DELISH KITCHEN

気軽に美味しく♪トマトとツナ缶のレシピ36選

作成日: 2023/06/03

トマトとツナ缶を使ったレシピを簡単動画でご紹介。サラダから麺料理まで36本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。

目次

    1. やみつきになる味♪無限ミニトマト
    2. おもてなしにぴったり♪トマトのファルシ
    3. 素材の味を楽しめる!ほうれん草とトマトのツナ和え
    4. 切ってあえるだけ!トマトと豆腐のツナ塩サラダ
    5. 10分で簡単調理♪トマツナそうめん
    6. 簡単副菜!ミニトマトとツナの塩昆布和え
    7. 簡単あえるだけ♪アスパラとトマトのさっぱりサラダ
    8. 簡単コクうまパスタ!ツナとトマトのクリームパスタ
    9. 彩り鮮やか♪トマトとオクラのパスタ
    10. あえるだけで簡単!ツナとトマトの冷製パスタ
    11. 旨味たっぷり♪ほうれん草とツナのトマトパスタ
    12. デリ風!さつまいもとツナのカレーマヨサラダ
    13. 朝食に食べたい!ツナとトマトのマヨトースト
    14. 簡単やみつき♪ミニトマトとツナのペペロンパスタ
    15. チーズがとろん♪トマトツナメルト
    16. 濃厚ごまダレでいただく!ツナとたっぷり野菜のサラダうどん
    17. ツナマヨでコクたっぷり!水菜と厚揚げのサラダ
    18. 切って和えるだけ!トマトときゅうりのツナマヨ和え
    19. ごまが香る!きゅうりとツナのさっぱりそうめん
    20. さっぱりおいしい♪ほうれん草とトマトのツナサラダ
    21. ランチにいかが?トマトと塩昆布の冷製パスタ
    22. 料理初心者さんにおすすめ!ツナサラダ
    23. ボリュームたっぷり♪豆腐と新玉ねぎのツナサラダ
    24. シャキッと食感!空芯菜のツナサラダ
    25. オシャレに美味しく!ナスのボートグラタン
    26. 簡単デリ風♪ツナとブロッコリーのマヨマスタード和え
    27. 箸休めにぴったり!ツナとトマトのイタリアン冷奴
    28. おしゃれにデリ風!ミックスビーンズとツナのパスタサラダ
    29. 朝にぴったり!大葉のシャキシャキサラダ
    30. 柚子胡椒がアクセント!ゆずポン酢サラダ蕎麦
    31. トマトジュースで簡単!イタリアントマトそうめん
    32. インスタント麺で簡単!袋麺のツナビビン麺
    33. ほっこり優しい味!白菜とツナのトマトソースパスタ
    34. 冷やご飯で簡単!ツナとトマトのリゾット風
    35. さっぱりひんやり♪トマトとルッコラの冷製パスタ
    36. めんつゆが味の決め手!ツナとれんこんのデリ風サラダ

  • 「無限ミニトマト」のレシピ動画

    やみつきになる味♪
    無限ミニトマト

    4.4

    (

    54件
    )

    可愛いミニトマトを使った副菜レシピのご紹介♪切ってさっとあえるだけなので、忙しい時でも簡単に作れます!おつまみにもおすすめ♪しっかりと冷やせば、より一層おいしく召し上がれます!

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      171kcal

    • 費用目安

      500前後

    ツナ缶[オイル漬け] ミニトマト 鶏ガラスープの素 こしょう マヨネーズ ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あおめいち
      コーン入りのツナ缶を半分の量使って、胡瓜も足しました。彩り綺麗なサラダが出来ました^^♫
    • モッコリウーマン
      すぐ出来て、美味しい
    • もなか
      トマトにごま油って合うのかな?と疑問でしたがツナにごま油が染み込んでトマトの酸味とマッチして、合うんだ〜!と勉強になりました♡トマト大好きなので、今度はアイコトマトとか 糖分高いもので作りたいです♡
    • つづみ
      ごま油が入ってるので、和食の献立に合っていて美味しかったです。
  • 「トマトのファルシ」のレシピ動画

    おもてなしにぴったり♪
    トマトのファルシ

    4.7

    (

    10件
    )

    あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました!ファルシとはフランス料理の一つで、肉や魚、野菜などの中に別の食材を詰めた料理の総称です。今回はトマトを器にしてかわいいサラダに♪ お子様にも人気のツナマヨサラダを詰めました。お好きな具材を入れてアレンジをお楽しみください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      160kcal

    • 費用目安

      300前後

    トマト ツナ缶(オイル漬け) 玉ねぎ コーン(冷凍) マヨネーズ 塩 こしょう パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • もやし
      トマトは底のほうがうまく切り離せず手でもいでしまったので、画像のように切り込みが入ってしまいました💦 でも中身はとてもおいしい!おしゃれ風なのに意外と簡単にできて、食べ応えもあり家族からも好評でした🍅コーンが効いてますね ※ノンオイル・食塩不使用のツナを使ったので、塩はレシピより少し多めに入れました(油は追加しなくてもおいしかったです) ちなみに切り込みが入ってしまったので食卓に出すまではラップで巾着のように包み補強しました!
  • 「ほうれん草とトマトのツナ和え」のレシピ動画

    素材の味を楽しめる!
    ほうれん草とトマトのツナ和え

    4.4

    (

    38件
    )

    ビタミンたっぷり!暑い時でもさっぱり食べられる!レモン汁の酸味が食欲をそそる一品です!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      135kcal

    • 費用目安

      200前後

    ほうれん草 トマト ツナ缶 オリーブオイル しょうゆ レモン汁 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • もも
      胡麻和えばかりやってましたがこの組み合わせ美味しすぎる!ほうれん草は1束使い、オリーブオイルを2倍入れて、醤油はそのままにしました!ちょうどよい味加減で家族にも好評でした!またリピしますー!
    • まきまき
      簡単に出来ました。ほうれん草、胡麻和えだけじゃない使い方で検索したら出てきたので作ってみました。また作りたいです。
    • ばあば
      いつもは、お浸しかごま和えのほうれん草、美味しいサラダに変身。野菜が苦手な孫も美味しいって行ってくれました(^_^)v
    • ぽん
      かんたんでさっぱりで美味しい~!また作ります。
  • 「トマトと豆腐のツナ塩サラダ」のレシピ動画

    切ってあえるだけ!
    トマトと豆腐のツナ塩サラダ

    4.4

    (

    55件
    )

    トマトと豆腐にツナ塩だれが絡んでおいしい♪ 豆腐は手でちぎることで味が染み込みやすくなります! 副菜の一品にいかがでしょうか?

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      228kcal

    • 費用目安

      300前後

    トマト 木綿豆腐 細ねぎ 鶏がらスープの素 ごま油 塩こしょう 水 ツナ缶(オイル漬け)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Soul'd out
      和えるだけの簡単サラダ、美味しいです(人 •͈ᴗ•͈) ツナの塩ダレは水の代わりにオリーブオイルを使用しました。 また、アボカドが1つ余っていたので入れてみました。 豆腐の水をよく切ってから使うと良いと思います。
    • ゆり
      タレのツナとトマトとお豆腐一緒に口の中入れるとほんとに美味しい〜!さっぱりしてて夏おすすめだと思います!
    • のんちゃん
      塩気が、適当に有ってとても⤴️⤴️😋美味しいです♥️👍
    • らみ
      おかずサラダとしていけますね。 予想以上に美味しかったです!
  • 「トマツナそうめん」のレシピ動画

    10分で簡単調理♪
    トマツナそうめん

    4.5

    (

    149件
    )

    いつものめんつゆで食べるそうめんに飽きたら、少し変わった食べ方にトライしてみてはいかがでしょうか?今回のレシピは、ツナとトマトでさっぱりと。お子さんも食べやすい味ですので、ぜひ家族皆さんでどうぞ♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      451kcal

    • 費用目安

      300前後

    そうめん トマト ツナ缶[オイル漬け] 大葉 白いりごま ごま油 めんつゆ[3倍濃縮] 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • atchunburike
      メッチャ簡単で、すぐ出来て、しかも美味しいです!食欲があまりない時でも、冷たい麺とトマトのさっぱり感で、サラッと食べられるメニューです。子どもにも好評で、夏休み中のランチローテーションに加わりました。
    • ゆかり
      とにかく楽ちん。 麺も流水麺を使ったので切りもの以外は5分あれば完成。濃いめのつゆ好きな人とかはトマトの水分だいぶ出るので水を麺つゆに置き換えてもいいと思う。
    • ぱぴこ
      ステキなレシピをありがとうございます。 大葉の代わりに塩昆布にアレンジしても美味しかったです。
    • ポコ
      簡単で美味しい! 麺多めで作ったので、ツナ缶の油も使ってめんつゆと水も多めにしました。
  • 「ミニトマトとツナの塩昆布和え」のレシピ動画

    簡単副菜!
    ミニトマトとツナの塩昆布和え

    4.3

    (

    109件
    )

    ミニトマトの鮮やかな赤が食卓に映える♪大葉の香りがさわやかな、さっと作れる副菜をご紹介します。ツナのコクと塩昆布のうまみであとひくおいしさ!箸休めやおつまみにもおすすめの一品をぜひお試しください。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      75kcal

    • 費用目安

      200前後

    ツナ缶[オイル漬け] ミニトマト 大葉 塩昆布 ポン酢しょうゆ ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • kazu
      美味しかったです✨ 彩りもキレイ✨✨
    • のん
      お手軽でとても美味しく出来上がりました。 家族も大満足✨ 大葉お多めに入れてさっぱり仕上がりました😁✨
    • つやふる
      食欲ない時にもタンパク質とれていいです。 塩昆布は大さじ1が5gでした。 トマト細かくしてソーメンに乗せても合いそうです。
    • しらたま
      簡単おいしいさいこうです!!!
  • 「アスパラとトマトのさっぱりサラダ」のレシピ動画

    簡単あえるだけ♪
    アスパラとトマトのさっぱりサラダ

    4.5

    (

    87件
    )

    お酢の酸味とオリーブオイルの風味が野菜によく合います。ツナの旨味もポイント♪おつまみにもぴったりの一品です。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      97kcal

    • 費用目安

      400前後

    ツナ缶[水煮] アスパラ トマト 酢 塩 こしょう オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • そらいろ
      料理上手な母に大変好評でした!アスパラの代わりに細切りしたきゅうりでもいけます🙋‍♀️(ある程度キッチンペーパーで水分をとったほうが水っぽくならなくて美味しいです!)
    • ぼよんこ
      さっぱりして美味しかったです!簡単だし、また作ります!きゅうりで作っても美味しくできました。
    • ばーちょん
      ツナ缶の缶汁を使ったのでオリーブオイルはなしにしましたが美味しかったです。 酢を気持ち多めに入れても良さそうでした。
    • ころたん
      簡単で美味しく食べられました。 細いアスパラが手に入ったらまた作りたいと思います。
  • 「ツナとトマトのクリームパスタ」のレシピ動画

    簡単コクうまパスタ!
    ツナとトマトのクリームパスタ

    4.3

    (

    84件
    )

    晩御飯やランチにおしゃれなパスタはいかがですか?お家にあるもので簡単にツナとトマトのクリームパスタが作れます♪ツナのコクとトマトの酸味がたまりません。※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年9月

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      716kcal

    • 費用目安

      500前後

    スパゲティ ツナ缶 トマト 玉ねぎ にんにく オリーブオイル 牛乳 生クリーム 塩 こしょう パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • クッキングとうちゃん
      とても簡単に出来ました。塩を少し多めに、コンソメとしめじを加えたら、さらに美味しくなりました。
    • キコ
      最初にパスタを茹でないといけませんが、動画として入ってなくて、最後に茹でたパスタを投入とあるので、ご注意下さい。 味が薄目で、素材の味のみ。お店やレトルトの濃い味に慣れてると物足りません。コンソメとか入れた方が自分は好みでした。でも簡単に作れる所は好評価です。
    • まち
      生クリームの代わりにバター少し、パスタ麺の代わりに刀削麺で代用しましたが(笑)、簡単で美味しかったです。コンソメとまいたけとわかめもあったのでプラスし、栄養と美味しさアップ♡
    • こりゃす
      美味しかった!クリームベースですが、生クリームの量が少ないので絡めるソースがスープっぽく、濃厚というよりはサッパリした味わいです。シーチキンの旨味を逃さないために缶汁はきらずに全部投入しました!
  • 「トマトとオクラのパスタ」のレシピ動画

    彩り鮮やか♪
    トマトとオクラのパスタ

    4.4

    (

    85件
    )

    ソースは切って和えるだけ!オクラのねばねばが麺にからんで、暑い日や食欲がない日でもさっぱり食べられます♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      617kcal

    • 費用目安

      400前後

    スパゲティ ツナ缶(水煮) トマト オクラ オリーブオイル ポン酢しょうゆ 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みや
      オクラが無かったので、代わりにツナを入れました!3人分を作ったのですが、オリーブオイルを1.5倍にすると少し多く感じました。調節しながら入れるといいと思います!
    • みどっと
      簡単で美味しかったです。 味付けもちょうど良い感じでした!
    • ちえ
      大葉と柚子胡椒足しました! とてもさっぱりしていて美味しいです! すこし薄味かもしれないので、塩胡椒多めでもいいかも。
    • みずぴぴ丸
      さっぱり系で、するする食べられました。味付け濃いのが好きなので卓上しょうゆをかけて調整しました。オクラが無かったので、浅漬けしていたきゅうりを入れてみました。作るのが簡単。
  • 「ツナとトマトの冷製パスタ」のレシピ動画

    あえるだけで簡単!
    ツナとトマトの冷製パスタ

    4.3

    (

    77件
    )

    夏に食べたい!ひんやり冷たい人気パスタをご紹介します。簡単調理で美味しく食べられるのが嬉しいレシピ!ツナとトマトの相性もバッチリです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      614kcal

    • 費用目安

      300前後

    スパゲティ ツナ缶 トマト 玉ねぎ バジル オリーブオイル レモン汁 塩 おろしにんにく こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ちべすな
      簡単に作ることが出来て良かったのですが、パスタの味しかしなくて薄く感じました。 しっかり水切りをしましたし、調味料も分量をきちんと守りました。 塩を少し足しました。 色々アレンジがききそうなので、いいですね。
    • OCELOT
      ニンニクは好みで加減があっても良いです。(私は強めでした) 絡みが欲しければペペロンチーノのように鷹の爪を抽出したり、深みが欲しければアンチョビソースも少し足したら〜と、より楽しめます。
    • ねこねこ
      家にある材料で簡単に美味しく出来、家族にも好評でした。 ニンニクと塩は好みですが、トマトの水分が出るので、私はもう少し多めでも良いかなと思います。 パスタは1.6ミリしかなかったですが、長めに茹でてちょうどよかったです。次は細めのパスタを使おうと思います。夏、食欲が落ちても食べられそうなメニューなのでまた作りたいです。
    • らあ
      簡単で美味しくできました。(^-^) 家にベーコンがあったので、ベーコンを 入れても美味しかったです☆
  • 「ほうれん草とツナのトマトパスタ」のレシピ動画

    旨味たっぷり♪
    ほうれん草とツナのトマトパスタ

    4.1

    (

    49件
    )

    ツナとトマトの旨味が詰まったパスタのレシピです。簡単に作れるので忙しい時にもおすすめの一品です♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      664kcal

    • 費用目安

      300前後

    スパゲティ ほうれん草 トマト にんにく ツナ缶[オイル漬け] オリーブオイル 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • サム
      スープパスタみたくなってしまいました😅 湯切りをしっかりすれば良かったのか⁉︎ 塩コショウしっかりしてもいいかもです。
    • きいな
      塩こしょうで味つけしましたが、なかなか味が入らない感じだったので、鶏だし顆粒を加えて調整しました。 結果、いい感じに仕上がりました😋
    • うどん
      簡単でした😊味も良し
    • わにさん
      トマトが半量だったのでパッサータを一人分大さじ2加えて、茹で上がったパスタを入れる前に茹で汁をソースへ大さじ2入れて乳化しました。 少し味のアクセントが弱くツナの食感が残る感じ。 薄味が好み方はこの分量、そうでない方は塩こしょうなどをしっかり効かせた方が良いかも。
  • 「さつまいもとツナのカレーマヨサラダ」のレシピ動画

    デリ風!
    さつまいもとツナのカレーマヨサラダ

    4.7

    (

    42件
    )

    カレー粉と粒マスタードを効かせたデリ風サラダ! さつまいもの優しい甘みと カレー粉がよく合います♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      402kcal

    • 費用目安

      400前後

    ツナ缶 玉ねぎ さつまいも サラダ菜 ミニトマト 砂糖 酢 塩こしょう マヨネーズ 粒マスタード カレー粉 パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かずパパ
      我が家では5歳の子供もお気に入りです! 分量通りに作ると3人では食べ切れないので、二日に分けて食べてます!サンドイッチにしてもいい感じです
    • 8ママ
      マスタードが無くて焦りましたが(>人<;) おいしかったです!
    • ちぃ
      カレーとさつまいもの組み合わせが絶妙に美味しかったです!
    • たい焼き
      手軽でハズレなしの美味しさ! カレー味ってやっぱりみんな大好きな味⭕️
  • 「ツナとトマトのマヨトースト」のレシピ動画

    朝食に食べたい!
    ツナとトマトのマヨトースト

    4.5

    (

    40件
    )

    トマトがジューシーでチーズがとろける♪ トマトとツナマヨの相性抜群です! ぜひ作ってみてください!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      525kcal

    • 費用目安

      200前後

    食パン (8枚切り) トマト ピザ用チーズ  玉ねぎ ツナ缶 マヨネーズ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • モウニング 
      しんたまねぎで つくりました パラパラ おちてしまうので ちょと こまったが 大変美味しかったです
    • TS
      何度も作っているレシピ。個人的には4枚切りの食パンをカリカリに焼いて、ツナやトマトのジューシーさをより味わう食べ方が自分好み!
    • キャサリン
      朝ごはんに作りました。チーズとツナが混ざり合って美味しいです。
    • babachan0703
      6枚切りで作りました。とっても美味しかったです❗️仕上げに胡椒を振ってみました。◎
  • 「ミニトマトとツナのペペロンパスタ」のレシピ動画

    簡単やみつき♪
    ミニトマトとツナのペペロンパスタ

    4.2

    (

    35件
    )

    ペペロンチーノにちょい足し♪ツナ缶をオイルごと使った簡単パスタのレシピをご紹介します。ミニトマトを少し炒めるのがポイント!ミニトマトから出た水分がツナと絡み、パスタになじみやすいおいしいソースになります!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      595kcal

    • 費用目安

      300前後

    スパゲティ ツナ缶[オイル漬け] ミニトマト おろしにんにく 唐辛子(輪切り) スパゲティのゆで汁 塩 パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぴやー
      玉ねぎとシソを入れて、オリーブオイルをかけて食べました! 美味しかったです
    • いたっち
      ツナ缶を汁ごと入れるのを見逃しました
    • TACO
      気軽に作れて美味しく食べました😋 栄養バランスも良く一人暮らしにオススメなメニューです❣️
    • ワカッシュ
      おいしい!ミニトマトを炒めてる際、箸で皮がつるっとむけるので、むいたほうがおいしい
  • 「トマトツナメルト」のレシピ動画

    チーズがとろん♪
    トマトツナメルト

    3.7

    (

    31件
    )

    トマトとツナの相性抜群!トマトの中身をくり抜いてツナと混ぜてたっぷりのチーズをのせて焼きました。ワインのお供にもおすすめです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      304kcal

    • 費用目安

      400前後

    トマト ピザ用チーズ ツナ缶[オイル漬け] ピザ用チーズ マヨネーズ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くまたん
      とても美味しくいただきました。 ただ、少し食べにくくて大変でした。
    • みかん
      味は美味しかったですが、水分が多くて食べづらかったです。トマトの水分も完璧に切った方がいいと思いました。
    • なっちも
      たまたまトマトが一個しかなく、スライスして平らに並べ、ツナマヨとチーズををのせて焼きました。案外食べやすくて美味しかったです。
    • 料理当番
      アドバイス通りトマトの水分を切ったので 良かったです。 マヨネーズとチーズは相性抜群! 彩りで枝豆のせてみました。
  • 「ツナとたっぷり野菜のサラダうどん」のレシピ動画

    濃厚ごまダレでいただく!
    ツナとたっぷり野菜のサラダうどん

    4.3

    (

    34件
    )

    具材たっぷり、濃厚なごまだれの風味が食欲をそそり、満足感のある人気の一品です♪火を使わないレシピなので、簡単に作れるのも嬉しいポイント!酸味が苦手な方は、ポン酢の代わりにめんつゆを使っても美味しいたれが作れます♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      504kcal

    • 費用目安

      500前後

    冷凍うどん ツナ缶[オイル漬け] ゆで卵 かいわれ レタス トマト マヨネーズ 白すりごま ポン酢しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • もん
      手作りダレがとても美味しかったです。 暑い日のお昼に、あっという間に作れます!
    • JAVAzigg
      レタスの代わりにグリーンケール、トマトがなかったのでコーンを入れてみました。 ごまポン酢醤油なので麺つゆとは違った風味が味わえて美味しいです。簡単に作れるのも〇!
    • かず
      わかめをのせてみました ツナをのせ忘れるわ、分量を誤って濃い目になるわでちょっと失敗しましたが、ご愛嬌ということで
    • mii
      カイワレのかわりにほうれん草に。プラス、コールスローサラダミックスも使い具だくさんに。それと前日に作っておいたもやしとキュウリの中華サラダも添えました。 ポン酢がなかったので、酢と醤油半々で代用しました。具だくさんなのでうどん少なめでもお腹いっぱいになりました。
  • 「水菜と厚揚げのサラダ」のレシピ動画

    ツナマヨでコクたっぷり!
    水菜と厚揚げのサラダ

    4.4

    (

    33件
    )

    簡単にできるツナマヨドレッシングはごまの風味が決め手!シャキシャキの水菜との相性バツグンです。こんがり焼いた厚揚げがアクセントに♪ ※よりおいしく作れるように工程を見直しました。2020年1月

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      372kcal

    • 費用目安

      400前後

    厚揚げ ツナ缶 水菜 ミニトマト マヨネーズ 牛乳 白すりごま 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • キリト
      副菜がサラダだけだと寂しい感じがして、いつも 箸休め的な1品を作ったりしていますが、これなら サラダ1品でも ボリューム満点でいい感じでした。 水菜とドレッシングは倍量で作りました。
    • まっこ
      厚揚げが入って美味しいわ〜。と、家族全員好評でした。
    • かりかり
      食べ応え抜群です。 一回作って食卓に出したら夫がはまってしまい夫が料理を作るときは高確率で出て来るようになりました。
    • がーこ
      ツナを使ったサラダは色々ありますが、このレシピは厚揚げも入っているので、ボリュームもあり美味しいです。
  • 「トマトときゅうりのツナマヨ和え」のレシピ動画

    切って和えるだけ!
    トマトときゅうりのツナマヨ和え

    4.4

    (

    32件
    )

    あともう一品欲しいときに手早くできるサラダの紹介です。トマトとツナマヨの相性がバツグン♪きゅうりの食感も楽しく、箸休めの一皿にぴったり!切って和えるだけなので時間がないときでも簡単に作れます。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      132kcal

    • 費用目安

      300前後

    トマト きゅうり ツナ缶(水煮) マヨネーズ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ごまあぶら
      畑で採れたキュウリとトマトで作りました。簡単で美味しくできました。この後、青じそを入れる予定です。
    • みーか
      簡単で美味しい!!!
    • がーこ
      きゅうりから水分が出ると水っぽくなるので、きゅうりは塩もみして、よく搾りました。それ以外はレシピ通りに作りました。暑い時期にさっぱりしていいと思います。
    • のりこ
      簡単でとても美味しかったです。あと一品欲しい時にすぐ出来るので、また作ろうと思います。
  • 「きゅうりとツナのさっぱりそうめん」のレシピ動画

    ごまが香る!
    きゅうりとツナのさっぱりそうめん

    4.5

    (

    27件
    )

    いつものそうめんのたれに、しょうがを加えてさっぱりと♪ごまの風味とも相性抜群です!お好みでラー油などかけてもおいしく召し上がれます。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      457kcal

    • 費用目安

      400前後

    そうめん ツナ缶[水煮] きゅうり トマト めんつゆ[3倍濃縮] ごま油 おろししょうが 水 大葉(千切り)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆん
      野菜類を少し多めにして、具だくさんにして作りました。美味しく出来ました!
  • 「ほうれん草とトマトのツナサラダ」のレシピ動画

    さっぱりおいしい♪
    ほうれん草とトマトのツナサラダ

    4.6

    (

    28件
    )

    柔らかくて生でも食べやすいサラダほうれん草をツナ缶とトマトで簡単に調理しました♪素材が生きるシンプルなドレッシングは相性抜群!和食、洋食どちらにもあう一品です。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      170kcal

    • 費用目安

      300前後

    ツナ缶[オイル漬け] サラダほうれん草 ミニトマト 酢 しょうゆ オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • cyapi
      もう数え切れないくらいリピしてますwww たくさん作ってもペロっと食べれるし、飽きのこないこのドレッシングは簡単ですぐ作れてめちゃお気に入りです♡ ほうれん草嫌いな人が美味しいって食べてくれるのが嬉しいでーすヾ(●´∇`●)ノ
    • ゆうか
      サラダほうれん草が無かったので ベビーリーフで作りました! 簡単でさっぱりしてて美味しかったです𓌉🥗𓇋
    • くまたん
      大玉トマトで作りました。またリピートします。
    • のだめ♡
      ささっと簡単に出来て美味しかった(*´︶`*)♡ あいこちゃんツナのガーリック味を使ってみたら、更に美味しくなりました♡
  • 「トマトと塩昆布の冷製パスタ」のレシピ動画

    ランチにいかが?
    トマトと塩昆布の冷製パスタ

    4.3

    (

    29件
    )

    スパゲティをゆでたら材料を全て混ぜるだけのお手軽レシピをご紹介♪塩昆布とツナのうま味がスパゲティに絡んで絶品です!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      619kcal

    • 費用目安

      200前後

    スパゲティ ツナ缶[オイル漬け] トマト 塩昆布 オリーブオイル レモン汁 おろしにんにく 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • モ吉
      すみません。ツナ缶オイル棄てるのがもったいなくて、オリーブオイル抜きで作ってみました。 でも、とても美味しかったです。
    • ゆう
      簡単でおいしいです。 パスタは時間通りとありましたが、気持ち長めでもいいかも…と思いました。水にさらすので。 切って混ぜて和えるだけで、とてもおいしくできました!
    • ミー
      夏はやっぱり これに限る👍 カラフルトマト頂いたので~
    • ちび
      オクラも入れてみました! にんにく多めの方がおいしいかもです😋 ごちそうさまでした🙏
  • 「ツナサラダ」のレシピ動画

    料理初心者さんにおすすめ!
    ツナサラダ

    4.5

    (

    22件
    )

    定番のレシピです。あると便利なツナ缶を1缶使いきり!手軽に作れるので、お好みの野菜と合わせて手作りのサラダを作ってみてください!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      347kcal

    • 費用目安

      400前後

    ツナ缶(オイル漬け) ゆで卵 レタス きゅうり トマト マヨネーズ 塩 酢 こしょう オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • たんぱく質
      とても簡単に作ることができました!タレを味見した時はこれ大丈夫かな?と思ったのですが野菜と一緒に食べるととても美味しかったです!家族からの評判も良かったのでまた作ろうと思います!
    • 土日だけのシェフ ムック&プリン
      ツナにマヨネーズが絡んでいて美味しくできました。
    • たけし
      とても簡単に美味しく出来ました。自分はお酢の代わりにレモン汁で、オリーブオイルは大さじ2で良かったです。
    • m
      ドレッシングがさっぱり美味しかったです。 お酢の代わりに市販のレモン汁やシークァーサー果汁でも作ってみましたが良かったです。
  • 「豆腐と新玉ねぎのツナサラダ」のレシピ動画

    ボリュームたっぷり♪
    豆腐と新玉ねぎのツナサラダ

    4.5

    (

    22件
    )

    一品で満足できるボリュームたっぷりのサラダをご紹介します。めんつゆマヨで味付けも簡単!うどんにのせてサラダうどんにしてもおいしくお召し上がりいただけます♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      215kcal

    • 費用目安

      300前後

    絹豆腐 ツナ缶[オイル漬け] 新玉ねぎ トマト 細ねぎ(刻み) かつお節 マヨネーズ めんつゆ[3倍濃縮] 酢

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • きつね
      美味しかったです。 時間がたつと豆腐と玉ねぎから水が出てきてお皿がべちゃべちゃになっちゃったので、作ってすぐ食べるべき。
    • pchan
      さっぱりでとても美味しかったです
    • キサラ
      めっちゃ美味しかったです。主人は「このサラダだけのダイエットが出来そう」と大絶賛。トマト好きな子どもはトマトだけ食べてました…
    • ぴんくふぇありー
      主菜に分類されているだけあり、ボリューム満点です❣️新玉ねぎであっても、辛味抜きはしっかりしましょう❣️
  • 「空芯菜のツナサラダ」のレシピ動画

    シャキッと食感!
    空芯菜のツナサラダ

    4.4

    (

    25件
    )

    空芯菜の食感を生かす♪ツナと一緒に粒マスタードマヨネーズで和えるだけ♪簡単サラダでやみつき間違いなしです!

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      291kcal

    • 費用目安

      1200前後

    空芯菜 ツナ缶 ミニトマト マヨネーズ しょうゆ 粒マスタード

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Star
      空芯菜の美味しい食べ方を探していたら こちらに辿り着きました。 簡単で美味しいです!
    • Mako
      空芯菜が、庭に沢山あり、簡単にできるレシピを探していました。簡単だし、最高に美味しいです!ありがとうございました。
    • ぱんだちゃんのまま
      簡単に作れて美味しかったです! レンジでちょっとあたためただけだとじっくりフライパンで炒めたときより硬かったけど顎が鍛えられるからOKです 1度に食べるには多かったので後日(4日後くらい?)残りを食べたらアク?のようなおそらく空芯菜独特の汁のようなものが出て美味しくなかったので保存には向かないなと思いました…
    • 右京
      いつも炒め物にしていましたが、サラダいいですね! 子供達が好きなツナマヨなのでバクバク食べます。
  • 「ナスのボートグラタン」のレシピ動画

    オシャレに美味しく!
    ナスのボートグラタン

    3.8

    (

    29件
    )

    オシャレに過ごしたいランチに最適! ナスとトマトがチーズと絡み合って美味しい! ナスのボートグラタンは味からも目からも美味しさを感じれます♡

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      185kcal

    • 費用目安

      400前後

    ナス ミニトマト ツナ缶 マヨネーズ ケチャップ ピザ用チーズ  バジル(乾燥)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • チン
      簡単でおいしかったです!
    • *みみみ*
      なすの中身を取り出すのが大変でした(>_<) 作ることは手間がかかっていておいしくできましたが、食べるのが一瞬でした!(笑)
    • ぷぷ
      トマトの汁?が出てきてシナシナに…。 これは一体何?という出来栄えでした。
    • はるる
      美味しかったです! でもナスの皮が固くて、 もう少しオーブンの時間増やせばよかったかな? と思いました(><)
  • 「ツナとブロッコリーのマヨマスタード和え」のレシピ動画

    簡単デリ風♪
    ツナとブロッコリーのマヨマスタード和え

    4.3

    (

    24件
    )

    ブロッコリーをレンジで加熱して調味料と和えるだけの簡単レシピ♪ツナの旨味にマスタードとマヨネーズの風味が相まって、あとを引くおいしさです。器にこんもりと盛り付ければ、おしゃれなデリ風の一品が完成します。おもてなしにもおすすめ!

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      205kcal

    • 費用目安

      300前後

    ツナ缶 ブロッコリー ミニトマト マヨネーズ 粒マスタード おろしにんにく 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • デリッシュキッチン信者
      家庭で既に3回くらいリピしました〜 初めて私が作った時に感動したらしく 母もレシピ通りに作ってくれるようになりました。 ツナを鯖缶に変更して食べても美味しいかったです!! 不思議なことに全然飽きが来そうにありません!!
    • ふわもこ
      ブロッコリーが半分余っていたので作りました。茎の部分まで入れましたが、美味しいです。ツナ缶は面倒なので1缶投入。おろしにんにくはチューブしか無いので、1.5cmくらい入れましたがニンニク感はあまり無かったです。 見た目すごくコッテコテっぽいですが、マスタードの酸味が効いていて意外とペロッと食べられます。(ちなみに、我が家はマヨはキューピーハーフです。) 何より、作るのが簡単!お手軽で美味しいです♪
    • スレンチェスカ
      ツナとブロッコリーはよく合います。マスタードでピリッと感が出て味が引き立ちました。
    • ピノ
      このレシピにマカロニを入れて作りました😊 味がしっかりして、美味しいので何度か作ってます❣️簡単✨
  • 「ツナとトマトのイタリアン冷奴」のレシピ動画

    箸休めにぴったり!
    ツナとトマトのイタリアン冷奴

    4.2

    (

    18件
    )

    トマトの酸味とツナの旨味が好相性な一品です!さっぱりとした後味であとを引くおいしさです♪ぜひお試しください!

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      204kcal

    • 費用目安

      300前後

    ツナ缶[オイル漬け] 絹豆腐 ミニトマト パセリ(刻み) しょうゆ こしょう オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • cyapi
      クセになる味www お酒のおつまみには最高です(*´艸`*) ちょっとしたおもてなしにも喜ばれそう♡ 暑さで食欲無くてもこれならサッパリと食べれそうだよ( *˙ω˙*)و グッ!
    • ティグル
      考えたことない組み合わせだけど、美味しそうだなと思って作ってみたら、予想よりも美味しかった。 ちょくちょく食べたい。
    • 京都美魔女
      めちゃくちゃ美味しかったです! もうちょっと汁気があっても良かったかなあ
    • たろ
      美味しかったです✨ツナと合わせるとおかず感が増して大満足(๑´ڡ`๑)
  • 「ミックスビーンズとツナのパスタサラダ」のレシピ動画

    おしゃれにデリ風!
    ミックスビーンズとツナのパスタサラダ

    4.3

    (

    18件
    )

    長期保存できる材料ばかり使ったおしゃれなサラダ! 水が出やすい野菜は使っていないので作り置きにも◎ お豆たくさんで体にも◎

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      330kcal

    • 費用目安

      500前後

    ツナ缶 ミックスビーンズ マカロニ 玉ねぎ サラダ菜 ミニトマト  砂糖 酢 塩 オリーブオイル バジル(乾燥)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • がーこ
      マカロニは、彩りが綺麗な3色のコンキリエを使いました。砂糖は小さじ1くらいにして、玉ねぎは辛味を減らしたかったので、塩もみしてから、さっと水にさらして使いました。家に買い置きしている物で作れるので、買い物に行かない時に助かります。
    • いちご
      酸っぱいの苦手だから、砂糖ちょっと多めにしたらいい感じだった。
    • ゆり
      ドレッシングがとても美味しく、オシャレに幸せに頂きました♪
    • パンペロ
      美味しく作れました。
  • 「大葉のシャキシャキサラダ」のレシピ動画

    朝にぴったり!
    大葉のシャキシャキサラダ

    4.3

    (

    16件
    )

    簡単手作りごまドレッシングは混ぜるだけ! 食感が楽しい大葉が香るサラダです♪ 朝のサラダにいかがでしょうか?

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      101kcal

    • 費用目安

      300前後

    大根 大葉 水菜 ミニトマト ツナ缶 白すりごま マヨネーズ 砂糖 しょうゆ 酢 ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ここにもペコ
      このレシピのドレッシングが家族に好評で野菜は、その時にある物を使いますが、ドレッシングは、リピしています。
    • プリン
      シーチキン入れなかったのですが、ゴマだれ最高でした!
    • キャサリン
      朝ごはんに作りました。水菜と大根のシャキシャキ感がして美味しいです。
    • みっふぃー
      朝にパパッと作れる! ドレッシングにマスタード大さじ1ほど加えてみたら、より美味しかったです♪
  • 「ゆずポン酢サラダ蕎麦」のレシピ動画

    柚子胡椒がアクセント!
    ゆずポン酢サラダ蕎麦

    4.1

    (

    16件
    )

    さっぱり蕎麦のサラダはいかがでしょうか? 柚子胡椒が効いたあっさり味のドレッシングに絡めて♪ 手軽に作れお腹にもたまるサラダの完成です。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      335kcal

    • 費用目安

      400前後

    蕎麦(乾麺) ツナ缶 かいわれ ミニトマト  ごま油 ポン酢しょうゆ 柚子胡椒

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さっちんぷりん
      かいわれは無かったので使用してませんが、さっと出来て、さっぱりしててとても簡単でした(^^)!!!
    • ま〜坊
      見た目もキレイで美味しかった。 ドレッシングだけで味見をすると味が濃く感じるけど、仕上がりはちょうど良い感じになりました!ピリッとした貝割れが良く合います!氷水で冷やして良く水気を切ってから和え、冷蔵庫で冷やすと暑い夏には進みます😋材料は2人分ですが、副菜にすると3人分位あります。
    • もちぐま
      簡単に作れて、とても美味しかったです。 1人150gで3束湯がき二人分作りました。 かいわれは1人1パック、プチトマトは4個ずつ、タレはぽん酢醤油のみ大さじ2.5に変更しましたが、ゆず胡椒も1.5倍でも良かったかなとも思いました。
    • アチーナルチーナ
      柚子胡椒で辛さを調節できますね.今回は細めのそばで作りましたが,次は太めのそばで作ってみたいです.そばの香りを楽しみたいので.ごちそうさまでした.
  • 「イタリアントマトそうめん」のレシピ動画

    トマトジュースで簡単!
    イタリアントマトそうめん

    4.3

    (

    13件
    )

    冷製パスタ風そうめんをご紹介! そうめんがイタリアンに大変身! トマトジュースでソースが簡単にできる!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      450kcal

    • 費用目安

      500前後

    そうめん ミニトマト  ツナ缶 粉チーズ バジル おろしにんにく トマトジュース オリーブオイル 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆちゃん
      味は薄めですね。 私は薄味が好きなのでとても好みでした。
    • みゆママ
      ソーメンなくて、冷凍うどん! ミニトマトじゃなくて、トマト! バジルなくて、パセリ! 塩コショウではなく、スパイスソルト! 家にある材料で作りました! 味は、好みでソルト追加すればいいと思い 薄味で作りました!!
    • HARU
      そうめんが大量にあり、普通に食べるのは飽きてきた頃にちょうどいいです。 ジュースで作るので、そうめんをあげたときによく汁気を切らないと、シャビシャビになります。 オリーブオイルは気持ち多めに。 バジルではなくパセリにしましたが、とても美味しかったです。 味なんて塩を足すか、胡椒を足すかすれば良いし、なんならコンソメ少し入れてもいいかもしれません。 でも、2人でそうめん2束は少し多かったかな、、
    • ゆい
      味が薄めだと思いましたが、夏にぴったりさっぱり簡単で美味しかったです🤤💖
  • 「袋麺のツナビビン麺」のレシピ動画

    インスタント麺で簡単!
    袋麺のツナビビン麺

    4.6

    (

    13件
    )

    いつも食べている袋麺を韓国風のビビン麺にアレンジした一品をご紹介します。簡単仕上げで手間いらずなのにやみつきなおいしさ!具材は切ってのせるだけであっという間に仕上がるのでぜひお試しください♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      743kcal

    • 費用目安

      700前後

    インスタントラーメン[スープ付] ツナ缶[オイル漬け] ゆで卵 きゅうり ミニトマト インスタントラーメンの付属のスープの素[粉末] コチュジャン 酢 ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • キコ
      しょうゆ味のインスタントラーメンにし、野菜を二人分に投入するとボリュームも良くてお腹は大満足。味つけは一人分ですが充分味はしました。お酢は『優しいお酢』を使用。酸っぱいのが苦手な方はお酢の量は少し減らして入れて下さい。 料理に慣れてる方は野菜を切る前に沸騰させた方が早いです。ボウル洗うのを減らしたかったので直接お皿でタレを作りましたが問題なし。そして美味しかったです!
    • ゆい
      コチュジャンが家になかったので、豆板醤+味噌+醤油+砂糖で代用しましたが、とてもおいしかったです🤤💖💖 また作ります!!!
    • ちわる
      インスタントを消費したいときにまた作りたい
    • 猫のしっぽ
      醤油味のインスタントラーメンですが、三袋分を作りました。粉末スープは一袋で足ります。二袋使ったら味か濃くなりました。
  • 「白菜とツナのトマトソースパスタ」のレシピ動画

    ほっこり優しい味!
    白菜とツナのトマトソースパスタ

    4.3

    (

    13件
    )

    とろっと煮込んだ白菜とパスタの相性が抜群! 最後に生クリームを加えても美味しい♪ パスタにソースをよく絡めて食べると最高です♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      513kcal

    • 費用目安

      400前後

    スパゲティ 白菜 ツナ缶 にんにく カットトマト缶 オリーブオイル 酒 塩 こしょう コンソメ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さっち
      白菜の代わりにキャベツで、麺の量を増量したので、コンソメと胡椒の量を増やしてつくりましたが、充分にパスタにソースが絡んで美味しかったです。
    • キャン子
      簡単ではありましたが、白菜の水分が味を薄めてしまい味気がなかったので、トマトケチャップとみりん、ローレルを少々と、最後にパルメザンチーズを加えたら、おいしくなりました。
    • コトリ
      簡単に作れて美味しかったです
    • 作ったよ😊🍝
      簡単に出来ました。ホールトマトの酸味が強かったので、もう少しコンソメ多めでも良かったかも🍀🍝☺️
  • 「ツナとトマトのリゾット風」のレシピ動画

    冷やご飯で簡単!
    ツナとトマトのリゾット風

    3.9

    (

    14件
    )

    パパッと作れる「ツナとトマトのリゾット風」のご紹介です!ツナの旨味とフレッシュトマトの酸味が効いた一品です。仕上げに粉チーズを加えることでコクのある味わいに仕上げました!冷やご飯を使って、時短でお作りいただけます♪忙しい日などにぴったりなレシピ♪ぜひお試しください!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      489kcal

    • 費用目安

      500前後

    白ごはん ツナ缶 玉ねぎ トマト にんにく オリーブオイル 水 塩 粉チーズ パセリ (刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ラスカル
      あっさりしてて、美味しかったです。時間がない時にも簡単に作れるので、冷やご飯がある時の定番になりそうです。やや薄味なので、コンソメを少量入れても。チーズは好みで増減してもいいと思います。
    • るこ
      寒い時期のお冷やご飯の活用に。 チャーハンよりあっさりしていて、胃が疲れている時にもピッタリ。余ったら、翌日溶けるチーズをのせてドリアにしても美味しい!
    • シュラ
      ツナの代わりに焼き鮭をほぐして使いました。 トマトにバジルを添えて味付けは同様にしてました。 とても美味しくいただきました。
    • Gさん
      簡単!美味い! チーズは多めがお勧め。
  • 「トマトとルッコラの冷製パスタ」のレシピ動画

    さっぱりひんやり♪
    トマトとルッコラの冷製パスタ

    4.7

    (

    10件
    )

    野菜がたっぷり取れる簡単パスタ。 さっぱりレモンだれに混ぜるだけ♪ サラダ感覚のパスタです♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      -

    • 費用目安

      500前後

    スパゲティ トマト ツナ缶 ルッコラ オリーブオイル レモン汁 塩 黒こしょう

    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆき
      麺はひとり分でしたが、 調味料は分量どおりで丁度よかったです。 ゆで時間については、冷水でしめるので袋の表示より1分程度長くゆでて柔らかめに仕上げたほうが食べやすいかもしれません。好みですけどね。 シンプルなのに後ひく味わいで さっぱり感の中にツナのコクがいい仕事してます。 夏の暑い日に食べるのが今から楽しみだなぁ。
    • まりも
      ルッコラが無かったので、生バジルを使いました。 材料はシンプルですが、まろやかな酸味で味のバランスが良いです。さっぱりぱくぱくと食べられました!
    • あにょん
      ツナが無く、鰹節などかけて食べてみました! さっぱりしてて、 すごく美味しかったです´・ᴗ・`
    • ぴんくふぇありー
      具材を多めに作ったためか、味が薄まってしまいました。夏に食べたいあっさり系のパスタです❣️
  • 「ツナとれんこんのデリ風サラダ」のレシピ動画

    めんつゆが味の決め手!
    ツナとれんこんのデリ風サラダ

    4.7

    (

    11件
    )

    レンジで簡単に作れるデリ風サラダをご紹介します。れんこんとかいわれのシャキッとした食感がやみつきの一品です!ぜひお試しください♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      226kcal

    • 費用目安

      500前後

    ツナ缶[オイル漬け] れんこん かいわれ ミニトマト 塩 マヨネーズ めんつゆ[3倍濃縮] 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • たんぱく質
      かいわれは無かったので入れずに作り、ミニトマトも2分の1だと少し大きいかなと思い、4分の1で切りました!マヨネーズを使っているけどこってり感がなくて食べやすいし美味しかったです!
    • ま〜坊
      ツナマヨ和えは間違いなし!レンコンの歯応えも◎ トマトは普通サイズのトマト、貝割れではなくブロッコリースプラウトで。てっきりトマトも和えると思いミニトマトのように細かくカットしてしまった… 3倍濃縮めんつゆの代わりに、沢山たまった納豆のタレをレシピ通りの分量で作りましたが、美味しく出来ました。
    • ジョン・ドゥ
      めちゃめちゃおいしい! ドレッシングも最高でした! また作ります!