にんにくポン酢がクセになる♪
にんじんとなすの冷しゃぶ
レンジ加熱で簡単に作れる冷しゃぶのご紹介!薄切りが難しいにんじんも、ピーラーを使えば簡単に薄く切れます♪にんにく香るポン酢だれがさっぱりとした味わいで、ついついお箸が進む一品です。
- 調理時間 約20分
カロリー
394kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
- 豚ロースしゃぶしゃぶ肉 150g
- なす 2本
- にんじん 1本(150g)
- サラダ油大さじ1
- 酒大さじ1
- 大葉 4枚
- ☆にんにくポン酢だれ
- ポン酢大さじ2
- ごま油大さじ1
- おろしにんにく小さじ1/2
- 白いりごま大さじ1
- 蒸し汁大さじ2
作り方
1.
なすはヘタを切り落とし、縦6等分に切り、水にさらして水気を切る。にんじんはピーラーでリボン状に薄くスライスする。大葉は、千切りにする。
2.
耐熱容器になす、サラダ油を入れて全体に油がまわるまで混ぜ、豚肉を重ならないように上に広げてのせる。酒をまわしかけ、ふんわりとラップをして600Wのレンジで肉に火が通るまで3分加熱する。蒸し汁は大さじ2取っておく。
TIPS
肉に火が通っていない場合は、様子を見ながら追加加熱してください。
3.
ボウルに☆を入れて混ぜる(にんにくポン酢だれ)。
4.
器ににんじん、なす、豚肉を盛り、大葉をのせる。にんにくポン酢だれをかける。