柔らかくてジューシー!
豚肉のにんにくみそ焼き
調理時間
約15分
カロリー
397kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
甘みのきいたにんにくみそだれでスタミナアップ♪白いごはんがすすむことまちがいなしのおいしさです。豚肉は筋切りすることでやわらかく!豚肩ロースを使用していますが、豚ロース肉もおすすめです。たっぷりのシャキシャキ千切りキャベツと一緒にどうぞ。
材料 【2人分】
- 豚肩ロース肉[生姜焼き用]200g
- サラダ油大さじ1
- ☆豚肉の下味
- 塩こしょう少々
- 酒大さじ1
- 薄力粉大さじ1/2
- ★にんにくみそだれ
- 酒大さじ1
- みりん大さじ1
- 砂糖大さじ1/2
- みそ大さじ1と1/2
- おろしにんにく小さじ1
手順
1
豚肉は筋を切ってボウルに入れる。塩こしょう、酒をふって揉み込み、薄力粉を加えてさらに揉み込む。
2
別のボウルに★を入れて混ぜる。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、豚肉を重ならないように広げて入れる。肉の色が変わるまで両面を中火で焼く。
4
★を加え、全体にからめる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 薄力粉は絶対に必要ですか?出来るだけ使いたくないんです
天海裕
豚バラ肉で作りました。 レシピの味噌だれにネギみじん切りも足しました。 簡単で美味しくできました✨ねむ
フライパンに残ったタレで玉ねぎ炒めてお肉の上に乗せたら更に美味しくなりました♡y*3103
漬けないで調理できるので、急いでいたのですが時間がかからず作れました。それなのにしっかり味が付いて、お肉は柔らかく焼けて美味しかったです。ご飯によく合い、ふだん夜にご飯は食べないのですが、ご飯と一緒に食べました。タレの味がしっかりしてるので、下味の塩コショウは本当に少しでいいかなと思います。付け合せとして、ピーマンをお肉と一緒に焼いて食べましたが、もっとたくさん焼けばよかったと思ったほど美味しかったです。味噌と相性の良いナスでも美味しくできそうです。また、鶏肉でも美味しくなりそうなので、今度作ってみようと思います。
もっと見る
お湯でも溶かせますか