ささっとやみつきの味♪
鶏肉とさつまいものてりてり炒め
ほくほくとしたさつまいもとカリカリの鶏肉を甘辛いタレにからめました。ごはんのお供にぴったりのボリュームおかずです♪
- 調理時間 約20分
カロリー
570kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
さつまいもは食べやすい大きさに切って水にさらし、水気を切る。耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで4分加熱して粗熱をとる。ピーマンは半分に切って種とヘタをとり、食べやすい大きさに切る。
2.
鶏肉は食べやすい大きさに切り、片栗粉をまぶす。
3.
フライパンにごま油を入れて熱し、鶏肉を入れ、中火で全体がこんがりと焼けたらさつまいもを加え、2分程炒める。ピーマンを加えて油が回る程度にさっと炒め合わせ、☆を加えてとろみがつくまでさっと混ぜ合わせる。
4.
器に3を盛り、白いりごまをちらす。
レビュー
(12件)
4.0
※レビューはアプリから行えます。
- しのぶ鶏肉に片栗粉をまぶす前にすりおろしニンニクをもみこむと、より大人も喜ぶ味になる気がします。家族みんなが好きなおかずです。
- あんちょびレンジでチンするとあとはパパッといためるだけで、手早く作れます。ピーマンも入れて彩りもいいですね‼️
- ばんぶーさつまいももちょうどいいかたさで美味しくできました。分量2人分と書いていますが、2人ではボリュームたっぷりで食べきれないです。軽く3人分あります。
- きゅう鶏肉を切らしていたので豚肉で作りました。 なるほど確かに鶏もも肉の方が味は合いそう。 いつもは我が家ではさつまいもが脇役になりがちですが、これは主役ですね。甘くて美味しくいただきました。