ツヤツヤとろーり!
なすとチーズの肉巻き
調理時間
約30分
カロリー
590kcal
費用目安
600円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
なす、大葉、チーズを豚肉でくるくると巻きます。ジューシーななすとトロッと溶けでるチーズの組み合わせがたまりません。
材料 【2人分】
手順
1
なすはへたを切り落とし、縦に薄切りにする。塩をふり、5分程おいてキッチンペーパーで水気を拭き取る。
ポイント
なすは後で巻きやすいよう、できる限りに薄く切り、塩をふったらしんなりするまでおきましょう。
2
大葉は軸を切り落とす。
3
まな板にラップを広げ、豚肉を少しずつ重ねながら並べる。塩こしょうをふり、片栗粉をふる。
4
3にスライスチーズ、大葉、なすを順にのせる。端から巻いて、ラップの上から押さえる。
ポイント
空間ができないように、きつめにしっかり巻きましょう。
5
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、4の巻き終わりを下にして入れる。焼き色がついたら転がして全面に焼き色をつける。酒を入れてふたをし、弱火で3分蒸し焼きにする。
6
5にみりん、しょうゆを加えてとろみがつくまで絡めながら焼く。
7
6の粗熱をとって、食べやすい大きさに切る。器に盛る。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- つゆなし 小麦粉なしでくっつく お肉にだけ火が通ってなすに火が通らないから、なすは最初にチンとかして火を通しておく
ラッキーママ
初回はレシピ通りに作って切り分けましたが、2回目以降は豚バラ肉1枚に茄子とチーズを巻いて1個1個作っています。個人的にはこの方が扱いやすいです。お弁当のおかずに好評です👍シソは入れたり入れなかったり😆りんご
彼がおいしいと喜んでくれました。失敗することが多いので、すごい嬉しかったです。 チーズがとろとろで、大葉がアクセントになっていて、とっても美味しかったです。りおら
味はとっても美味しい! ただ巻いていくとナスが飛び出るしうまくまとまらない、、。切るときも崩れるし、何かコツがあるのかなぁ。
もっと見る
あいな