和の簡単副菜♪
油揚げと人参のごま和え
調理時間
約5分
カロリー
126kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
油揚げに味が染み込んで優しい味わい! レンジで手軽に作れます。 彩の良さでお弁当の隙間おかずにもぴったり!
手順
1
にんじんは1㎝の薄切りにする、油揚げは細切りにする。
2
耐熱容器ににんじん、油揚げ、酒を入れてふんわりとラップをし600Wのレンジで2分加熱する。
3
めんつゆ、白すりごまを入れて混ぜる。
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 料理初心者な私が大好きな、電子レンジだけで調理が完了するレシピです。 包丁を使うのはニンジンと油揚げだけで、ニンジン→油揚げの順に耐熱容器に入れるので、単身者用の狭いキッチンでも作業しやすいです。 ニンジンのやや固めの食感と油揚げの軽い食感に、めんつゆが染みた味が好きで、既に何度か作っています。作りたてよりも、少し置いてから食べる方が私好みでした。 レシピには載っていませんでしたが、他のレシピで知り、今回は油抜きをして作ったところ、いつもより味がしみていました。油抜きしなくても美味しかったので、そこは好みかもしれません。
まろん
うすあげに、ジュワッと麺つゆの味が染みて美味しい!はるちゃん
色どりに小松菜も入れてみました☆ お弁当にいいですね。美味しかったです☆かおちゃん
電子レンジで簡単に出来、油揚げに味が染み込んでいて美味しかったです💯
もっと見る
料理初心者@自炊生活レベル1