おつまみにもぴったり!
車えびの塩焼き
塩をふって焼くだけの、車えびをシンプルに味わえる一品です。頭までおいしくお召し上がりいただけます♫
- 調理時間 約15分
- 56kcal(1人分あたり)
作り方
1.
車えびはおがくずの中から取り出し、水でおがくずを洗い流す。氷水に5分程つけ、車えびが飛び跳ねないようにざるをのせる。キッチンペーパーで水気をふきとる。
ポイント
車えびを取り出す際に、おがくずが飛び散る可能性があるため、新聞紙などを敷いておくと良いでしょう。氷水につけることで、車えびが大人しくなり、調理がしやすくなります。
2.
殻の節目からつまようじをさし、背わたを取り除く。
3.
尾から頭にかけて串をまっすぐさす。塩を全体にまぶす。
4.
フライパンを中火で熱し、車えびを並べ入れ、焼き色がつくまで2分程焼き裏に返して2分程焼く。
5.
竹串を取り、器に盛り、レモンを添える。