デリッシュキッチン

さっぱり香ばしい!
プチトマトとなすの中華マリネ

4.2

調理時間

15

費用目安

500前後

お気に入りに追加

さわやかなプチトマトと、ごま油でしっかり炒めたなすがジューシーな簡単レシピです!アクセントに大葉を添えて召し上がれ♪野菜をしっかり食べたいときにもぜひ作ってほしい一品です。

  • カロリー

    272kcal

  • 炭水化物

    9.9g

  • 脂質

    25g

  • たんぱく質

    2.8g

  • 糖質

    6.8g

  • 塩分

    1.1g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    プチトマトは半分に切る。なすは半分に切り、1cm幅に切る。

  2. 2

    エリンギは一口大に切る。大葉は千切りにす る。

  3. 3

    フライパンに半量(大さじ2)のごま油を入れ、なす、エリンギをしんなりするまで炒める。

  4. 4

    ボウルに残りのごま油(大さじ2)、ポン酢しょうゆ、おろししょうがを入れて、よく混ぜる。

  5. 5

    炒めたなすとエリンギ、プチトマト、大葉、いりごまを加え、混ぜたら完成。

レビュー

4.2

※レビューはアプリから行えます
  • つばたろう

    さっぱりした味で、暑いときにぴったりの副菜だと思いました。いろいろな夏野菜に応用できそうです。
  • JAVAzigg

    ごま油の染みた茄子の美味しさが、トマトとポン酢の酸味でさわやかに彩られます。エリンギの食感もアクセントになって最高です!想像以上の美味しさに脱帽です。リピします。
  • まっこ

    畑で出来た野菜達をどうにか食べたい…と思い作りました。 ごま油とポン酢の美味しさが全面に出て、夏にオススメです。 3倍量弱の具材で、3倍量の調味料でバッチリでした。
  • ららららっきょう最強

    間違えて白色ではなく黒色の炒りごまを買ってきてしまい、そのまま使いましたが、とても手軽に作ることが出来、家族にも好評でした! 作り置きも出来るし、またリピしたいと思います!

もっと見る

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「その他の野菜」の基本

「きのこ」の基本

「香味野菜」の基本

関連記事