優しい味わい♪
鶏むねとかぼちゃの甘酢照り焼き
調理時間
約20分
カロリー
344kcal
費用目安
500円前後
甘酢だれがお肉とかぼちゃに絡まり、ごはんがすすむ一品です♪きのこも入れてボリュームもアップ♪パサつきがちな鶏むね肉も片栗粉をまぶし、甘酢味に仕上げることでしっとり食べやすくなります♪
材料 【2人分】
- 鶏むね肉[皮なし] 1枚(250g)
- かぼちゃ[種とわたなし] 200g
- まいたけ 1パック(100g)
- 片栗粉適量
- サラダ油大さじ1/2
- ☆甘酢だれ
- みりん大さじ1
- 砂糖大さじ1
- 酢大さじ1
- しょうゆ大さじ1と1/2
手順
1
鶏むね肉は縦半分に切り、包丁を寝かせてそぐように薄く切る(そぎ切り)。薄く片栗粉をまぶす。
2
かぼちゃは7mm幅に切り、食べやすい大きさに切る。まいたけは小房に分ける。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、かぼちゃを入れて上下を返しながら弱めの中火で4分程炒める。
4
鶏むね肉、まいたけを加えて、肉に火が通るまで炒める。
5
☆を加えてとろみがつくまで煮からめる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 炒めるだけで簡単でした! かぼちゃを切るのには苦戦しますが、 乗り越えられたら最高に美味しい1品を 食べることが出来ます! かぼちゃ好きにはたまらない!
らみ
残っていたカボチャの消費に ちょうど良かったです。 舞茸の代わりにしめじを使いました。 鶏肉に火を通すのに 途中で蓋をして2分位蒸しました。 とても美味しかったです。えび
しめじで作りましたがとても美味しかったです! かぼちゃの焦げをつけるのが時間かかりますがそれさえ終われば早いですね。とろっと良い味でした♪にゃんちゅう
かぼちゃの甘みとのバランスを取るために、個人的にはもう少しお酢を効かせても良いと思った。この味付けは他の食材にも使えそうなので、リピしたい。
もっと見る
ふぅ