DELISH KITCHEN

電子レンジで!

ナスと大葉のナムル

4.2

(

)

  • 調理時間

    10

  • カロリー

    102kcal

  • 費用目安

    200前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

大葉を加えることで、風味豊かな一品に仕上げました!おつまみにもオススメです。冷酒などを添えてお召し上がりください!

材料 【2人分】

  • なす 3本
  • 大葉 2枚
  • 白いりごま小さじ1
  • ☆調味料
  • 砂糖小さじ1/2
  • しょうゆ大さじ1
  • ごま油大さじ1
  • おろしにんにく小さじ1/2
  • 鶏ガラスープの素小さじ1/2

手順

  1. 1

    大葉は千切りにする。なすはへたを切り落として縦2等分に切り、水にくぐらせて元の形に戻してラップに包み、600Wのレンジで2〜3分加熱する。そのまま冷水にとって冷まし、水気をとり、食べやすい大きさにさく。

  2. 2

    ボウルに☆を入れて混ぜ、なす、大葉、白いりごまを加えて全体にからませるように混ぜる。

レビュー

4.2

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • みき

    簡単に美味しくできました。
  • ずぼら瓶

    レンジでできるのでハードルが低く、時短レシピ🤩 大葉が大好きなので、レシピよりも枚数を増やし8枚にしました。 大葉のいい香りがより出て、とってもコクもあって 幸せ😌🌸💓な一品です。 ありがとう。この出会い。
  • 赤とんぼ

    とても簡単に出来ました。 お徳用の、形の悪かったり、分厚い皮のナスビを使ってしまったので、長めに電子レンジして柔らかくし、調味料はビニール袋に入れて振って混ぜ、その中に冷やして割いたナスビとシソとゴマを入れて振りました。洗い物も減りとても時短で中華の一品が出来ました。
  • うさちさ

    ナムルって言われたらナムルなんだけど、何も言わなかったらアジアンテイストのサラダみたいな感じ。主人は変わった味付けだけど美味しいねーって言ってました(^^) 簡単だったし、また作ります!

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。