材料 【15cm丸型1台】
- さつまいも 1/2本(100g)
- りんご1/2個
- 無塩バター20g
- 砂糖大さじ2
- ホットケーキミックス 100g
- 無塩バター(タルト生地用)50g
- 粉砂糖適量
- ☆アーモンドクリームの材料
- アーモンドプードル 40g
- 無塩バター40g
- 砂糖大さじ2
- 卵 1個
手順
1
りんごは芯を除き、さつまいもとりんごは皮付きのまま1cm角に切る。
2
フライパンにバター(20g)を入れて熱し、さつまいもとリンゴを入れてさつまいもが柔らかくなるまで弱火で炒め、砂糖を加えて煮詰め、冷ます。
3
ボウルに常温に戻したバター(50g)を入れて、ホットケーキミックスを加えて手でよく混ぜ、タルト型にしきつめ、フォークで数カ所穴をあける。
4
別のボウルに常温に戻したバター(40g)を入れて、残りの☆を入れてしっかり混ぜる。
5
アーモンドクリームをタルト型に流し、2をまんべんなくのせる。170℃に予熱したオーブンで40分ほど焼く。しっかり冷まし、粉砂糖をふる。
よくある質問
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- さつまいもが無く、りんご1個とレーズンで作りました。ちょっと上が焦げてしまったので、この次はもう少し弱い火にしようと思います。アーモンドクリームは、バターでは無くマスカルポーネチーズを使ったので、あっさりした甘味で、いくらでも食べられる美味しさでした。
シャチ
粉砂糖とシナモンを振りかけて食べまたした。 タルト生地を固めるのに時間がかかったけど、めちゃくちゃ美味しい!! シンプルな食材でこんなに豪華なケーキができてびっくりです。 また作ります✨あすか
18cmで作りたかったので書いてある通り 卵2つで2倍の分量で作りました。見た目いい感じに出来たかと思いきや 出来たて揺らすと具材がブルンブルン揺れました。絶対固まってないわーと思い、子供が出来たて食べたいと言うので切るとドロドロドローっと流れてきました...味はとっても美味しかったのですが、18cmで2倍は違うなと思いました。アーモンドクリームもレシピにある、カスタードクリームのような色味ではなく、黄色が強くなんか違ってました。卵は普通サイズですが大きかったようでゆるかったように思いました。具材も2倍は多かったんでしょうねー...chi
皆さんに絶賛されました。手軽でとても美味しくできました。
もっと見る
バレリーナ