手順
1
なすはへたを切り落とし、縦半分に切る。水にくぐらせて元通りに両面を合わせてラップに包み、600Wのレンジで3分加熱してラップのまま水にとって冷ます。食べやすい大きさにさく。
2
大葉は千切りにする。梅干しは種を取り除き、たたく。
3
ボウルに☆、梅干しを入れて混ぜる。
4
なすを加えてあえる。器に盛り付けて、大葉を散らす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- フライパン使わないでナスも柔らかくなって梅干しと鰹節がいい感じの風味になりました
ミントチョコ
なすときゅうりで作りました きゅうりがメインになってしまったかな😅 ちょっと薄味で濃いめの味が好みの方には物足りないかも🤔 さっぱりして私にはちょうど良かったですうりのすけ
梅としそが爽やかでさっぱりいただけました!なすが大きめだったので、若干味付けは濃いにして正解。 なすを小さめに裂いたのも味がからんで正解!夏にピッタリで、冷やしても美味しいかも‥と思いましたが残りませんでした(笑)モーリス
大好評でした。
もっと見る
樋渡