焼き5.0
(
4件)おつまみや、ちょっとしたおかずにオススメ!手頃な食材、なすで簡単に作れるレシピのご紹介です。ハーブはお好みのものに変えても作れます♪ トースター調理時は食材と上部の熱源(ヒーター)の距離が近い場合、発煙や発火の原因になる場合があります。調理中はその場から離れないようにしてください。W数または温度、焼き時間についてはメーカーによって異なるため、取り扱い説明書をご確認ください。
調理時間
約15分
カロリー
169kcal
費用目安
300円前後
なす パン粉 粉チーズ バジル[乾燥] おろしにんにく オリーブオイル 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- fin時短、簡単でとてもおいしかった。息子家族にもお裾分け。これからの年末年始のオードブルにも最適。リピします。
【主菜】なすの洋風レシピ
おつまみにもオススメ♪
なすのミートソースチーズ焼き4.4
(
66件)レトルトのミートソースを使ったお手軽レシピ!なすはフライパンでこんがり焼いてジューシーに♪さっと作れるので忙しい日にもおすすめです。
調理時間
約20分
カロリー
225kcal
費用目安
300円前後
ミートソース なす ピザ用チーズ オリーブオイル パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ベスティ簡単かつナスがベースなので、罪悪感も少なく美味しく食べられました♪ オーブンよりトースターの方が上手く焦げ目がつく印象です。
- Moe簡単!!!美味しい!!!! リピ確です^ ^
- Jニコル簡単で美味しい。 茄子は、1人1.5本でちょうどいいです。 ミートソースは、パスタ用の袋入りを使いました。 ケチャップとウスターソースを追加。 玉ねぎの粗みじん切りを炒めて追加。 家族にも好評でした。 フランスパンを焼いて添えてもよさそうです。
- yuki市販のミートソースで立派な夕飯のおかずとなりました。茄子+ズッキーニも入れてみました。 味付け要らずでとても簡単!
豆腐でふわふわ♪
なすのはさみチーズ焼き3.7
(
100件)とろ〜りチーズがおいしく、食べ応えも抜群♪肉だねに豆腐を混ぜてふんわり焼き上げ、甘辛いソースを絡めて召し上がれ♪なす好きにはたまらないメインおかずにぴったりな一品です!
調理時間
約30分
カロリー
372kcal
費用目安
400円前後
合いびき肉 木綿豆腐 なす 塩 片栗粉 サラダ油 ピザ用チーズ 塩 こしょう ウスターソース ケチャップ ベビーリーフ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひ・手間がかかる ・相当薄切りにしないと茄子が丸まりにくい
- ねこ折りたたんでもすぐ茄子が開いてしまうので、5等分に切るんじゃなくて、茄子を薄く切らないと失敗してしまう。 どうしてもまとまらなかったので、楊枝で刺して止めました。味は美味しかったけど、思ったより手間がかかるかな…
- ちー皆さんと同じでナスが広がってしまいました😓 丸めるのは諦めて、ナス2枚使って、肉をサンドしてアレンジしました。味はとっても美味しく、サンドした方が楽ちんで今後もサンドバージョンでリピしたいと思います。
- ゆうこ片栗粉でとめてもバラバラになり、楊枝でとめても焼いてるうちに、崩れてきます。 動画でとても美味しそうでしたが、作ってみたら味もイマイチ。もう少し工夫した味付けにして欲しいです。何かプラスでたすか、照り焼き風のタレにするとか、、。家族にも不評でした。
ガーリック香る♪
なすとアスパラのバター醤油炒め4.6
(
41件)少ない材料で満足感のある炒め物をご紹介します。なすはトロトロに仕上げるため、所々皮を剥いて焼きます!アスパラは色よくさっと炒めてシャキっと食感をお楽しみください♪
調理時間
約20分
カロリー
139kcal
費用目安
300円前後
ベーコン なす アスパラ にんにく 有塩バター しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- カコちゃんアスパラのシャキシャキ感が良い❣️
- ももすごく美味しかった!アスパラとナスが大量にあったので沢山使って、しめじも少しいれ、調味料も増やしたが主菜が魚だったのでボリュームのある副菜になってちょうどよかった!
- ケイ味付けがシンプルなので大丈夫かな?と思いましたが、バターを含んだ茄子とベーコンの塩味で、醤油だけでも美味しかったです。 また作りたいと思います😊
- のんちゃん茄子にバターと醤油染み込んで良い味になってます👍ベーコン無かった代わりにウィンナー使いました♥️
調理時間
約30分
カロリー
591kcal
費用目安
600円前後
合いびき肉 なす じゃがいも ピザ用チーズ 塩こしょう サラダ油(ミートなす用) サラダ油(スキレット用) パセリ(刻み) カットトマト缶 コンソメ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- チロ柴ちゃんミートソースの味が、薄めだったので、ケチャップを足しました。 すごく美味しく出来ました💖
- ゆきこジュシーで肉肉しい合い挽き肉と、さっぱりしたホールトマトの相性が最高でした。 ジャガイモはバターを混ぜて潰しました。トマトソースの水分で柔らかくなったけど、クリーミーで美味しかったです。 小さなスキレットに2つに分けて入れて、スライスチーズを乗せて、ガスコンロのグリルで3分焼きました。チーズに焦げ目がつくので、おすすめです。
- HARUスキレットがなかったので、フライパンで作りました。 ミートなすは、茄子が大きかったので半月切りにしました。(量もほぼ倍に) ミートなすの味付けは、塩小さじ1/3が適量かと。 味を見ながら好みの濃さにすると良いですが。 トマトソースのチーズ入りコロッケ食べている感覚。 ナスのアクセントがクセになります。 工程は多いですが、食材料が少なくひとつひとつの工程自体はすごく簡単です。 ボリューム抜群のおかずで、これだけでお腹いっぱいになれます。 また作りたいです。
- じゃんけんぽんスキレットもっていないのでオーブンで焼きました。 ボリュームもあり、おいしかったです。 他の方のレビューを参考に少しケチャップを足しました。
旨味たっぷり♪
なすと鶏肉のトマト煮4.6
(
14件)パパッと作れるおかずレシピをご紹介!鶏肉とトマトの旨味がぎっしりつまった、食べ応え抜群の一品です。しっとりやわらかくなったなすも絶品なので、ぜひお試しください♪
調理時間
約20分
カロリー
363kcal
費用目安
500円前後
鶏もも肉 なす 黄パプリカ にんにく 塩こしょう オリーブオイル ホールトマト缶 塩 こしょう コンソメ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 。ハーブソルトで味付けしました!味変で粉チーズとかかけると楽しいです😋
- 彗星ナスがとろとろになってとてもおいしいです
調理時間
約30分
カロリー
471kcal
費用目安
500円前後
合いびき肉 なす 玉ねぎ にんにく オリーブオイル カットトマト缶 カレー粉 塩 ウスターソース 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- いズボラなので、ナスは角切りにして一緒に煮込んじゃいました😋 ウスターソースが無かったので、ケチャップや醤油、中濃ソースを適当に入れて、カレー粉も追加で入れて試行錯誤しながら自分好みの味にしました✨ 食欲が出るカレー味で美味しかったです✨
- M.Sトマト缶が半分余ったので作ってみました🎶 材料も、手軽でトマト缶が少ない気がしたのでトマトジュースでカバーしました👍 さっぱりした味わいで癖になる美味しさでした✨😋
- O.Kazu'-'旨味が少し足らずコンソメ小匙1加え、食べるときに粉チーズかけました。
- ばぁば簡単でとてもうまかった!カレー粉とソースを増やしました、ご飯にかけて食べました
あんをかけていただく!
なすの和風ハンバーグ4.5
(
7件)薬味の効いたとろみあんをかけた和風ハンバーグのご紹介です!角切りにしたなすを入れて、食べ応えもアップ!いつもと違うハンバーグを食べたい時におすすめの1品です。仕上げに細ねぎをちらして彩りもアップ!
調理時間
約30分
カロリー
435kcal
費用目安
300円前後
合いびき肉 なす 玉ねぎ しょうが 細ねぎ(刻み) サラダ油 卵 塩 こしょう パン粉 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽりか簡単にふんわりハンバーグできました。 あんをジュレ風にして食べて美味しかったです。
- ねこ鍋なすの食感が感じられて美味しかったです! 庵も和風出汁の味が感じれました!
- ピヨいつものトマトソース味よりカロリーも少なさそうだし、茄子が入ってるので焼く時、水分多いせいかパチっと飛んできたので、ちょっと注意だけど、生姜の和風ソースがテカってて 食欲をそそります❗️凄く美味しかって又違う野菜入れて作ってみようと思います^o^
- よっしーいつもデミグラスソースで煮込むので、味を変えようと思って作りました。家に常備してある調味料でできるのが良いですね。ナスの水分でしっとりとした感じになりました。かさも増して食べ応えもあります。和風あんはハンバーグを焼いたフライパンでそのまま作りましたが、美味しくできました。また作ろうと思います。
とろ〜りアツアツ♪
なすのミートソースグラタン4.6
(
5件)なすとミートソースの王道コンビ!肉やトマトの旨味をたっぷり吸い込んだ、とろっとジューシななすがたまらないおいしさ♪ごはんにもパンにも合わせやすい一品です。
調理時間
約30分
カロリー
397kcal
費用目安
500円前後
合いびき肉 なす 玉ねぎ おろしにんにく オリーブオイル ピザ用チーズ カットトマト缶 ウスターソース 砂糖 コンソメ 塩 こしょう 水 パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のり美味しかった。次はパスタにする。
- くつした美味しかったです! トマト缶を使い切りたかったので倍量で作りました。全て倍量にしたのですが水分が多く感じ、ゴロゴロ系が好みなので蓋をせず中火で煮込みました。 パスタにしたりパンに載せたりして楽しんでます🍞 アレンジだと少し味が薄いかも。
- ひつじ美味しかったです! みんな好きな味!
ポン酢でさっぱり♪
カジキとなすのガーリック炒め4.3
(
13件)ナスのジューシーな食感とカジキのさっぱりとした味わいの炒め物をご紹介します♪カジキは下味をつけることでお魚の生臭さが苦手な方でもおいしくいただけます。爽やかな酸味のポン酢と風味の良いにんにくの香りで箸がとまらない一品です。
調理時間
約20分
カロリー
328kcal
費用目安
600円前後
メカジキ[切り身] なす にんにく ポン酢しょうゆ 大葉 サラダ油 塩こしょう 酒 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なお味付けがとても好み
- みなず大葉はレシピよりも多めにたっぷりかけました。 ナスは長ナスで作りました。 ポン酢味で、さっぱり頂けました! 自分ではやらない味付けで、新鮮でした。 写真の調整が出来ず、すいません🙏
調理時間
約30分
カロリー
375kcal
費用目安
400円前後
豚こま切れ肉 なす 玉ねぎ ピザ用チーズ 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ カレー粉 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のんべぇレシピの材料のほかに余っていたエリンギも投入したが、カレーベースの味なので問題なく美味しく完成しました。ごはんにもお酒にも合いました。細ねぎ買い忘れたので、白ネギのみじん切りで代用。見た目にはやはり青い細ねぎがいいと思います。また作ります。
- パン好きカレー粉あるはずなのにない!慌ててカレールウをきざんで入れました。カレー粉と違う味と思ったけど美味しく出来て好評でした。豚肉があまり好きじゃない娘にもOK。次回はカレー粉で作りたいと思います。
- chomaカレー味が効いてて美味しかったです!夕飯の残りを弁当のおかずにしても美味しいままでした😍
クレソンで華やか!
ミートボールとなすのトマト煮4.0
(
39件)手軽で見た目もおしゃれなトマト煮をご紹介♪ミートボールのたねはポリ袋で作るので洗い物が少なく済みます!クレソンの茎をたねに混ぜ込みクレソンを余すとこなく使いました。バゲットを添えたりパスタを入れたりアレンジ自在です♪
調理時間
約40分
カロリー
347kcal
費用目安
600円前後
合いびき肉 クレソン 玉ねぎ なす 牛乳 パン粉 塩 こしょう 薄力粉 サラダ油 カットトマト缶 水 中濃ソース ケチャップ 有塩バター 塩 こしょう 粉チーズ
- ※1人分あたり(3人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ヤマトトマト缶の酸っぱさがあるので、子供が食べやすいように、コンソメと砂糖を足しました!
- Soul'd outなかなかボリュームあるので食卓が豪華になります!
- ぷるるん味が締まらなかったので、砂糖、コンソメ、ペパーミックス、月桂樹を入れて煮込み 美味しく仕上がりました。 ソースが多めなので、翌日はスープパスタにアレンジしようかなと思います
- もち味見をしてコンソメとお砂糖を少し足しました!ミートボールだけれども、家にあった鶏ひき肉で代用しましたけど、とても美味しくいただけました。リピします!
【主食】なすの洋風レシピ
調理時間
約40分
カロリー
488kcal
費用目安
600円前後
餃子の皮 豚ひき肉 なす 玉ねぎ オリーブオイル おろしにんにく ピザ用チーズ ケチャップ ウスターソース 塩 こしょう パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ソース最高に美味しかったです!ソース最高に美味しかったです! 餃子の皮で作るのも簡単でした。 一番下に引いた皮が、お皿が浅かったせいか くっついてしまい、剥がせず食べられませんでした(^◇^;) はじめに、油かバターを塗ってみたら良かったかも知れません、
- ちあき餅入りの餃子の皮を使いました。 モチモチ半端なく、美味しくいただきました。
- *みみみ*なすのミートソースはおいしすぎてリピートしています!ラザニアのシートで作るときもこのレシピを使って作っています。また、パンにこのソースとチーズを乗せて焼くと最高においしいです!
- (ΦωΦ)ミートソース美味しくできました^_^ 餃子の皮が耐熱皿にこびりついちゃったのでお皿の底にバターかなにか油を塗ったらひっつかないかもしれません。
調理時間
約15分
カロリー
581kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ ベーコン なす しめじ にんにく 唐辛子(輪切り) オリーブオイル 刻みのり 酒 しょうゆ 塩こしょう 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- メイメイキャベツも入れました! 美味しく食べられました バターと醤油が本当に似合う👍
- コトリ簡単に作れて美味しかったです
- マンチカンホントに美味しかった‼️ 手順も簡単でまた作りたいと思いました。 刻み海苔を添えたら彩りがよくなりました。 茄子とほうれん草と玉ねぎも入れて具沢山パスタにして食べてます。
- 🥑簡単で美味しかったです🍴 参考になりました🍝
フライパン1つで完成!
なすのミートソーススパゲティ4.4
(
212件)とろっととろけるなすが絶品!別の鍋にお湯をわかしてスパゲティをゆでることなく、同じフライパンでゆでるので洗い物が少なくお手軽に作ることができます。時間短縮にもなるので、忙しい時にもおすすめです♪
調理時間
約20分
カロリー
630kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ 豚ひき肉 なす 玉ねぎ おろしにんにく サラダ油 ケチャップ ウスターソース コンソメ こしょう 水 粉チーズ パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 🥺めっちゃ美味しかったです(*´﹃`*) 何回もリピートしてます!!
- Alexandre PA(2022/04/14)私はカプリチーザの「茄子とほうれん草のミートスパゲティ」が大好きで家で同じものが料理できないかと思って探していたらこのレシピと出会いました。カプリチーザに行った気分になりました。ありがとうございました。😀😭😭 (2022/04/24)ほうれん草を加えてリピートしました。^_^ めちゃくちゃ美味しかったのでなすを加えるタイミングでほうれん草も一緒に加えることをおすすめします^_^
- ともぽん水分量を間違えました( ̄▽ ̄;) 娘に「マズイ😖」 と言われました(泣)( TДT)
- しゅんくんソースとパスタは別々に作った方が良さそうです… パスタの硬さ、味の濃さなど調節がしにくかった… 次は別々に作ってみたい
今日のお昼はコレで決まり!
ソーセージとなすのトマトパスタ4.1
(
21件)手軽な材料で作れるトマトベースのパスタレシピをご紹介します♪なすとトマトが相性抜群!ソーセージの代わりにベーコンやツナ缶を使うのもおすすめです。
調理時間
約15分
カロリー
913kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ ソーセージ なす 玉ねぎ にんにく オリーブオイル カットトマト缶 ケチャップ 塩 こしょう 粉チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- 。【自分用】 麺を多くしすぎたので味が薄くなった。分量守る。 粉チーズかけるとさらにおいしい!パセリやバジルをかけてもおいしい!!
- どらむかんトマトソースですが、私的には、もう少し濃い味でもよかったかな、と。 そのため、ソーセージを多めにする場合など、コンソメなど追加しても良さそうです、
- すがっちお料理初心者のおじさんです。 材料も身近ですし、作り方も簡単でした。 トマトの酸味も強くなく、 美味しく作れました。
調理時間
約30分
カロリー
547kcal
費用目安
500円前後
スパゲティ なす ミニトマト 大葉 ポン酢しょうゆ ごま油 おろししょうが 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- moon大葉もたっぷりかけてさっぱりと食べられるのと野菜が沢山とれてとっても嬉しいひと皿です。普通のトマトでも作ってみたけどミニトマトの方が断然味が濃くて美味しく出来ました。
- マハロン簡単で時間ない時や、疲れてる時に 楽できます!大葉なかったのですが、 今度は少し冷やしてから食べたいなと思います
- みけさっぱりしてて、家族全員ペロリと食べられました。 ポン酢が大さじ1分で切れちゃったので残りは手作りポン酢(しょうゆと酢をほぼ1:1+みりん0.5くらいの割合、レモン汁少々)で継ぎ足し。 以前冷製なのに冷たくなく、微妙だったので、今回はタレや具材を事前準備して直前まで冷蔵庫に、混ぜるボウル(耐熱)も冷凍庫に入れておき、パスタも茹で上がったら流水で流したあと氷水でしっかり冷やして、、、とここまでやれば冷たく美味しくできました!
- Pumpkinスッゴク簡単!! 私はナスが好きなのでナス多めにしました。 大葉がなかったので代わりにゆかりをぱらぱらっと。 ゆかりも塩味なのでポン酢をすこーし控えてみました。 これから暑くなっていきますし、作る機会もたくさんあるかと思います♪
なめらかなおいしさ♪
なすのホワイトソースグラタン3.9
(
11件)ホワイトソース缶やルウを使わないマカロニグラタンのご紹介!薄力粉を具材にまぶし入れることでダマにならず綺麗に仕上がります。なすはレンジ加熱することでやわらかい食感を楽しめます♪
調理時間
約30分
カロリー
592kcal
費用目安
500円前後
マカロニ 鶏もも肉 なす 玉ねぎ 塩こしょう オリーブオイル 薄力粉 牛乳 塩 こしょう ピザ用チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ジャム美味しかったです! 家族で鶏肉がだめな人がいるので、厚めのベーコンで作ってみました。 家族からも好評なのでもう一度作ってみます。 追記 今度は挽肉で作って見たけど変わらず美味しかったです。大好き!
- texttext
- ゆっこレシピ通りに作ったらできました! ホワイトソースを作るときにしゃびしゃびだったので、少し小麦粉を足しました。 味が薄かったので、よそってから塩胡椒を少し足したら美味しかったです♪
- りんたんママたんコクがなかった。バターやコンソメ足した定番のホワイトソースにしましたが、小麦粉大さじ1に対して150ccだとシャバシャバでした
調理時間
約30分
カロリー
619kcal
費用目安
600円前後
冷やごはん 合いびき肉 玉ねぎ なす オリーブオイル ピザ用チーズ トマトジュース[無塩] コンソメ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ココビ簡単に作れて美味しかったです。この次はチーズの他にホワイトソースもトッピングしてみようと思います。
- user美味しかった。 トースターないので、レンジのオーブン機能200℃10分でチーズに焼き目ができるように焼きました。
- mythica簡単で、かつ茄子を1cm角に細かくしたら、もうすぐ2歳の娘もパクパク食べてくれました( ¨̮ ) 記録写真なので盛り付けが適当ですが…(^^;; ちなみに子供用は粉チーズにして、焼いてません。
- 彗星ナスがとろっとして美味しいです ひき肉で食べ応えもあります
カレールウで簡単!
なすとひき肉のカレー4.7
(
18件)なす、玉ねぎ、豚ひき肉を使ったカレーのご紹介です。みじん切りの玉ねぎとひき肉を使うことで短い煮込み時間で作れ、カレールウを使えば味付けも簡単♪味のしみたとろっと食感のなすが人気の一品です!炒めるタイミングでお好みのスパイスを加えてもおいしくいただけます。
調理時間
約30分
カロリー
633kcal
費用目安
500円前後
ごはん 豚ひき肉 なす 玉ねぎ おろしにんにく おろししょうが サラダ油 水 カレールウ ウスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひつじちょっと水分多かったかも? でも美味しく出来ました!
- いとちゃんピーマン2つ追加してレシピ通り作りました。 夏野菜が食べれてこれからの季節にぴったり。 もうちょいパンチが欲しいかなぁ^ ^
- トト挽肉は粗挽き肉に変えて作りました。
- ひろちゃん忙しい時に、すぐに簡単に作れるので、お気に入りです^_^
とろっとコクうま♪
オクラとなすのひき肉カレー4.4
(
10件)オクラとなすをたっぷり使ったひき肉カレーのご紹介!トマトのほどよい酸味が食欲をそそります。ピーマンやかぼちゃなど、お好みの夏野菜を加えてアレンジするのもおすすめです♪
調理時間
約20分
カロリー
721kcal
費用目安
600円前後
ごはん 合いびき肉 オクラ なす 玉ねぎ カットトマト缶 カレールウ おろしにんにく おろししょうが サラダ油 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ビビ美味しすぎて大満足! ほぼ倍の分量で、トマトはフレッシュ2個 ズッキーニ1本も追加。 ルー入れる前は一旦冷ます。 ズッキーニとオクラは軽く炒めて、 オクラのタイミングで一緒に入れました。
- はぎこオクラのとろっが美味しいです!酸味と辛みのバランスは好みでトマトとルーで調節!
- あーこナスを入れすぎて水分が少なくなったので日本酒を少しとトマトを刻んで入れました。濃厚で美味しかったです。
- ぐっちカットトマトが無かったので、フレッシュトマトをざく切りして無水鍋でちょっと塩足して煮詰めたものを代わりに使いました。そのためかちょっと味薄い?と思ったので最後にウスターソースとケチャップ足しました。 結構さっぱりなカレー🍛 5歳娘はオクラは食べれなかったけど、他は気に入ってくれました!1歳息子はぺっ!😂
【スープ】なすの洋風レシピ
旨味が凝縮!
なすとベーコンのコンソメスープ4.1
(
23件)なすとベーコンが具材のシンプルなコンソメスープを作ります。具材はあらかじめオリーブオイルで炒めてからスープで煮ることで、なすの色がきれいに仕上がりになるだけでなく、旨味が凝縮された味わい深いになります。少ない材料でお手軽に作れるので、献立の汁物に悩んだ時にぜひご活用ください♪
調理時間
約10分
カロリー
75kcal
費用目安
100円前後
ベーコン なす オリーブオイル コンソメ 塩 こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- リモーネ炒めた茄子が美味しい。玉ねぎも入れると良さそう。
- тakuмasa✩。.Fam夕飯に作りました!簡単に作れて美味しかったです(*^^*)
- すばるナスも柔らかくベーコンの出汁がでてて美味しいです
- キキ美味しかったです(*^^*) 少し具が寂しかったので玉ねぎ半玉追加したした!
ほっと落ち着く味♪
なすと卵のコンソメスープ3.9
(
17件)なすと卵が具材の洋風スープをご紹介します♪なすは炒めてからスープで煮ることで、トロッとした食感になり、色良く仕上がります。ふんわりと広がる卵が優しい味で、ほっと落ち着きます。
調理時間
約10分
カロリー
79kcal
費用目安
100円前後
溶き卵 なす オリーブオイル コンソメ 塩 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 彗星長ネギも入れてみました 簡単に作れて一息できる味です
- なっちすこし味が薄いかも?醤油を小さじ1たして、胡椒を少々加えました!
- ゆん簡単で美味しく出来ました!
- はっぱナスは乱切りにしました🍆 レシピ通りの分量でとても美味しかったし、簡単に出来ました🙆♀️✨
ソーセージの旨味をプラス♪
なすとミニトマトのコンソメスープ3.6
(
6件)なす、ミニトマト、ソーセージが具材のコンソメスープを作ります。具材は炒めてからスープで煮ることで、旨味を凝縮させ、なすの色味をきれいに仕上げることができます。具沢山でこれ一つで満腹感があるので、ランチにもおすすめのスープです。
調理時間
約10分
カロリー
114kcal
費用目安
300円前後
ソーセージ なす ミニトマト オリーブオイル コンソメ 塩 こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- K味が薄いですね
- ゆんソーセージだけでは味にコクが出ない。