さっぱりとした一品!
鮭と彩り野菜の南蛮漬け
4.7
(15件)
調理時間
約30分
費用目安
500円前後
鮭を使った南蛮漬けのご紹介です。さっぱりとした南蛮酢と旨味たっぷりの鮭が相性抜群!たっぷりの野菜で彩りも良く、一品で食卓をパッと明るくしてくれます♪夕食のメインにいかがでしょうか?【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。
カロリー
362kcal
炭水化物
26.7g
脂質
16.3g
たんぱく質
25.3g
糖質
24.7g
塩分
4.2g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
手順
1
玉ねぎは縦に薄切りにする。ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り除き、縦に千切りにする。にんじんは千切りにする。
2
生鮭はキッチンペーパーで水気をふき取り、一口大に切る。塩こしょうをふり、片栗粉をまぶす。
3
バットに☆を入れて砂糖が溶けるまで混ぜ、玉ねぎ、ピーマン、にんじんを加えて混ぜる。
4
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、2の生鮭を皮目を下にして並べ入れる。焼き色がつくまで焼き、上下を返して火が通るまで3分ほど焼く。
5
熱いうちに3のバットに加え、味がなじむまで10分ほど漬ける。
よくある質問
- Q
減塩調味料に置き換えた場合どのくらい減塩できますか?
A50%塩分カットの減塩しょうゆに置き換えた場合、1人分あたり2.1gの減塩となります。
レビュー
4.7
(15件)
※レビューはアプリから行えます
初めてのコメントを投稿してみましょう