こっくり美味しい!
里芋とベーコンのスープ煮
調理時間
約20分
カロリー
142kcal
費用目安
300円前後
炭水化物
15.6g
脂質
7.7g
たんぱく質
2.8g
糖質
13.5g
塩分
1.9g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
里芋を使った洋風の煮物です♪コンソメの旨味を吸った里芋にバターをからめ、コクのある仕上がりにしました!里芋のこっくりとした食感をお楽しみください♪和風、洋風、どちらのおかずにもよく合います。
材料 【2人分】
手順
1
里芋は皮をむいてボウルに入れ、塩(分量外:小さじ1)を加えてよくもみこむ。水を加えてよく洗い、水気を切って一口大に切る。にんにくは薄切りにし、つまようじなどで芯を取り除く。
ポイント
里芋を触った際に手にかゆみが出る方は、酢水(水200ccに対して大さじ1〜2が目安)にさらすことで緩和されます。また、里芋のアクやえぐみの元であるシュウ酸カルシウムが気になる方は厚めに皮をむくことで減らすことができます。
2
ベーコンは1cm幅に切る。
3
鍋にオリーブオイルを入れて中火で熱し、にんにく、ベーコンを入れて香りが立つまで1分ほど炒める。里芋、水、☆を加えて混ぜ、落としぶたをして里芋が柔らかくなるまで10分ほど煮る。バターを加えてからめるように混ぜる。
4
器に盛り、こしょうをかける。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 初めて作りました。 味は丁度良かったです。 彩りに冷凍していたブロッコリーを入れてみました。
味のり
里芋は剥くのが面倒なので、冷凍ものを代用しました。水分をなくなす感じに煮て、味をしっかり染み込ませたら自分好みの美味しさにできました。あーく
最初は辛いかなと思いましたがバターを入れることで甘さが出てとても美味しかったです。ジュノノ
冷凍の里芋を使って、時間を少し長めにして煮込みました。 仕上げのバターを入れるのを忘れた‥けど、美味しく出来ました!
トンコ