優しい味♪
鶏飯風!鶏だし茶漬け
ご当地メニューとして人気の鶏飯をご家庭で手軽に作ってみませんか?鶏むね肉はレンジで加熱するのでとっても簡単♪しいたけの旨味が溶け込んださっぱりスープがごはんによく合い、やみつきになる一品です。
- 調理時間 約30分
カロリー
541kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
- 鶏むね肉 1枚(150g)
- 溶き卵 1個分
- さやいんげん 50g
- 生しいたけ 3枚
- 鶏ガラスープの素大さじ2
- 水600cc
- サラダ油小さじ1
- 白ご飯どんぶり2杯(400g)
- ☆鶏肉の下味
- 酒大さじ1
- 砂糖小さじ1/2
- 塩適量
作り方
1.
いんげん豆をラップに包み600Wで2分加熱し水に入れ、冷えたら細かく切る しいたけは薄切りにする
2.
鶏むね肉に☆の材料を揉みこみ10分ほどおく
3.
耐熱皿に鶏肉をおき、ふんわりとラップをかけて600Wのレンジで3分加熱し、裏返し、更に3分加熱する 鶏肉の粗熱が取れたら食べやすい大きさにさく
4.
フライパンにサラダ油をひいて熱し、溶き卵を流し入れて弱火で薄焼き卵を焼く 卵の粗熱が取れたら千切りにする
5.
鍋に水と鶏ガラスープの素を入れ沸騰させ、しいたけを入れ、柔らかくなるまで煮る。 器にご飯を盛り付け、鶏肉、いんげん、薄焼き卵ををのせ、スープとしいたけを注ぎ完成
レビュー
(1件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
初めてのコメントを投稿してみましょう