DELISH KITCHEN

のり弁の人気レシピ12選

作成日: 2023/03/01

のり弁のレシピを簡単動画でご紹介。基本ののり弁の詰め方から人気ののり弁レシピまで、合わせて12個紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。

・夏場や梅雨の時期を避け、涼しい場所(保冷剤・保冷バッグ等を利用する、もしくは冷蔵庫)で保管し、お早めにお召し上がりください。
・十分に冷ましてからお弁当に詰めてふたを閉めてください。
・生野菜や果物を使うときはよく洗い、水気をきちんと切ってから詰めてください。
・おかずの汁気はよく切って、仕切りなども活用してお弁当に詰めましょう。

基本ののり弁の詰め方


  • 「のり弁の詰め方」のレシピ動画

    料理の基本!
    のり弁の詰め方

    -

    (

    1件
    )

    お弁当の定番、のり弁の詰め方をご紹介します。のりはちぎりながらのせることで、食べるときにのりがしんなりとしていても食べやすくなります♪ごはんに挟んだかつお節はお好みのふりかけでもOK!今回は白身魚とちくわの磯辺揚げを入れましたが、焼き鮭や豚肉の生姜焼きなどでもごはんが進むお弁当に仕上がりますよ。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      -

    • 費用目安

      200前後

    ごはん 焼きのり かつお節 しょうゆ ちくわの磯辺揚げ 白身魚のフライ ほうれん草のごまあえ 卵焼き きんぴらごぼう 大葉

    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

のり弁のおかずレシピ


  • 「フライパンで鮭の塩焼き」のレシピ動画

    魚焼きグリルがなくても!
    フライパンで鮭の塩焼き

    4.4

    (

    125件
    )

    グリルがなくても大丈夫!フライパンを使った鮭の塩焼きのご紹介です!コツを押さえればフライパンでもおいしく焼くことができます♪洗い物も少なくすむので片付けも楽々で嬉しい!ぜひお試しください♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      151kcal

    • 費用目安

      400前後

    生鮭[切り身] 塩 サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あう
      簡単でした
    • さえぼん
      カリッとふっくら美味しく焼けました♪
    • ナッツ
      簡単でシンプルでおいしかったです!
    • なつみかん
      簡単で美味しいので、リピートします。 えのきは鮭を焼いた後のフライパンで焼きました(めんつゆで味付け)。
  • 「基本の唐揚げ」のレシピ動画

    下味しっかり!
    基本の唐揚げ

    4.6

    (

    872件
    )

    衣はカリッと、中はジューシー♪絶品唐揚げをご紹介します。味付けは生姜とにんにくを効かせたしっかり目の醤油味!コツをつかめば簡単にできます。ごはんのおかずやお酒のお供にはもちろん、冷めても美味しい唐揚げは、お弁当のおかずやパーティー料理にもおすすめです。

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      501kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 片栗粉 薄力粉 サラダ油 レモン しょうゆ 酒 おろししょうが おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • S
      半日漬けましたが、少し物足りない味でした。 1日くらい漬けたほうがいいのかもしれません。 以前は片栗粉だけで揚げていましたが、このレシピの小麦粉&片栗粉に変えてからは、衣がザクザクに仕上がってお店の唐揚げみたいになって家族にもとても好評です。 少し手間ですが、 160℃4分→油から上げて3分休ませる→180℃2分 と2度揚げするとベチョっとせずに揚げられて良いです。 今度は漬ける時間を長くして作ってみます。
    • ズボラなよめ
      ◎メモ用 鶏もも肉漬けこむとき、味濃いめの方がおいしい 鶏もも250〜300gに対して  塩こしょう 少々 酒 大さじ2 しょうゆ 大さじ1.5 みりん 小さじ1
    • あよ
      肉300gで分量通りだと5時間漬け込んでも薄味、衣がベチャつきます… 他の方も言っていますが塩こしょう追加 醤油を大さじ3に変更 ニンニク、生姜多め 片栗粉と薄力粉は各大さじ2に変更して薄付けする 私は5時間ほど漬け込みましたが、これで屋台のような濃い味の唐揚げになりご飯が進みました。
    • ピピ
      ☆我が家メモ(朝漬け→夜揚げ) だいたい鶏もも300gくらい ・塩コショウ→少々、揉み込む。 ・酒→大さじ2 ・醤油→大さじ1.5 ・みりん→小さじ1 ・にんにく&しょうが→小さじ1 これでしっかり味付いてた🦭 片栗粉、薄力粉は違う袋に入れてそこに肉を入れてふるった方が良い🦭
  • 「ちくわの磯辺揚げ」のレシピ動画

    大さじ2の油で!
    ちくわの磯辺揚げ

    4.6

    (

    242件
    )

    食卓にもう一品プラスしたいときにおすすめのレシピです。少ない油で揚げ焼きにするので、後片付けが楽なのもポイント!大人から子どもまで楽しめます。おつまみにもお弁当のおかずにもおすすめの一品。衣は小麦粉と片栗粉でOK、天ぷら粉でもおいしくできます♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      197kcal

    • 費用目安

      200前後

    ちくわ サラダ油 薄力粉 片栗粉 水 青のり 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • LR
      分量通りに「☆」の材料を混ぜたら、写真のように、お団子状態になってしまいましたので、評価4にしました。水を大さじ1増やしまして作りました。 簡単にできて、おいしかったです。家族にも好評でした!
    • ゆきだるま
      薄力粉がなかったので片栗粉を大さじ2にして作りました。簡単に作れてパクパク食べてくれました!
    • なでしこ
      個人的に水が大さじ1では足りないように感じたので、少しずつ追加して作りました。 かなり美味しかったので、これからは頻繁に作る予定です! 追記:5倍の量で作ってみましたが(ちくわ15本、薄力粉大さじ5、片栗粉大さじ5)、その際は水の量は大さじ10でちょうど良かったです。
    • ちゃんり
      水2.5倍くらい増やしました。中に紅生姜も入れてみました✨美味しかったです♪
  • 「鮭と大葉のパン粉揚げ」のレシピ動画

    外はサクサク!中とろ〜り♪
    鮭と大葉のパン粉揚げ

    4.4

    (

    10件
    )

    大葉とチーズがアクセント♪ 包むだけでいつもの鮭が早変わり! お弁当にもぴったりです!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      390kcal

    • 費用目安

      600前後

    生鮭[切り身] 大葉 とろけるスライスチーズ 薄力粉 溶き卵 パン粉 サラダ油 粒マスタード しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • K&Yママ
      生鮭を使用しましたが、トラウトサーモンの方が大きくて身も厚いので、大葉やチーズを挟むにはいいかもしれません。 レシピでは小麦粉、卵液、パン粉の順番に衣をつけていきますが、予め小麦粉と卵を混ぜたバッター液にした方が衣がしっかりすると思います。
    • sj
      大葉とチーズのアクセントでいつもの鮭フライがワンランクアップの美味しさでした。何度も作ってますが揚げている最中にチーズが溶け出して油が跳ねる時があったので、それ以降はチーズの部分には二重で衣を付けるようにしています。
    • るる
      旬の生銀鮭でマンネリ解消出来ました。厚み足りないのか大葉チーズははみ出さないよう調整しました。衣もしっかり着けたのでチーズ漏れ出すことも無くとても美味しく頂きました
  • 「はんぺんの梅しそチーズフライ」のレシピ動画

    こんがり揚げよう♪
    はんぺんの梅しそチーズフライ

    5.0

    (

    4件
    )

    梅の酸味が絶品!表面はサクッと中はふわふわ食感♪お弁当のおかずやお酒のおつまみにぴったりの一品です。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      414kcal

    • 費用目安

      400前後

    はんぺん スライスチーズ 大葉 練り梅 パン粉 サラダ油 卵 水 薄力粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まめのすけ
      美味しかったです。
    • mugi
      ボリュームもあって、とっても美味しかったです!
  • 「甘〜い卵焼き」のレシピ動画

    しっとり美味しい♪
    甘〜い卵焼き

    4.3

    (

    269件
    )

    大人から子供まで人気の卵焼きをご紹介!今回はお寿司屋さんで食べるのような甘い味付けにしました。素朴でやさしい味わいが、やみつきになる卵焼きです♪難しいように感じる卵焼きも、焼き方、巻き方のコツをつかめば、失敗せずにきれいな卵焼きが作れます。お弁当にもおすすめ!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      207kcal

    • 費用目安

      100前後

    卵 サラダ油 みりん 砂糖 塩 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • momo
      うすーくうすーく焼く!
    • もち
      砂糖の他に和風顆粒だしなど調味料を使っているので、甘いだけでなく味に奥行きがあります。砂糖だけで作る卵焼きより美味しかったです! ただ、いつもと同じ火力で焼いているにも関わらず、焦げやすくて色は綺麗にできませんでした。 いつも通りだと失敗するかもです。
    • LaLa
      甘い卵焼きだと思って作りましたが、予想に反して甘じょっぱい仕上がりでしたので☆2つにしました。こちらを焼くときは焦げやすいので要注意です☆
    • いくちゃん
      ただ甘いだけではなく、出汁や塩も使ってしっかりとした味付けになっています。私は好みでした。美味しいし、味に厚みがあって満足しました。好みは人によって異なると思いますので、★は4つにしました。 みりん無しにすると焦げず、甘すぎずになります。好みで工夫できます。

のり弁の人気レシピ


  • 「ワンパンのり弁」のレシピ動画

    マヨネーズがポイント!
    ワンパンのり弁

    4.3

    (

    3件
    )

    人気ののり弁をフライパン1つで作る「ワンパンのり弁」にトライしてみましょう♪同じ衣からフライと磯辺揚げを作り、きんぴらはめんつゆでさっと調味します。たらの代わりに他の白身魚や鮭を使っても美味!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      906kcal

    • 費用目安

      400前後

    白ごはん サラダ油 かつお節 しょうゆ 焼きのり タラ ちくわ 青のり パン粉 マヨネーズ 薄力粉 水 ごぼう にんじん めんつゆ(3倍濃縮) 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • しょむ
      海苔弁当🍱大好きなので こちらのレシピでお弁当にしました!!! 簡単そうだけど、実は手間暇かかるからこそ 美味しいんやと思いました。
    • ko
      卵を使わずにフライをしたかったので参考にしてタラのフライを作った。 マヨネーズ風味はほんのり。応用出来そう。
  • 「のりミルフィーユ弁当」のレシピ動画

    10分で作る!
    のりミルフィーユ弁当

    4.5

    (

    7件
    )

    開けてびっくり!焼きのりの風味と旨味がぐっと詰まった、驚くこと間違いなしのお弁当をご紹介♪甘辛肉そぼろと卵、小松菜のナムルはレンジで作るので忙しい時にも楽々調理ができます。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      684kcal

    • 費用目安

      200前後

    ごはん 焼きのり 鶏ひき肉 卵 小松菜 マヨネーズ みりん しょうゆ おろししょうが 塩 おろしにんにく ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「鮭おかか海苔弁」のレシピ動画

    パパッと作れる!
    鮭おかか海苔弁

    -

    (

    1件
    )

    ふたを開けてびっくり!海苔がびっしり敷き詰められた海苔弁です♪海苔とごはんだけかなと思いきや、中には鮭フレークとかつお節が隠れています。簡単でシンプルだけど飽きのこないそんなお弁当です。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      513kcal

    • 費用目安

      300前後

    ごはん 鮭フレーク かつお節 しょうゆ 焼きのり

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「のりたま弁当」のレシピ動画

    ささっと簡単!
    のりたま弁当

    4.4

    (

    37件
    )

    開けてびっくり!焼きのりの風味と旨味がぐっと詰まった、驚くこと間違いなしのお弁当をご紹介♪甘辛生姜焼きはレンジで作るので忙しい時にも楽々調理ができます。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      701kcal

    • 費用目安

      200前後

    ごはん 豚こま切れ肉 焼きのり 卵 玉ねぎ マヨネーズ サラダ油 みりん しょうゆ おろししょうが 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はならぶ@初心者(21年2月~)
      砂糖小さじ1追加(甘めが好みのため)
    • キーちゃん
      めちゃくちゃ簡単でした! 何度でも作りたいと思いました。 おいしかったです。 ただ、個人的にしょうが焼きがもう少し醤油の風味が欲しかったので星4とさせていただきます。
    • かりん
      時短メニューになると思って作りました。 とっても美味しい! おすすめです。
    • ぴぴ
      簡単ですぐ出来て味も美味しいと旦那から好評でした💗 また作るのにリスト入れときます💗 おすすめです✨!
  • 「鮭の洋風のり弁当」のレシピ動画

    トースターで完結♪
    鮭の洋風のり弁当

    4.5

    (

    12件
    )

    コーンマヨを鮭の上にのせてトースターで焼くだけなのでとっても簡単♪一緒に付け合わせも焼いて彩りを添えましょう!親しみのある飽きのこないおいしさです♪ぜひお試しください!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      628kcal

    • 費用目安

      400前後

    ごはん 生鮭[切り身] 塩 焼きのり コーン[冷凍] マヨネーズ 粉チーズ 黒こしょう ソーセージ ブロッコリー

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • おみや
      お弁当ではなく、夕飯用に作りました。わりと味が薄くボヤケた印象だったので、鮭にしっかり塩をふるか、コーンマヨの方に少し醤油を混ぜても良いかもしれません。簡単で良かったです。
    • こと
      レビューを見て、塩コショウを足しました。簡単で色合いもいいので良かったです!
    • たつき
      簡単に出来ました!食べるのが楽しみです!
    • にこ
      簡単で、美味しかったです。 皆さんのアドバイス通り、しゃけに、多めに、塩、胡椒で味付けしたら、むちゃ美味しかったです。