DELISH KITCHEN

バジル香る!

ジェノベーゼパスタ

4.1

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    984kcal

  • 費用目安

    1200前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

定番のジェノベーゼパスタを、家庭でも本格的に わかりやすくしたレシピです!まずは基本の ジェノベーゼパスタを作って家庭でも本格料理を作ってみて下さい♪

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    じゃがいもは皮をむき1cm角に切り、3分程水にさらして水気を切り、いんげんは根元を切り食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    バジルは軸を取り、にんにくは縦半分に切り、芽を取る。

    ポイント

    バジルは洗わず、汚れがあったら拭く。

  3. 3

    フライパンに松の実をいれて、香ばしい香りがするまでさっと炒る。

    ポイント

    焦がさないように注意!

    炒ることで香りがより引き立ちます。

  4. 4

    フードプロセッサーに☆を入れて、なめらかになるまで撹拌する。

  5. 5

    鍋に湯をわかし、スパゲティーを入れて袋の表記通りゆで、ゆで上がりの2分前にじゃがいもといんげんを加え、ゆで汁をお玉2〜3杯程取り分け、水気を切る。

  6. 6

    ボウルにジェノベーゼソース、スパゲティじゃがいも、いんげんを入れて混ぜながらあえて、ソースが絡みにくい時はゆで汁を加えて調節する。器に盛り、お好みで粉チーズをかける。

    ポイント

    取り分けたゆで汁は、

    ソースが絡みにくい時に使用します。

レビュー

4.1

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • ユキ

    簡単にはできました。 レシピ通りだと、ジェノベーゼソースが全く塩気がなく、あとでかなりの量の塩と胡椒を足しました。 そのままだとソースの味が…バジルとオリブオイルだけです。
  • しろくま

    手軽にできるのにとてもおいしかったです! 塩胡椒で炒めた鶏もも肉を入れるとボリュームが出てさらにジューシーになりました。
  • おゆか

    美味しいのですが、私も塩気の足りなさを感じました!粉チーズ、塩コショウを足して食べたら、より好みの味になりました。次回はベーコンを、入れても作って見ようかと思います。入れるタイミング、調理法でアドバイスがありましたら頂けると嬉しいです。
  • かろちん

    初めて作ったジェノペーゼでした。 作ってる段階からバジルの超いいかおり。。。 おいしかった!! ただ塩味が少し少なかったので、お塩増量した方がいいかも! あと、追い調味料でレモン汁掛けたらむっっっっっっちゃくちゃ合って美味しかったのでおすすめです!

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事

もっと見る

SNSで人気のレシピ