旬のごちそう♪
わらびの天ぷら
小麦粉でアク抜きをすれば、一晩つけておく必要がありません♪カラッと揚げて、シンプルに味わうのがおすすめです。
- 調理時間 約20分
カロリー
219kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
わらびは水で洗い、根元の硬い部分を切り落とす。
2.
フライパンに薄力粉、塩を入れて、水を少しずつ加えて、ダマにならないようにその都度混ぜて、中火で煮立たせる。
3.
わらびを加えて弱火で4分煮る。
TIPS
小麦粉がわらびのアクを吸着してくれます。
4.
流水で洗い、10分水に浸す。
5.
水気をふきとり、食べやすい大きさに切り、薄力粉(分量外:適量)をまぶす。
6.
ボウルに☆を入れてざっくりと混ぜる。
TIPS
水は冷たいものを用意しましょう。
7.
鍋にサラダ油を入れて180℃に熱し、わらびを6にくぐらせて入れ、衣がカラッとするまで揚げる。
レビュー
(1件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
- こんいちわらびのアク抜きを参考にさせていただきました。小麦粉を使用すると手軽にアク抜きできていいですね❗️ 天ぷらはタラの芽を揚げました♪