時雨煮から手作り!
あさりと大葉のおにぎり
あさりの時雨煮に爽やかな香りの大葉がぴったり!あさりの時雨煮は缶詰で簡単に作れます。是非お試しください。
カロリー
336kcal
炭水化物
65g
脂質
1.6g
たんぱく質
8.1g
糖質
64.2g
塩分
1.5g
- ※1個分あたり
 - ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
 
材料 【2個分】
- ごはんお茶碗2杯(300g)
 - あさり缶[水煮]1/2缶(65g)
 - 大葉 4枚
 - 白いりごま小さじ1
 - ☆あさりの時雨煮調味料
 - 酒大さじ2
 - みりん大さじ1
 - しょうゆ大さじ1
 - 砂糖大さじ1/2
 - おろししょうが小さじ1/2
 
手順
1
鍋にあさり缶、☆を入れて中火で加熱し、煮立ったら弱火で汁気がほとんどなくなるまで混ぜながら弱火で煮詰める(あさりの時雨煮)。
ポイント
あさり缶は缶汁を切る。
2
大葉は軸を落とし、千切りにする。
3
ボウルにごはん、あさりの時雨煮、大葉、白いりごまを入れて混ぜ、半量をラップで包んで三角ににぎる。同様に計2個作る。
レビュー
4.5
※レビューはアプリから行えます
- とても美味しかったです またリピしたいです
 さくもも
おにぎりの具材の組み合わせを参考にしたく、時雨は市販品を使って作りました。 時雨のしっかりとした味に大葉が爽やかにきいてて美味しく、家族にもとても好評でした。 また作ります!まり
業務スーパーの冷凍むきアサリを使いました。美味しかったです。なり
壱音×






pchan