フライパン一つで出来る♪
鶏むねのヤンニョムチキン風
調理時間
約20分
カロリー
390kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ごはんが進むおかずをご紹介します!鶏むね肉を使い、揚げずにフライパン一つでできるヤンニョムチキン風の簡単アレンジレシピ♪じゃがいもはレンジ加熱しておくことで調理時間を短縮します!
材料 【2人分】
手順
1
じゃがいもは一口大に切り、水に5分ほどさらして水気を軽く切る。耐熱容器にじゃがいも、水(分量外:大さじ1)を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで5分加熱する。水気を切る。
2
鶏肉は一口大に切る。塩こしょうをふり、片栗粉をまぶす。
3
ボウルに☆を入れて混ぜる。
4
フライパンにサラダ油を入れて熱し、鶏肉を並べ入れる。強めの中火で上下を返しながら全体に焼き色がつくまで焼く。じゃがいもを加えて中火にし、肉に火が通るまで焼く。
5
弱火にしてフライパンの余分な油をキッチンペーパーなどでふきとり、☆を加えて全体にからめる。
ポイント
フライパンに調味料を入れる時は、飛び散ることがあり危険なので注意しましょう。
6
器に盛り、白いりごまをふり、細ねぎをちらす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 結構簡単に出来ました。 濃いめの味付けが好きなのと、鶏肉に味が染みるのに時間が必要なので、代わりに少し醤油と豆板醤を多めにして作りました。 美味しかったです。
marie
とりむね肉がしっとりして、とても美味しく出来ました。 子どもたちには少し辛かったようですが、また作って!と言われました!ゆめか
おいしかったですささん
とても美味しかったです! コチュジャンの量は最初かなり少なめにして、様子を見るのをおすすめします。
もっと見る
はんぎょじん