れんこんの食感がたまらない!
豚バラとれんこんのきんぴら
調理時間
約10分
カロリー
342kcal
費用目安
500円前後
炭水化物
21.6g
脂質
22g
たんぱく質
10.1g
糖質
19.6g
塩分
1.4g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
豚肉の旨みと甘辛い味付けがよく合います!お好みでにんじんやこんにゃくを加えてボリュームを出せば食べ応えある一品に♪
材料 【2人分】
手順
1
れんこんは縦半分に切り、切り口を下にし、薄切りにして水にさらし、水気を切る。
2
豚肉は8等分に切る。
3
フライパンにごま油を入れて熱し、豚肉を入れて中火で炒め、肉の色が変わってきたら、れんこんを加えて2分程炒める。
ポイント
れんこんを加えてから炒め過ぎると食感が失われてしまうので注意しましょう!
4
☆を加えて水気をとばしながら炒め合わせ、白いりごまを加えて軽く混ぜて器に盛り、七味唐辛子をふる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 簡単に出来ました! レンコンのカリカリ食感がとても良かったです! 豚バラではなく、豚コマで作りました!
バジリ子
豚バラの油が出て普通のきんぴらより 味に深みが出て美味しいです。 かさ増しで他のお野菜を入れても良さそうですね。 やはりあまり煮詰めるとれんこんのシャキシャキが 台無しになるので、サッと炒めて仕上げたほうが 良いと思います。AAAママ
しめじとにんじんも入れて倍量で作りました! 七味無しで3歳の子供も大好きな味です♪ もう数え切れないくらいリピしてます。マリオ
ちょうどレンコンと少しの豚バラがあったので作りました。作り方は簡単^_^ 少し味が薄いような気がしたので何かを追加してみようと思います。七味をかけてないからかもしれません…。
もっと見る
あおまま