
なすと大葉を使った料理のおすすめレシピ48選
作成日: 2023/03/01
なすと大葉を使った料理のレシピを簡単動画でご紹介。メインになるおかずから主食まで48レシピを紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。
目次
- なすと大葉のおかずレシピ
- にんにくポン酢がクセになる♪にんじんとなすの冷しゃぶ
- コクうまさわやか♪なすの大葉味噌
- 食べ応えバッチリ!なすと豚ひき肉のはさみ焼き
- ツヤツヤとろーり!なすとチーズの肉巻き
- さっぱりとした一品!牛肉と夏野菜の炒め煮
- 手軽に作れる♪なすと大葉の豚みそ炒め
- 大葉たっぷり♪豚バラ肉となすの甘辛こってり炒め
- 噛むとジュワッと!なす餃子
- ひき肉を絡めて♪鶏ひき肉となすのしそ炒め
- 電子レンジで!ナスと大葉のナムル
- 電子レンジで時短!なすともやしの豚しゃぶ
- こってりジューシー!なすのみそチーズ焼き
- レンジであっという間!なすとささみのさっぱり蒸し
- さっぱりおいしい♪なすと豚こまの南蛮風炒め
- ご飯が進む野菜おかず☆なすの甘辛バター焼き
- さくさくジューシー♪基本の天ぷら
- なすがとろっとジューシー!鶏むね肉となすのおろし煮
- お箸がすすむ♪アジとなすの南蛮漬け
- さっぱりダレで食べる!なすとえのきの香味サラダ
- さっぱり香ばしい!プチトマトとなすの中華マリネ
- 旨味が染み出す♪ミニトマトとなすの白だしマリネ
- やみつきになる味わい♪ナスと大葉のおつまみサラダ
- ごはんがすすむ!もやしとなすの大葉炒め
- 箸休めにぴったり!なすと大葉のめんつゆあえ
- 大活躍の万能だれ!基本の山形だし
- 食べ応えバツグン!エリンギとなすの肉巻きバター醤油風味
- さっぱり食べられる♪揚げなす南蛮そば
- 白だしを活用!なすと大葉のさっぱり漬け
- こってり濃厚!なすと豚肉のごまみそ炒め
- フライパンのままできる♪ナスの焼き浸し
- 炒めて簡単!なすとしめじのめんつゆ炒め
- 食欲がないときでも!なすと梅おかか和え
- おいしさジュワッと広がる!なすのタルタル南蛮
- さっぱり夏の味!蒸しなすの青しそマリネ
- 炒めて簡単!なすとしめじの中華和え
- レンジで楽々!豚肉と大葉となすの重ね蒸し
- ごはんのおかずにぴったり!ささみの梅照り焼き
- ボリューム満点!なすの大葉肉巻き
- ポン酢でさっぱり♪カジキとなすのガーリック炒め
- さっぱりおかずサラダ!豚しゃぶとなすの香味梅サラダ
- マヨネーズが決め手!なすとしいたけのごま味噌あえ
- なすと大葉の主食レシピ
なすと大葉のおかずレシピ
にんにくポン酢がクセになる♪
にんじんとなすの冷しゃぶ4.4
(
15件)レンジ加熱で簡単に作れる冷しゃぶのご紹介!薄切りが難しいにんじんも、ピーラーを使えば簡単に薄く切れます♪にんにく香るポン酢だれがさっぱりとした味わいで、ついついお箸が進む一品です。
調理時間
約20分
カロリー
394kcal
費用目安
600円前後
豚ロースしゃぶしゃぶ肉 なす にんじん サラダ油 酒 大葉 ポン酢しょうゆ ごま油 おろしにんにく 白いりごま 蒸し汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おこめ美味しかったです でもなすはレンジだとどうしても美味しくなくなってしまいます
- ぽむナスの皮が硬くて食べにくかったです。
- 永田裕子美味しかったです。
- もぐ造他の方がレンジだとナスの味が落ちると書かれてて 私もレンジナスは失敗しがちなので フライパンで炒めました。 美味しく食べられました。
コクうまさわやか♪
なすの大葉味噌4.4
(
333件)揚げ焼きにした野菜がみそだれと相性ぴったり♪大葉が香る甘めの味付けはごはんがすすむおいしさです。味がしっかりとしているのでお弁当のおかずにもおすすめです。
調理時間
約15分
カロリー
287kcal
費用目安
200円前後
なす ピーマン サラダ油 大葉 砂糖 みりん みそ いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- HfOmE味は濃いけど子供も好き! オリーブオイルよりサラダ油で! 余った味噌を豆腐に乗せたり、焼きおにぎりにしたりできる! 茄子をしんなりさせるために火を通す前にナスを油に絡ませておいた 子供が食べやすいように茄子の皮をピーラーで3.4箇所?本?剥いたので柔らかく食べやすい食感に。 見た目は剥かない方が紫とピーマンの緑のコントラストが良い
- みな美味しい!!!大葉がいい香り!
- m *【 memo* 】 レシピの分量で、小鉢3人前◎ 大葉は5枚みじん切り、1枚仕上げ用に千切り。 ピーマンを先に炒め油が回ったら茄子を投入、油を少し足しても◎焦げ目が付くくらい炒める。 タレと焼き上がったピーマンと茄子を絡め、ざっくり混ざったところでみじん切りの大葉を投入。 味噌の味が強いので、仕上げに大葉を散らした。 味がしっかりしていて結構しょっぱかったけど、ごはんのお供としては美味しかった◎ 味噌を気持ち減らしてもいいかもだけど、あまり薄いとこの美味しさにはならなそう。 味はとても美味しかったので、ごはんのお供としてまた作りたい◎
- サリーすごく美味しくて家族にも好評でした!
食べ応えバッチリ!
なすと豚ひき肉のはさみ焼き4.4
(
180件)しっかりお腹を満たしたい時におすすめ!なすに豚ひき肉を挟んでボリューム満点!とろっととろけるなすと溢れ出る肉汁で、 ごはんがどんどん進みます!
調理時間
約30分
カロリー
302kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 なす 大葉 ねぎ 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- hw揚げずに出来るのが最高!
- sato☆娘が茄子は嫌いでずっと茄子料理は食べさせてなかったのですが、高校生になってこれを出したら美味しい!ナスって美味しいんだねーって。パクパクたべてくれました😋🍴💕 ひっくり返し安いように長さを3等分しました。
- みい簡単だし 買い物にいっしょに行ったらまたなすであれできるしって 家の人が言ってた 美味しかったみたいです 相当(笑)p(^^)q‼️
- ゆりかものすごくおいしい。 肉だねにお醤油+片栗粉を追加し、 味が染みる様になすに切込みを入れました◎
調理時間
約30分
カロリー
590kcal
費用目安
600円前後
豚バラ薄切り肉 なす スライスチーズ 大葉 塩 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 みりん しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あいなつゆなし 小麦粉なしでくっつく お肉にだけ火が通ってなすに火が通らないから、なすは最初にチンとかして火を通しておく
- ラッキーママ初回はレシピ通りに作って切り分けましたが、2回目以降は豚バラ肉1枚に茄子とチーズを巻いて1個1個作っています。個人的にはこの方が扱いやすいです。お弁当のおかずに好評です👍シソは入れたり入れなかったり😆
- りんご彼がおいしいと喜んでくれました。失敗することが多いので、すごい嬉しかったです。 チーズがとろとろで、大葉がアクセントになっていて、とっても美味しかったです。
- mimi美味しかったですが、上手く巻けなかったです。 そしてナスがまだ固かったです!
さっぱりとした一品!
牛肉と夏野菜の炒め煮4.3
(
113件)なすとトマトを使った牛肉の炒め煮のご紹介です。トマトの甘みと酸味が食欲そそる一品です♪調理工程が少ないので、忙しい日にぴったり!ランチや夕食のメインにいかがでしょうか。
調理時間
約15分
カロリー
354kcal
費用目安
800円前後
牛こま切れ肉 トマト なす サラダ油 塩 みりん しょうゆ 白いりごま 大葉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- めろん大葉の香りとトマトの酸味でさっぱり。ナスも入ってこの季節にぴったりの爽やかな一品になりました。トマトが美味しいうちにまたリピします!
- ももす豚肉コマで作りました。トマトと大葉がいい仕事してます✨
- このん豚こまで作りました。大葉もなく、ネギを散らしました。トマトの酸味もでて、おいしく頂きました。
- さちトマトも茄子も大好きな夏野菜で、チャレンジしてみました🎵美味しかったです😊家族にも、好評でした😊
レビュー
- ゆーゆー大葉の香りがたまらなくて、あっという間に食べちゃいました 次回用メモ:大葉を入れる前に火を止める
- あしその風味が効いているので、味付けは薄めでも十分美味しかった。2倍作ったが、味付けはレシピの1.5倍でちょうどよかった。
- keroriけっこう油あって味濃いめだけど美味しい!大葉多めに入れたけどタレの味が濃いのでちょうど良かったです。 分量が一人分の記載なので注意。
- みおみお美味しかった!家族の好みで砂糖大さじ1プラスで。
大葉たっぷり♪
豚バラ肉となすの甘辛こってり炒め4.4
(
120件)トロッとしたなすとジューシーな豚肉にたれが絡んで、ごはんのおかわりが止まらない!?たっぷりとのせた大葉のおかげでさっぱりとした後味になります。
調理時間
約20分
カロリー
453kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 なす 大葉 片栗粉 サラダ油 酒 みりん しょうゆ おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- メープル料理苦手な私にも簡単にできて、この味付け本当に美味しくて沢山食べれちゃいます! 私はえのきも入れちゃいました(^^)
- 彼氏がスヌーピー醤油を入れるつもりだったのに間違えてつゆを入れてしまったけど味がそんなに悪くなかった😊 凄く美味しかったからつゆを入れても美味しいと思います!👍
- ちぃニクニクなし、大葉の代わりにネギを散らしました。 きのこを入れても美味しそうです。
- のび美味しかったです。
調理時間
約30分
カロリー
312kcal
費用目安
300円前後
なす 豚ひき肉 玉ねぎ 片栗粉 サラダ油 塩こしょう 酒 しょうゆ 鶏ガラスープの素 ごま油 片栗粉 水 塩 細ねぎ(刻み) 大葉 ポン酢しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- AYU家族のリクエストで2回目を作りました。 茄子をしんなりさせるために、塩水に浸した後にレンジで一分30秒加熱すると、しんなりしてお肉を挟みやすかったです。 茄子は普通サイズで3個がちょうどよいですよ。
- さこなすが厚かったみたいで、うまく挟めませんでした。味は美味しかったです。
- SOKO茄子は塩水に浸しても思いの外しんなりせず、5㎜弱で切ってしまったので、さらに薄く切りました。でも、レンジでチンすれば良かったんですね😅 茄子で餃子餡を挟むだけかと思いきや!茄子のトロトロ感がすごくて、驚きの食感でした! 私の茄子レシピNo.1です!ありがとうございました🙏
- 5人のママ☆彡.。美味しくて、子どもも主人もパクパク食べてくれるので何度もリピしてます♡ お酒のアテにもなる上に、ナスの大量消費できます(*˙˘˙*)!
レビュー
- みっさん他の方のレビューでもありますが、レシピ通りの加熱時間ではなすがそれほど柔らかくならないのでなすの様子を見ながら5〜6分加熱したと思います。また水分がかなり出てきたので片栗粉大さじ1を同量の水で溶いたものでとろみをつけました。味付けはレシピ通りで美味しく出来ました。夫にも好評でまた作りたいと思います。
- はみ絶対片栗粉でとろみをつけた方がいいです!
- お豆腐だいすきレシピ通りに作りましたが、ナスが大きかったせいか水分が出てしまいました。片栗粉でとろみをつけてもよかったかもしれません。味付けが薄くなってしまったのでお味噌で調整しました。
- かなやナスは小さめ、片栗粉を入れてとろみをつけると食べやすそう 絶対大葉はいる!
レビュー
- こりゃす好評でした!無限ナス+大葉のレシピ。ナスは最初から細めに縦切りして耐熱ガラスボールにラップでレンチンして、裂く工程を省いたのですが大丈夫でした。
- みき簡単に美味しくできました。
- ずぼら瓶レンジでできるのでハードルが低く、時短レシピ🤩 大葉が大好きなので、レシピよりも枚数を増やし8枚にしました。 大葉のいい香りがより出て、とってもコクもあって 幸せ😌🌸💓な一品です。 ありがとう。この出会い。
- 赤とんぼとても簡単に出来ました。 お徳用の、形の悪かったり、分厚い皮のナスビを使ってしまったので、長めに電子レンジして柔らかくし、調味料はビニール袋に入れて振って混ぜ、その中に冷やして割いたナスビとシソとゴマを入れて振りました。洗い物も減りとても時短で中華の一品が出来ました。
調理時間
約10分
カロリー
307kcal
費用目安
400円前後
豚ロースしゃぶしゃぶ肉 なす 豆もやし 大葉 酒 ごま油 めんつゆ[3倍濃縮] 酢 おろししょうが 白すりごま 蒸し汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆるりんご簡単でさっぱり美味しいです!大葉4枚、かけてみたら案外少なかったのでもっとあっても良さそう!レンチンしたお皿を傾けて蒸し汁を捨て、そのままタレをかけて食べるようにすると、タレに入れる蒸し汁は大さじ1/2〜2/3でも良いのかも…?
- サチ家族が多いので、全ての材料を材料別にチンしてお皿に盛り付けました。 それでもとても美味しかったです。 野菜の旨みがちゃんとでるので、家族に好評でした。
- あんみつレンチンの時間を少し多めにしましたが、旦那いわくとても美味しかったそうで良かったです。 簡単なのでまたやりたいと思います。
- ちかレンジ加熱で、茄子にちょっぴり通っていないかな?と思いましたが、混ぜて常温にする間に程よい食感になりした👌 調味は大葉なしでさたが、ドレッシング調味料で充分、美味しくいただきました😀💕 2回目以降は、人参の千切りやしめじ等のキノコ類も加えて、ボリュームある一品になっています👌✨
こってりジューシー!
なすのみそチーズ焼き4.1
(
95件)なすのジューシーさがやみつきになる!なすのみそチーズ焼きのご紹介です!チーズの芳ばしい香りが食欲をそそります!甘辛みそ味はおかずだけでなくお酒のお供としてもピッタリです♪ チーズをのせてしっかり焼き上げて召し上がれ♪
調理時間
約10分
カロリー
145kcal
費用目安
200円前後
なす 大葉 ごま油 ピザ用チーズ 白いりごま みそ 酒 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なべ大葉が無くても美味しいです。お味噌が隠し味的存在です。
- 笛吹きとどうまい!なすなのに、食べたって気になる1品です。甘めの味付けが好きな人には、ぴったりです。大葉は必ずのっけてください。大葉効果で、チーズが多めでも爽やかに頂けます。
- まる。ボリュームがあって良かったです。見栄えもばっちり。 青じそは多めでも大丈夫。むしろ多いほうがもっと美味しい。
- い簡単、ジューシー、茄子と味噌とチーズの相性がバツグンでした✨
レンジであっという間!
なすとささみのさっぱり蒸し4.3
(
79件)困った時に手軽にできるおかずのご紹介♪甘酸っぱいタレでお箸がすすみます!お好みで、豆板醤などを足してピリ辛に仕上げるのもオススメです!
調理時間
約15分
カロリー
195kcal
費用目安
500円前後
ささみ[筋なし] なす 大葉 酒 塩 砂糖 酢 しょうゆ ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 海鈴ナスが好きだから簡単に作れて 美味しかったです( *´艸`)
- なおかなすが大きめだったせいか、レンチンする時間をかなり長めにしたけど、歯ごたえが残っていました。 味はサッパリしていて美味しかったです。 ささみとの相性が良いと思います。
- チョビすけさっぱりして簡単だしまた作ります!
- cyapiレンチン料理最高(*`ω´)b 茄子は気持ち長く、3分20秒www 加熱後すぐに氷水にラップごとそのまま入れて冷ますと、綺麗な紫色に( *¯ ꒳¯*)ウフフ ささみは逆に気持ち短く2分40秒くらいにして、ラップのまま粗熱とるから大丈夫♪ 固くなり過ぎず良かったです♡ うちは冷蔵庫で冷やして、食べる前にタレをかけていただきました!暑い夏には良いね(๑•̀ㅂ•́)و✧
さっぱりおいしい♪
なすと豚こまの南蛮風炒め4.5
(
61件)豚肉となすを多めの油でしっかり炒め、酸味が効いた甘酢だれをたっぷりとからめました。さっぱりなのに濃厚な味わいはごはんが進む一品です。仕上げの大葉で爽やかな風味がプラスされています♪
調理時間
約15分
カロリー
492kcal
費用目安
400円前後
豚こま切れ肉 なす 大葉 片栗粉 サラダ油 酒 砂糖 酢 しょうゆ 唐辛子(輪切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にょっき簡単にできました! 夫は大葉が苦手なので抜きましたが、なくても大丈夫でした(*´ー`*) 味付けもピッタリで、タレも唐辛子が効いててとっても美味しかったです!! またリピートします(*^-^*)
- みかん簡単で美味しい!さっぱりですが ご飯がすすむ味付けです!
- なつみかん分量よりも油と砂糖を控えめにしすぎたので、次回はもう少し分量に近い量で作る。 ナスの炒めが足りなかったので、ちゃんとお肉と一緒に入れる。やや小さめに乱切りする。 大葉は好きなので、多めに切っておいて正解。
- 始栄浮厚揚げも入れてみました。美味しいですよ。
レビュー
- しーずーバターとつゆの味がジュワーと染み込んでて想像以上に美味しかったです!
- youhoo大葉の代わりにみょうがを載せましたが、 これまたバターと合って絶妙でした。
- こうのさん。紫蘇があるかどうかでだいぶ違う気がします!! 紫蘇は絶対(*^^*)!! 最初からバターを加えるのではなくて、オリーブオイルで炒めて後からバターを10g加えても しっかりバターの香りがして美味しかったです♪
- めぐりんご飯にも合いますが、なんと、我が家は、パスタに混ぜてみました。 とても美味しかったです。
さくさくジューシー♪
基本の天ぷら4.5
(
64件)定番の食材を使った人気の天ぷらをご紹介します。薄力粉を使って衣を作るので、市販の天ぷら粉は必要ありません!揚げ物の基本である天ぷらの揚げ方を覚えて、お好みの具材でおいしい天ぷらをお楽しみください♪
調理時間
約40分
カロリー
579kcal
費用目安
500円前後
無頭えび さつまいも なす ししとう 大葉 薄力粉 サラダ油 卵 冷水 薄力粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Aimy山菜をたくさんいただいたので作りました! 火加減が弱かったのか、初めの方に揚げたものの衣はベシャッとしてしまいました。後半は強めの中火で揚げたところ、サクッと美味しく揚げることが出来ました!
- みそマヨ冷蔵庫にあるものを消費したくて参考にしました。しめじと玉ねぎ、大葉で作りました。 大葉の衣の付け方と揚げ方は勉強になりました。でも1分以内ですぐに茶色く変色してしまうので難しかったです。 だし塩で美味しく頂きました🧂✨
- むむむ色々な野菜で作ってみました! どれも美味しい!! ソースは自分で作った タルタルつけていただきました!
- Ri天ぷら初挑戦🍤 やはり難しいし手間かかる、、、衣の液はつんつんするように混ぜたらサクサクにできた◎だけど衣薄くなっちゃったなぜ🥲 おばあちゃんの作る天ぷら目指して練習します❗️
調理時間
約20分
カロリー
427kcal
費用目安
300円前後
鶏むね肉 なす 大根 大葉 片栗粉 サラダ油 めんつゆ[3倍濃縮] 和風顆粒だし おろししょうが 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Reiちゃんしめじもプラス最後、大葉の上に梅干し一個プラス 大根おろしがさっぱりで美味しかったデス😊
- ひーちゃんめんつゆ2倍濃縮だったからか、我が家には優しい味でしたが美味しかったです‼︎(^^)
- Totoro's friendナスは電子レンジ800Wで2分間加熱してから炒めました。鶏肉は手羽中が余っていたので、手羽中を使いました。手羽中は火が通りにくそうなのと、ナスは柔らかい方が好きなので、弱火で10分以上、蓋を閉めて煮てから、中火で3分間煮ました。とても美味しかったです。
- ねこ大根無しで作りました。 とても美味しかったです!簡単なのでまた作ります!
調理時間
約40分
カロリー
419kcal
費用目安
800円前後
アジ[3枚おろし] なす ミニトマト 大葉 片栗粉 サラダ油 砂糖 酢 しょうゆ 水 唐辛子(輪切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- リノママ南蛮漬けって難しいイメージでしたが案外簡単に作れました。油を買い忘れてたのですが残り少なかった油でも充分できたので満足です。魚が苦手な娘も茄子と一緒に美味しいと食べてくれてました。
- マルブレ感動レベルの美味しさでした❗ また食べたい。。。
- なぎ美味しく出来ました!アジとナス、アジとトマトを一緒に食べるとごはん進みます。大葉もいい仕事してます。これから暑い季節にガンガン作ろうと思います!!
- かんとても美味しく作れました!
さっぱり香ばしい!
プチトマトとなすの中華マリネ4.2
(
50件)さわやかなプチトマトと、ごま油でしっかり炒めたなすがジューシーな簡単レシピです!アクセントに大葉を添えて召し上がれ♪野菜をしっかり食べたいときにもぜひ作ってほしい一品です。
調理時間
約15分
カロリー
272kcal
費用目安
500円前後
プチトマト なす エリンギ 大葉 ごま油 ポン酢しょうゆ おろししょうが いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- つばたろうさっぱりした味で、暑いときにぴったりの副菜だと思いました。いろいろな夏野菜に応用できそうです。
- minn簡単でとても美味しい。 まとめて作って保存しても美味しいです。
- JAVAziggごま油の染みた茄子の美味しさが、トマトとポン酢の酸味でさわやかに彩られます。エリンギの食感もアクセントになって最高です!想像以上の美味しさに脱帽です。リピします。
- あやなす、ピーマン、ズッキーニ、舞茸でやってみました。とてもおいしかったです。
旨味が染み出す♪
ミニトマトとなすの白だしマリネ4.4
(
46件)白だしを使い、和風テイストで風味豊かなマリネに仕上げました♪口に入れた瞬間にトマトの旨味とだしの香りがじゅわっとあふれ出します。さっぱりしたい時や暑い日に是非お試しください!白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
調理時間
約90分
カロリー
266kcal
費用目安
400円前後
ミニトマト なす 大葉 オリーブオイル 白だし レモン汁 オリーブオイル 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 七瀬出流茄子がとても美味しいです。茄子多めで今度は食べたい。レモンが濃かったので次は少なめにしたいかも。半日つけたら味がさらに濃くて美味しかったです
- すーみん自分では思いつかない取り合わせと味つけですが、おいしくて気に入りました。また作りたいです。カッテージチーズも合いそうです。
- あっこ白だしをマリネに使うところが驚きでした。なすを焼いた後に、トマトも軽く焼きました。レモンは気持ち少なめでいいかな。
- 昭和猫屋敷家庭菜園でできた野菜だけで作りました。レモンの爽やかな風味がナスとトマトによく合います。
やみつきになる味わい♪
ナスと大葉のおつまみサラダ4.0
(
45件)ナスのジューシーな味わいと大葉の香りががクセになる、簡単おつまみレシピをご紹介!焼きのりの磯の香りがアクセントになりついつい箸が進みます。今晩のビールのお供にいかがでしょうか?
調理時間
約10分
カロリー
107kcal
費用目安
200円前後
なす 大葉 焼きのり 塩 酢 ごま油 鶏ガラスープの素 こしょう 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ju-zi★さっぱりしててとっても美味しかったです! 大葉たーくさんいれました😊✨
- ちいかわ🥺塩をちゃんと落とさなかったためか、めちゃくちゃしょっぱかったです…。 あと、調理時間10分になってるんですが、ナスを10分おいてる工程があるのでもっと時間かかりますよね…
- いけちんレビューをみて生はまえも作ったけど苦手だったので軽く焼きました。前より好きな感じになりました。良かったです
- ひつじちょっと塩がきつい…? 洗って落とすか、入れる量は少なめの方が良いです。 お酒には合います!
レビュー
- 星空さんサラダ油は引かず、豚ひき肉からの油でナスも一緒に炒めました。生姜やみそ味、大葉の風味もしっかりしていてとても美味しくいただきました。
- くまたん大葉の香りを感じるメニューでした。とても美味しかったです。
- きつね大葉が余ってたので7枚入れました。香りが引き立って美味しかったです。
- ちか食材は、もやしを一袋を入れて増量しました。生生姜一切れを千切りにし、挽肉を炒めました。他の調味料はレシピ通りで、お味噌味が効いた美味しい一品になりました‼️😀💖
大活躍の万能だれ!
基本の山形だし4.5
(
42件)夏野菜や香味野菜をたっぷりと使った人気の万能だれ♪簡単に美味しく作れるレシピです。細かく刻んだ野菜はめかぶと合わさることでつるりとした口当たりになります。納豆や昆布を入れてアレンジしても美味しくいただけます。ごはんのお供にはもちろん、そうめんや豆腐、蒸し鶏にかけて食べるなど、様々な使い方でお楽しみください。
調理時間
約90分
カロリー
21kcal
費用目安
200円前後
なす きゅうり みょうが しょうが 大葉 めかぶ 水 塩 水 和風顆粒だし 砂糖 酢 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- めいちゃんめかぶがなく、オクラがたくさんあったので、オクラ5本みじん切りで、粘り出しに入れたところ大変美味しかったです。子供も、パクパク食べてました。リピ決定~味も大変優しいお味でしたー( ̄▽ ̄)
- amomasa多めに作りましたが、家族に好評ですぐになくなりました😆💦
- さくももめかぶは無しで作りました。レシピ通りに作ると結構塩味が濃いですが、冷奴に乗せたりご飯に乗せたりするとちょうど良いかと思います。ちなみに食べる直前に胡麻油を少し垂らしたら美味しかったです。
- ちぃちゃん寒さが遠くなると良く作ります!私は切り昆布の代わりにおくらを入れて作ります!
食べ応えバツグン!
エリンギとなすの肉巻きバター醤油風味4.5
(
34件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 豚バラのカリカリ食感とエリンギ、なすのジューシー食感がベストマッチ! 食欲をそそるバター醤油で召しあがりください! お弁当にもぴったりなカンタン主菜♪
調理時間
約30分
カロリー
484kcal
費用目安
600円前後
豚バラ薄切り肉 エリンギ なす 大葉 片栗粉 塩こしょう 有塩バター しょうゆ 酒
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- chi醤油と酒を入れるときに、ニンニクチューブもいれるととっても美味しかったです!
- amomasa大葉が苦手な家族にはニンニクを効かせて出しました。好評でしたよ。
- ここあ私はバターの量を控えめにしているせいか、砂糖をちょっと入れないと、しょうゆの味が濃くて辛いです。砂糖を少し入れるとちょうどよくおいしいです。
- キャサリン弁当に作りました。味がさっぱりして美味しいです。
さっぱり食べられる♪
揚げなす南蛮そば4.6
(
35件)野菜たっぷり!大根おろしでさっぱり食べれるそばです♪ なすやねぎは揚げ浸しとしてそのままおかずにしても◎ なすがジューシー!なす好きにはたまらないそばです♪
調理時間
約15分
カロリー
572kcal
費用目安
200円前後
そば(乾麺) なす ねぎ 大根 大葉 サラダ油 めんつゆ(3倍濃縮) 水 氷
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あーちゃん美味しく作ることができました!!夏に最適な一品で、時間もかからずお手軽な割に、とっても美味しいオススメの一品です。めんつゆが少なくて分量通りではありませんでしたが、めんつゆはレシピの半量ぐらいに、薄口醤油を同量を足し、ごま油を加えました!炒めた野菜もごま油で…。大根おろしは、少しつぶつぶ感があるくらいでも合います。サイコーです‼️
- しょうちゃんナスとお蕎麦が合うのは意外だったけどトロッとしたナスとお蕎麦がよく合い美味しかったです!
- ももこ暑い時期はよく作ります! 食べ応えが欲しいときは鶏もも肉に片栗粉をまぶし茄子たちと同様揚げ焼きにするとボリュームもあり美味しいです♪
- あき手軽で簡単美味しかったです!
白だしを活用!
なすと大葉のさっぱり漬け4.3
(
32件)なすの浅漬けレシピのご紹介!白だしとお酢を使ってさっぱりとした仕上がりです。お好みで大葉の代わりにみょうがを加えてもおいしいです。さっと作れる副菜としてぜひお試しください♪白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
調理時間
約50分
カロリー
34kcal
費用目安
200円前後
なす 大葉 白いりごま 白だし 酢 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- kナスは1本で調味料は表記通り作りました。仕事に行く前に漬けて帰ってきてから食べたので8時間程浸かってましたが濃すぎず酸っぱすぎずあっさりとした味で美味しかったです。夏の暑い日に食べたくなる味でした。今度はミョウガを入れて作ってみようかなと思います。
- さゆり簡単に美味しく出来ました。1日漬け込みました。あっさりしてます。大葉2枚とみょうが1本入れました。つまみに良さそうな味です。大人の味です。
- チェン輪切りの唐辛子を入れてもいいね
- 茉莉乃味噌汁のなすが余ったので作ってみました。 普通においしいです。 かつお節やお醤油を少しかけてもおいしいかも…
調理時間
約20分
カロリー
594kcal
費用目安
600円前後
豚バラ薄切り肉 なす 玉ねぎ 大葉(千切り) 塩こしょう 片栗粉 ごま油 酒 みりん 砂糖 みそ 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はーちゃ美味しく作れました! 少しだけ醤油を入れてみたら彼氏がバクバク食べてくれました😂 常備野菜で玉ねぎ、冷凍揚げなすは冷蔵庫にあったのですが大葉が無く彩りが寂しかったので小ねぎを散らしてみたり、とても美味しかったです リピート料理になりそうです
- 赤りんご味噌と胡麻ダレがよく合う! 大葉もいいアクセントになってすごくおいしかったです😋
- ハマチ大好き大葉を時々一緒に食べると、濃いめの味噌味に清涼感が混じって飽きないですね。 ご飯にもよく合いました。
- はるひ☆出来上がりは甘めの胡麻味噌味で美味しかったですが、 うちにテフロン加工のフライパンが無くて、鉄製のフライパンで炒めたからか 予想以上に肉が焦げつき指定分量以上の、ごま油を余分に足しました。 鉄フライパンで調理するには向かないレシピでした。
フライパンのままできる♪
ナスの焼き浸し4.3
(
38件)素材はなすだけの焼きびたしレシピのご紹介♪なすに調味料が染み込んで、噛むとじゅわっと口いっぱいにとろける味わいが広がります。大葉とおろししょうがの薬味はお好みで変えても、なくてもお作りいただけます!
調理時間
約15分
カロリー
172kcal
費用目安
200円前後
なす 大葉 おろししょうが サラダ油 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- komasaレビューを参考に水を100cc程にして他の調味料を若干増量してみました。冷やしていただきましたがとても美味しかったです。
- りりんご大根おろしを追加して食べました! めちゃくちゃトロトロで我が家の定番になりそうです。
- ソース・アメリケーヌナスはあまり食べないですが、ナスの食感は楽しめました。おいしかったですが、水150ccは入れすぎだと思います。ナスに下味(塩、胡椒)を、つけてもいいと思いました。全体的に味が淡かったです。
- キリト揚げないので 時短だし簡単です。 レシピ通りだと 私は東北出身ということもあるせいか 薄く感じましたが、優しい味で美味しかったです。
レビュー
- 樋渡フライパン使わないでナスも柔らかくなって梅干しと鰹節がいい感じの風味になりました
- ひめなすをしっかり楽しめます。なすの加熱時間は、様子を見ながら追加しました。他の方も書かれてますが、なすは小さくさいた方が美味しいです。梅が好きな方はもっと入れてもいいと思います。大葉はぜひ、入れてください。オススメです。
- マルブレ個人的に油分が欲しかったです。。。
- チョビすけなすときゅうりで作りました きゅうりがメインになってしまったかな😅 ちょっと薄味で濃いめの味が好みの方には物足りないかも🤔 さっぱりして私にはちょうど良かったです
おいしさジュワッと広がる!
なすのタルタル南蛮4.3
(
19件)少ない油で揚げ焼きにしたなすに南蛮だれを染み込ませ、和風タルタルソースをかけます♪甘酸っぱい南蛮だれとマイルドな和風タルタルソースの組み合わせがたまりません。
調理時間
約20分
カロリー
302kcal
費用目安
300円前後
なす サラダ油 砂糖 酢 しょうゆ 水 ゆで卵 大葉 マヨネーズ 砂糖 塩こしょう 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うりのすけなすとタルタル? ‥合います!合います!驚きました。 タルタルが美味しかった。ほんのり甘い中に大葉がいいアクセントになってます。ピクルスがあったので、それもプラス!
- el美味い
- mika美味しく出来ました ⑅◡̈* すっごい美味しかったです !! なすびとタルタルの相性もすごいよくて また食べたいなと思いました ♡
- のんちゃん美味しいです‼️タルタルソース👍相性バッチリ⤴️⤴️😋
レビュー
- ひーさっぱりしていて美味しかったです!
- Arisa大葉がいいアクセントになってました! 作ってすぐに食べたので、ナスにはそんなに味が付きませんでした😂 時間を置いた方が美味しいと思いました。
- うさちさめっちゃ簡単ですごく美味しい!! これ単体でも勿論美味しいけど、麺を少し付け合わせたりも良いと思います。ドレッシングが漬け汁みたいになって美味しそう! 今から暑い季節に度々作りそうです! 美味しかったです!!
- el大葉は冷凍。good
調理時間
約20分
カロリー
254kcal
費用目安
300円前後
なす しめじ みょうが 大葉 ごま油 白いりごま ポン酢しょうゆ ごま油 おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- m-necoみょうがと大葉が良い働きしてて美味しいです。 冷やして食べる方が美味しいかな?残った半分を冷やして食べてみようと思います。
- MYM多めに作って常備菜にしましたが、冷蔵庫で保管して2日目のほうが味がしっかり染みて美味しかったです。
- モーリスナスをトロトロ煮するため酒を加えて蒸し焼きに水分を飛ばしてから調味料と合わせました。 酷暑でも食が進む味。大好評でした。
- keroriミョウガも大葉もないけど美味しかったです!しめじは一袋使いちょうど良い味付けでした。
レンジで楽々!
豚肉と大葉となすの重ね蒸し4.6
(
15件)火を使わずに作れる時短メニューです!大葉の風味とポン酢の酸味でさっぱり食べられます。重ねて並べるだけで、ちょっぴり豪華に見えるのも嬉しいですね♪
調理時間
約20分
カロリー
416kcal
費用目安
600円前後
豚バラ薄切り肉 なす 大葉 塩こしょう 酒 ポン酢しょうゆ ごま油 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うさちさとても美味しかったです! なすが均一に切れなくてレンジでチンをちょっとづつ足しながら加熱をプラスしました。 2分、1分半、1分半くらいです。 最後にかけるタレがあまり染み込まず、返ってさっぱりしましたが、味がしっかりついた方が良ければ、取り皿に各々タレを置いて、それにつけながら食べたら良いかもです。 我が家のお皿の1番大きいのでも、もう少し大きさが欲しいとおもいました。 このお皿、直径何センチなんですかね? また作ります!
- R・ナスは均一に ・結局追加2分くらい温めたか ・見た目が綺麗!並べるの以外は簡単で楽、美味しかった ・ナスにも塩胡椒少しあっても良かったかも
- ケンケンとっても旨い! 娘が大絶賛。
ごはんのおかずにぴったり!
ささみの梅照り焼き4.5
(
17件)なすと大葉を加えて風味豊かな一品に仕上げた、ささみの照り焼きをご紹介!梅干しの酸味と甘辛い調味料の組み合わせは、あと引く味わいです!おつまみにもおすすめ♪今晩のおかずにいかがですか?
調理時間
約10分
カロリー
311kcal
費用目安
500円前後
ささみ[筋なし] なす 梅干し 片栗粉 サラダ油 塩 白いりごま 大葉 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひめなすの大きさにもよりますが、焼けてるのか不安で少し余分に蒸し焼きしました。とても美味しかったです!おすすめします。
- ちぃlotte大葉が無かったのですが、ささみとナスが大量にあったので作ってみました。梅ペーストだけ多めにしてあとはレシピ通りに作りましたが、さっぱりしていてとても美味しく出来ました。 夏だからしっかり食べたいけどカロリーも抑えめにしたい時に最高だと思います。大葉があればもっと美味しいはず!
- ひろぽん甘すぎず辛すぎずちょうど良い味でとても美味しかったです。梅がいいアクセントでまた食べたくなる味でした。
- くろ