作り方
1.
ゆでだこは8mm角に切る。
2.
紅生姜は細かく刻む。
3.
ボウルに☆を入れて混ぜる。細ねぎ、紅生姜、揚げ玉を加えて混ぜる(たこ焼き生地)。
TIPS
たこ焼き粉がない場合は薄力粉、長芋のすりおろし、和風顆粒だしの素で代用できます。
4.
卵焼き器にサラダ油を入れて中火で熱し、たこ焼き生地を流し入れる。ふちが固まりはじめたらゆでだこ、ピザ用チーズの順にちらし、手早く半分に折りたたむ。生地に火が通るまで上下を返しながら弱火で片面3〜4分ずつ焼く。食べやすい大きさに切る。
5.
器に盛り、たこ焼きソースをぬり、かつお節、青のりをかける。
レビュー
(10件)
4.3
※レビューはアプリから行えます。
- オイモたこ焼き器を出すのが面倒くさかったので、この作り方は後片付けも用意もとても簡単でおいしく出来ました。
- スカイままたこ焼きの粉が無かったので小麦粉と片栗粉を混ぜ、だしの素を入れました。 中身がとろとろでとっても美味しかったです。 2人で食べましたが、本当なら全部1人で食べたかった位(≧∇≦) 包丁で切ったら、少し崩れてしまいました。 見た目が。。。💦
- カオル上手くひっくり返せなくて形は動画のようにまとまらなかったです(--;) でも味は中がトロトロでちゃんとたこ焼きの味でした! すごく満足です!
- Kaorin休日に作ってみようと思います。