
キャベツ×鍋の人気レシピ29選♪豚肉・鶏肉別でおすすめをご紹介
作成日: 2023/04/29
煮込むと甘みが増して一層美味しいキャベツ。お鍋の具材で葉物というと、白菜をよく使う方も多いと思いますが、キャベツをお鍋に入れるのもとっても美味しいですよね。
今回は、キャベツを使った人気鍋レシピを簡単動画でご紹介します。満足感たっぷりの鍋は手軽に作れて旨みもしっかり♪
豚肉、鶏肉を使ったお鍋やトマトベースのものからにんにくを効かせたパンチのあるものまで、全部で29本のレシピを紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。
目次
- 【まずはおすすめ】キャベツ鍋の人気レシピ
- ホッと温まる♪豚肉とキャベツの味噌鍋
- ほっと温まる♪千切りキャベツの和風鍋
- 野菜がたっぷり食べられる♪豚キャベツの無限ごま油鍋
- 素材2つで簡単♪豚肉とキャベツのとんこつ風鍋
- あっさり食べられる!千切りキャベツと豚バラのしゃぶしゃぶ
- もりもり食べたい!たっぷりキャベツの豚バラキムチ鍋
- まろやかでアツアツ♪たっぷりキャベツの味噌バター鍋
- とろとろの脂がやみつきになる♪博多風もつ鍋
- あったか鍋♪博多風水炊き
- しめはお好みで♪鶏肉とキャベツの塩ちゃんこ鍋
- 塩味でさっぱり♪キャベツと豚バラの塩にんにく鍋
- あつあつクリーミー♪アボカド豆乳鍋
- ボリューム満点!キャベツとニラのスピード餃子鍋
- トマトの酸味がくせになる!もつとキャベツのトマト鍋
- 【キャベツ×豚肉】キャベツ鍋の人気レシピ
- 【キャベツ×鶏肉】キャベツ鍋の人気レシピ
- 【いろいろアレンジ】キャベツ鍋の人気レシピ
【まずはおすすめ】キャベツ鍋の人気レシピ
ほっと温まる♪
千切りキャベツの和風鍋4.6
(
91件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介されました! 千切りキャベツを使った簡単ズボラ鍋レシピをご紹介♪しんなりとしたキャベツにつゆが染み込んで絶品です!
調理時間
約15分
カロリー
492kcal
費用目安
600円前後
豚バラ薄切り肉 カット野菜[キャベツ・千切り] もやし ニラ 酒 みりん 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うなえ真夏の暑いキッチンに長く立ちたくないのでお世話になったレシピです。 手数が少ない、家にある調味料で作れる、サイフにやさしい材料でできる、と良いことづくめでした。 スープがシンプルなので、他の方のレビューにもあるとおり味変で楽しめます。今回はニンニクでパンチを効かせました。夏鍋、アリですよ!
- mame我が家メモ☆ ・味が物足りなかったので醤油増量、ごま油+。 ・キャベツの千切りはスライサー(中)にしてみる。 ・ネギを足したが次は玉ねぎ入れる。 ・大根おろしでみぞれ鍋にアレンジ。(ごま油は入れない) ・ご飯が進まない(*_*)いっそつゆ多めにして、しめをうどんで食べてみる。
- 章ちゃん簡単でつくりやすかったです。
- じんりっきー豚バラ切り落としを使い 包丁を使ったのは、ニラのみ! いつも、鍋の素に頼ってますが 家にある調味料で簡単に作れ、 あっさり美味しいつゆでした。 好みで、にんにくチューブ、 柚子胡椒を加えたり、味変も ありかと思います。 兎に角、簡単!早い!美味い!です。
野菜がたっぷり食べられる♪
豚キャベツの無限ごま油鍋4.4
(
91件)今回は鶏ガラスープにみそを加えた簡単アレンジごま油鍋をご紹介!豚肉の旨味とにんにくの風味も加わり、キャベツなどいろんな具材によく合います。締めはラーメンや雑炊がおすすめ♪土鍋は急激な温度変化でひび割れや割れることがあります。空焚きは避け、取扱説明書をご確認の上、使用上の注意を守ってお作りください。
調理時間
約20分
カロリー
393kcal
費用目安
1000円前後
豚肩ロース薄切り肉 キャベツ 豆苗 もやし 長ねぎ にんにく ごま油 みそ 白すりごま 鶏ガラスープの素 酒 みりん 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ともちゃん味もしっかりついてて美味しいかったです。ニンニク好きなので少しニンニクが足りなかったので おろしニンニクを追加しました
- ふくちゃんレシピを参考にしたのはスープと豚肉を炒めるとこでした💦 具材は参考にしたものもあれば、家族が好きな物もありました✨ 普段は『市販の塩味』を使いますが、家にある調味料でスープが作れたので、節約になったかな(笑)❔
- ちわこパターン化してしまう鍋でしたが、具材の種類が少なくても美味しく見栄えの良い鍋になりました。簡単で楽で美味しい!働いてる方にオススメです!
- けのスープは、チューブの大蒜を3cmほど追加したら夫が大喜びの味に! 豚バラで作ると油が出るしお肉は柔らかいしで美味しいです。 次回は中華麺〆で食べたいです♡
素材2つで簡単♪
豚肉とキャベツのとんこつ風鍋4.3
(
79件)豚バラ薄切り肉、キャベツの少ない素材で作る簡単鍋をご紹介!牛乳を使ってマイルドなとんこつ風スープがご家庭でお手軽にできます♪忙しいときの夕食にいかがでしょうか?
調理時間
約10分
カロリー
504kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 キャベツ ごま油 塩 しょうゆ 鶏ガラスープの素 牛乳 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あーちゃんだいすき簡単で温まる鍋で糖尿の母も食べて喜んでました。
- 明日の活力ニンニクを入れると、パンチが加わるのでおすすめです。
- ぎんしんニラとえのきを追加し、野菜増し増しにして2人で完食しました。最後のごま油を使わず、食べるラー油を個々でかけるスタイルにしたら大成功!ニンニクも入ってるので風味アップしてオススメです。締めは冷凍うどんで最後まで楽しめました。
- パピコいつも、とんこつ風鍋に、ラーメンを入れて食べています!子どもが野菜を食べてくれるお鍋なので、よく作らせていただいています。
あっさり食べられる!
千切りキャベツと豚バラのしゃぶしゃぶ4.5
(
37件)キャベツを千切りにすることで、さっと火を通すだけで食べられるのでとっても時短なレシピです♪あっさりポン酢でお召し上がりください。
調理時間
約20分
カロリー
482kcal
費用目安
600円前後
豚バラしゃぶしゃぶ肉 キャベツ 水 酒 和風顆粒だし ポン酢しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- とーーーこあっさりともりもりとキャベツが食べられます! 作り方も簡単でいいですね!
- ちーすっごく美味しいです✨ お腹もいっぱいになります。ダイエットにいいかもしれません🤔💕 私はえのきも入れてます。しゃきしゃき度が増してより美味しいかと…!
- ♡Rina♡ヘルシー。具材、入れてグツグツ煮るだけ🍲。簡単で…オススメです。🥢
- パン好きホントに超簡単❗あっさりしていて美味しいです。
もりもり食べたい!
たっぷりキャベツの豚バラキムチ鍋4.4
(
24件)キャベツを1/4個使ったキャベツが主役のキムチ鍋です。キムチ鍋の素は使わず、作りやすい具材と調味料で作れるので簡単♪豚バラとキムチの相性はもちろん、そこにキャベツの甘味も加わってもりもり食べられます!ごはんにもお酒にも合う一品です。
調理時間
約30分
カロリー
482kcal
費用目安
700円前後
豚バラ薄切り肉 木綿豆腐 キャベツ えのき ニラ キムチ おろしにんにく ごま油 水 鶏ガラスープの素 みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 柿の種豆腐の代わりに、チンゲン菜を入れて作ってみました。辛さも丁度よくて美味しかったです この次は、エビやホタテを入れて、海鮮キムチ鍋を作りたいと思います
- のんこえのきの代わりに、人参と玉ねぎを追加しました。辛さもちょうど良く美味しかったです。締めはご飯を入れてチーズをかけて、キムチチーズ雑炊にしました。
- erica簡単に出来てとても美味しかったです!
- るるるんキムチの消費目的で作りました!えのきとキャベツの代わりにもやしを入れましたが、簡単に作れて良かったです。
調理時間
約30分
カロリー
292kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 キャベツ コーン(冷凍) 有塩バター 酒 おろしにんにく 鶏ガラスープの素 水 みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ももす美味し過ぎてキャベツがいくらあっても足りない!かさ増しにモヤシと、彩りにニンジンを入れてもいいと思います✨私はネギを入れました✨締めはラーメンがピッタリですね🎵
- ゆう半量で作りましたがすごく美味しくできました😆味噌バターはやっぱり最強ですね✨ 濃いめなので締めに中華麺を入れてもいいかもしれませんね😊
- まる美味しかったです‼️できあがりに追いバターしてとろけさせながら食べました。〆はラーメンにしました。にんにくもきいているので次はお酒と楽しみたいです。
- くまきちキャベツの甘味と豚肉の旨味がよく出て、めっちゃ美味しかったです。 レシピ通りの分量で作りましたが、大人2人で、ぺろりと食べちゃいました。
とろとろの脂がやみつきになる♪
博多風もつ鍋4.2
(
7件)もつ鍋は福岡県の郷土料理で、牛や豚のもつを主材料とし、しょうゆベースのスープで煮込むことが特徴です。今回は鶏ガラスープの素で手軽に風味をプラスしたもつ鍋レシピをご紹介します!とろっと溶け出したもつの旨味をご堪能ください。お好みの野菜をプラスしても、おいしくお召し上がりいただけます♪
調理時間
約30分
カロリー
312kcal
費用目安
300円前後
牛もつ キャベツ ニラ にんにく 酒 みりん 塩 しょうゆ 鶏ガラスープの素 唐辛子(輪切り) 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ブリンドルあやめ美味しかった〜。 贅沢に和牛モツを使用。和牛だろうとモツ独特の匂いが苦手なので、塩で揉み、小麦粉で揉み、洗い流し…独自の方法でニオイ処理だけは徹底的にやりました。また作りたいと思います。
- うさちさ美味しかったです! 焼き豆腐1丁とゴホウのささがきを1/2本入れました。ニラは私が苦手なので入れませんでした。ホルモンは丸腸にしました。 他はレシピのままです。 あったまるし、大人2人、丁度良い量で満足です!あっ、七味が切れていたので、食べるときに山椒をすこしかけたら意外に合いました! 寒い日々はまだ続くので、また作ります!
調理時間
約40分
カロリー
299kcal
費用目安
700円前後
鶏もも肉 手羽元 キャベツ 長ねぎ にんじん えのき 酒 塩 水 ポン酢しょうゆ 細ねぎ(刻み) 柚子胡椒
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 玉子焼きほんの少しの調味料でじんわり美味しい! 野菜をたっぷりいただけて体も温まります。 キャベツがなかったので、白菜にしました。 家にあるキノコやお豆腐、大根も入れました。 市販の鍋つゆ買わなくても大満足の美味しさです。残った汁で〆のうどんまで楽しめます! 美味しんぼにあった、土鍋の力のメニューみたいですね!シンプルなのに美味しい! また作ります^_^
- mi鶏の旨味が出ていてかなりおいしかった! 野菜もスープもお肉も、薬味ネギも。 柚子胡椒もいいアクセント リピート確定
- ゆめかおいしかったです
- レイン美味しかったです。〆は雑炊にしました。
塩味でさっぱり♪
キャベツと豚バラの塩にんにく鍋4.1
(
6件)にんにくを使った鍋のご紹介です。豚バラの旨味が溶け出し、スープは絶品♪にんにくが効いていて、ついつい食べてしまう病みつきになる味わいです!
調理時間
約20分
カロリー
458kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 キャベツ もやし ニラ にんにく 水 酒 塩 鶏ガラスープの素 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あーちゃんパパ初心者でも簡単にできました。とても優しい味で、肉だけでなくキャベツやもやしの甘味が存分に感じられました。子ども達も野菜をたくさん食べられます。
あつあつクリーミー♪
アボカド豆乳鍋5.0
(
4件)寒い日にぴったりな豆乳鍋レシピをご紹介!アボカドはスープに入れて煮ると、よりクリーミーな食感になるのでおすすめです。ぽかぽか温まるので、ぜひお試しください♪
調理時間
約20分
カロリー
565kcal
費用目安
800円前後
豚バラ薄切り肉 キャベツ 長ねぎ[白い部分] しめじ ミニトマト アボカド 調製豆乳 酒 白だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- maミニトマトがなかったので熟したトマトで。アボカドは冷凍のもので霜が降りてしまったものを。恐る恐る入れてみましたがトマトはたっぷりでも美味しいですし、アボカドの程よいコクで、野菜がモリモリ食べられます。キャベツを消費したくて多めに入れたかったので、水を出させるために豆乳より先に煮ましたが、甘味が引き立たされ正解でした。サッパリしてるのにコクがあり飽きなくて、家族にも大好評でした。とても美味しくてまた食べたい味…!
- キコ沸騰した後は一気に吹きこぼれますので、鍋から離れないようにして下さい。私は吹きこぼしましたよ(T-T) 白だしがなかったので、鰹だし粉 大さじ2以上3以下にして作りました。まったりした味わい鍋になり、大好きなおろしポン酢で食べました。相性抜群です!
レビュー
- 向日葵とても美味しかったです。子供たちも喜んで食べてくれました。
- りんごぽー何より簡単で洗い物も少なく、さらに野菜も取れて、時間がない日は助かります!
- にか簡単で、美味しいです。 野菜は、何を入れてもいいかも。 もやし、しめじなどを追加しました。 アクセントに、輪切り唐辛子を入れました。 ラー油でも。
- あっこ急いで夕飯にする時にコストコの水餃子を使って、短時間で美味しく出来ました! その後、雑炊もしました!
【キャベツ×豚肉】キャベツ鍋の人気レシピ
調理時間
約20分
カロリー
469kcal
費用目安
800円前後
豚ロースしゃぶしゃぶ肉 カット野菜[キャベツ・千切り] 豆苗 キムチ 水 酒 みそ コチュジャン おろしにんにく ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆきキャベツを少し多めに入れてみたら辛さが軽減されて小さな子供でも食べれました。 また作ります😋
- キコキムチ無しで作りましたが、辛さと醤油味が欲しくなりキムチは必要だなぁと感じました。辛い方はキムチとコチュジャン無しで卵投入が良いかと思います。 ともあれ、野菜たっぷりでお腹も満足です。 次はちゃんとキムチを入れます(^-^ゞ楽しみです。
- ぽん福油多めの仕上がりです。
- ほっしゃん豆苗の代わりにもやしと千切りキャベツで作りました。キムチもっと沢山入れても美味しかったかな? 辛いの大好きなので次からはキムチ多めで作りたいです。
さっぱりおいしい!
千切り野菜のだし豚しゃぶ4.7
(
11件)千切り野菜を使うことで火通りも早く、さっと煮るだけで食べられます。白だしであっさり食べやすい味わいに♪お好みの具材でアレンジするのもおすすめです!
調理時間
約30分
カロリー
350kcal
費用目安
500円前後
豚ロースしゃぶしゃぶ肉 キャベツ にんじん 酒 白だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もちもち野菜は何を入れてもどれだけ入れても美味しい! 味変でポン酢も用意しました。
- ひろぴよ野菜消費で作りました。野菜追加で舞茸と玉ねぎを入れました。お肉は豚バラのしゃぶ肉を。キャベツと玉ねぎはしんなりし、舞茸は食感が良く、お肉はジューシーでした。簡単に美味しくて、大満足でした。次回は、水菜を追加してみようと思います。
市販の鍋つゆで簡単!
豚ともやしのにんにく豚骨醤油鍋4.1
(
15件)市販のとんこつ醤油鍋つゆを使って作る、豚と野菜の鍋をご紹介!にんにくとしょうがをきかせた香味だれを後がけすることで、香ばしく仕上がります♪
調理時間
約15分
カロリー
496kcal
費用目安
1200円前後
豚バラ薄切り肉 キャベツ ニラ もやし とんこつ醤油鍋つゆストレートタイプ ごま油 しょうが にんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- トン簡単に、おいしく、食べられる、鍋です。市販の、鍋つゆを、利用しているので、味付け、は、間違いなく、美味しい又、作ります
- りらくまでらくす味は市販つゆなので問題なし。 次回は、油を少し控えて ニンニクを盛ってみたい。
- ラッキー野菜を沢山入れて作りました。簡単で温まりました
ほかほか温まる♪
キャベツのミルフィーユ雪見鍋4.4
(
24件)たっぷりの大根おろしを入れた雪見鍋♪豚肉とキャベツのミルフィーユ鍋が驚くほどさっぱりと食べられます。やわらかく煮えた豚バラとキャベツはトロトロ!土鍋いっぱい作ってもすぐになくなるおいしさです。
調理時間
約20分
カロリー
380kcal
費用目安
800円前後
豚バラ薄切り肉 キャベツ 大根 塩こしょう 酒 みりん しょうゆ 鶏ガラスープの素 おろしにんにく おろししょうが 水 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 海のにんじん2人でほぼ4人分のレシピ量を食べたので4人でこれだと物足りないと思います。生姜多めであったまりました。
- きとらんきゃべつを1枚1枚剥がすのに苦戦した為、ザク切りにして 鍋にきゃべつ→玉ねぎ→豚肉の順番に重ねて作りました。おかずになるし、あったまるし子供にも好評でした!
- モーリス好評でした。
やみつきになる香ばしさ♪
豚肉とキャベツのごま油鍋4.6
(
6件)ごま油がたっぷり入ったスープに豚肉と野菜の旨味が溶け出し、ついついお箸がすすむ一品です!ごはんはもちろん、お酒との相性も抜群ですので、ぜひお試しください♪
調理時間
約30分
カロリー
700kcal
費用目安
700円前後
豚バラ薄切り肉 キャベツ もやし ニラ えのき にんにく ごま油 みりん みそ 鶏ガラスープの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ごちむら簡単でおいしかったです!水は少し減らしてもいいかな^_^
- ぴよちょっと味付けが物足りないな~と思ったので、鶏ガラスープとコチュジャンを足しました。全くの別物になりましたが美味しかったです。
【キャベツ×鶏肉】キャベツ鍋の人気レシピ
調理時間
約20分
カロリー
300kcal
費用目安
500円前後
鶏ひき肉[もも] 木綿豆腐 長ねぎ キャベツ 小松菜 しいたけ 酒 塩 おろししょうが ごま油 片栗粉 酒 みりん しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- babachan鍋スープは倍の量にしました。椎茸が肉厚だったので鶏団子と同時に入れました。小松菜の茎の部分も先に入れました。やさしい味付けです。鶏団子・椎茸がほくっとして美味しかったです。暑い時期の鍋も良いですね!
- ももだしの素を入れないで大丈夫かな?と思ったけど、めっちゃおいしかったです!鶏団子は、市販のものを使っちゃいました。しょうがが入っていない鶏団子のようだったので、しょうがは千切りにして鍋に入れてみたところ、身体がポカポカになりました。にんじんも少し入れました。 食後、溶き卵2個分と、余ったごはんを投入し、おじやにしていただきました。めちゃウマでした!
- ゆめかおいしかったです
- さゆふわふわ!薄味で身体に優しいお味。体だけではなく、心がお疲れの時にもグットなお鍋です😌
調理時間
約30分
カロリー
274kcal
費用目安
500円前後
鶏もも肉 油揚げ キャベツ 長ねぎ にんじん ニラ みそ 水 酒 みりん おろししょうが おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- yukimukeやや辛めの味噌で作った方がいいかも⁉️きのこ系とか豆腐とか足せる✌️ 〆はうどんや雑炊卵とじたらサイコーだと思います😁
- みるく具材から出る甘味なのか、それとも味噌が甘かったのか…仕上がりがとても甘口でした。子どもには好評で、普段は食べないキャベツやニラもよく食べてくれました。大人は七味を足して、食べたら美味しかったです。また作りたいです。
- のりあきとりむね肉で作りました。あまり美味しくなかったです。
寒い日にぴったり!
塩ちゃんこ鍋4.4
(
11件)具材の旨みがたっぷりと味わえる、食べ応え抜群の鍋レシピ!しめにはうどんやラーメン、ごはんなどお好みのものを入れてお楽しみください♪お腹いっぱいになりたい方におすすめの一品です!ぜひお試しください。
調理時間
約30分
カロリー
176kcal
費用目安
600円前後
油揚げ キャベツ にんじん しめじ 長ねぎ[白い部分] ニラ 鶏ひき肉[もも] 酒 塩 おろししょうが 片栗粉 ごま油 酒 しょうゆ 鶏ガラスープの素 塩 おろしにんにく おろししょうが 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- めんつゆは万能調味料おいしかったです。本当に寒い日にぴったりでした。うちでは白菜が余り気味だったので、キャベツを同量の白菜にして作りました。〆はラーメンにしましたが、後の方で汁が足りなくなり、急遽分量のスープをお湯で作り、2/3くらいを鍋に加えて一煮立ちさせました。もやしを加えようと用意していて、今回は入れ忘れてしまいました。次に作るときは、加えてみようかと思います。
- yupiiiiiとっっっても簡単に美味しく作れました! 〆にラーメンを入れて頂きました。
- たろりんとても美味しかったです。いつもは買ってきた鶏肉だんごを使っていますが、今回は手作りでタップリ作ってみました。出汁があっさりした味なので野菜もたくさん食べられちゃいました。
- pchanあっさりでとても美味しかったです またリピしたいです 具材は1人前で作ったのですが、汁が足りなかったので汁だけ2人前にしました
濃厚おいしい♪
チキンとアボカドのトマトチーズ鍋-
(
2件)鶏肉のうまみがたっぷり出たトマトスープのお鍋をご紹介します!お鍋にはあまり入れないと思われがちなアボカドもお鍋に入れて加熱すると独特なとろみが抜群なおいしさです!
調理時間
約30分
カロリー
510kcal
費用目安
600円前後
鶏もも肉 アボカド キャベツ しめじ にんにく ピザ用チーズ オリーブオイル 水 トマトジュース[有塩] 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りんご一歳8ヶ月の子どもと大食いの旦那の為にはうどん麺入れて3人で仲良くぺろりとたべました お塩しか入ってないのに 激うま で汁も残さず 子どもも喜んで食べ飲みほしてくれました♡
うま味溶け出す♪
鶏手羽とキャベツの水炊き鍋-
(
1件)素材のおいしさがシンプルに味わえる水炊き鍋のご紹介です。鶏手羽から溶け出したうま味が野菜やきのこにしみ込んでおいしい♪ポン酢しょうゆや柚子胡椒、もみじおろしなど、お好きなたれや薬味でお召し上がりください。
調理時間
約30分
カロリー
374kcal
費用目安
1100円前後
手羽先 キャベツ 長ねぎ エリンギ しいたけ 木綿豆腐 しょうが 塩 水 鶏ガラスープの素 酒 ポン酢しょうゆ もみじおろし 細ねぎ(刻み) 柚子胡椒
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ma手羽先の下拵えが少し面倒に感じましたが、出来上がったスープの旨味が染みた具材が美味しくて大満足です。とても温まりホッとする味でした。細田 ネギや紅葉おろし多めで味変楽しみながら飽きずにいただきました。リーズナブルに作れるのでまた作ります!
チーズがとろ〜り!
トマトチーズフォンデュ鍋5.0
(
7件)トマトの甘みと酸味にたっぷりのチーズが相性抜群の、トマトチーズフォンデュ鍋をご紹介!肉や野菜にチーズをからめて食べれば、とまらないおいしさです♪ご家庭にあるお好きな具材でアレンジでき、作りやすいのでおすすめ!ホームパーティにいかがでしょうか?
調理時間
約20分
カロリー
479kcal
費用目安
1300円前後
鶏もも肉 ソーセージ キャベツ 玉ねぎ トマト ブロッコリー トマト鍋つゆストレートタイプ ピザ用チーズ 片栗粉 牛乳
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
【いろいろアレンジ】キャベツ鍋の人気レシピ
調理時間
約15分
カロリー
416kcal
費用目安
300円前後
サバ缶[みそ煮] 厚揚げ もやし カット野菜[キャベツ・千切り] 細ねぎ(刻み) しょうが(薄切り) しょうゆ ごま油 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ふー水産県なので、刺身用の生さばで作ってみました。 生姜をたっぷり入れたろ、生臭さは全く感じないし、体もポカポカですポカポカ😉
- うぐた簡単で美味しかったです。生姜とサバの相性が最高でした!
- まき割とかんたんにできました。カット野菜使うと割高なのでキャベツを、千切りにしてみました。次の日まで食べれるように多めに作りました。 好評でした。
- 章ちゃん簡単でつくりやすかったです。しょうがはチュウブのをつかいました。今回はお店に厚揚げが品切れのため焼豆腐を使用しました。
調理時間
約30分
カロリー
405kcal
費用目安
1300円前後
無頭えび 豚ロースしゃぶしゃぶ肉 キャベツ 長ねぎ パクチー しめじ ミニトマト 春雨 砂糖 しょうゆ レモン汁 ナンプラー 鶏ガラスープの素 豆板醤 こしょう 水 しょうが(薄切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- apple材料がエビとか高価な物もあるのでパクチーもそれなりする この作り方で美味しくなかった時リスクが高い気がする サトウ醤油ベースじゃすき焼き味だし ナンプラー入れただけのスープ トムヤムクン?なのか疑問残ります 他サイトでトムヤムクン作り方調べました やはり砂糖などは入れてませんでした 通常鍋水 沸騰させてから具材入れる方が良いと思います 作ってる段階で必ず味見も必要だと思います トムヤムクン味に近づけたいなら KALDIなどで売ってる トムヤムクンベースト入れるべき 鶏ガラ系 ブイヨンで代用出来ると思う タイカレーと同じようにトムヤムクンしたいのであればココナッツミルク で似てコブミカンの葉で煮る事でタイ風 の料理に近くなると思います ナンプラーは日本でいうラー油みたいな感じ 入れても入れなくてもそこまで味変わらないと思う 味の想像がつかないのでリスクが高すぎると思う
貝のうまみがしみる♪
あさりとキャベツのしょうが鍋-
(
1件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! さっぱりとした塩ベースのしょうが鍋にあさりのうまみをぎゅっと詰めました。鶏肉のつみれは袋でもんで作るので手も汚れず、簡単に作れます。
調理時間
約20分
カロリー
148kcal
費用目安
500円前後
あさり(砂抜き済み) キャベツ しいたけ しょうが 鶏ひき肉 長ねぎ 酒 塩 酒 みりん しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pchan少し薄味だったので、塩分をもう少しプラスしました 美味しかったです