DELISH KITCHEN

満足感のあるおかず♪

巻き巻き肉豆腐

4.1

(

)

  • 調理時間

    15

  • カロリー

    81kcal

  • 費用目安

    300前後

  • ※1個分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

煮込まずに肉豆腐の味わいに仕上がります!調味料は全て大さじ1ずつで覚えやすい!ヘルシーでボリューミーな一品です♪

材料 【8個分】

  • 牛もも薄切り肉4枚
  • 焼き豆腐 1/2丁(150g)
  • サラダ油大さじ1
  • 薄力粉適量
  • 細ねぎ(刻み) 適量
  • ☆調味料
  • 大さじ1
  • みりん大さじ1
  • 砂糖大さじ1
  • しょうゆ大さじ1

手順

  1. 1

    焼き豆腐は厚さを半分に切って、さらに横4等分に切る。牛肉は縦に半分に切る。

  2. 2

    焼き豆腐に牛肉を巻きつけ、薄力粉を全体にふってまぶす。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れて熱し、2を入れて上下を返しながら肉の色が変わるまで中火で焼く。

  4. 4

    ☆を加えて煮からめる。器に盛り、細ねぎをちらす。

レビュー

4.1

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • ぴぴ

    しっかりタレを絡めたので、美味しくてペロリといけました🥺 牛肉ではなく豚肉で作りました💗 今度牛肉でも作ってみます!味違うのかな🤔?
  • ゆり

    酒が多い気がしたので1/2にしました。
  • ひげちゃん

    焼き豆腐は1丁を8つ切りにして売られているのを使いました。お肉を横の長さを半分にしても縦が長いなら、巻き付けが多くなるのでお肉1枚の全体的なサイズ感を確かめてから豆腐の大きさを決めて切ったほうがいいかと思います。 試しに、巻き付けが多いものや1.5周くらいのものなど少しずつバージョンを変えて作ってみましたが、1.5〜2周弱のものがバランスよく感じました。 2周以上になると、肉肉しいし噛み辛くなると感じました。お肉の質にもよるかもしれません。和牛を使いましたが、輸入肉の方が良かったのかな?と食べて思いました。 好みがあるかと思うので、1回目より2回目の方がおいしく出来るかも? 味自体は薄口な方。 余ったお肉も一緒に味付けして、一緒に盛り付けしました。
  • バジリ子

    前日のすき焼きの材料が残ったので コチラのレシピを参考に作りました。 醤油が足りなかったのか少しお味が ボヤッとなりました。 分量よりも思い切って醤油を足しても 良かったのかもしれません。 ネギが無かったのでネギ無しで。 色味も寂しくなりました。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事

関連カテゴリ

もっと見る