牛乳でまろやか♪
トマトクリームポーク
調理時間
約20分
カロリー
587kcal
費用目安
600円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
フライパン一つでご馳走ごはん♪とんかつ用のお肉を使って食べ応えもバッチリ、ごはんにもパンにも合う一品です♪牛乳とトマト缶で煮込み、仕上げにバターを加えることで濃厚な味わいをプラスしました♪ブロッコリーの鮮やかな緑もアクセントです!
材料 【2人分】
- 豚ロース肉[とんかつ用] 2枚(300g)
- 玉ねぎ 1/2個(100g)
- ブロッコリー 1/2株(125g)
- 塩こしょう少々
- サラダ油大さじ1/2
- 有塩バター20g
- ☆煮汁
- カットトマト缶 1/2缶(200g)
- 牛乳 100cc
- 塩小さじ1/2
- こしょう少々
手順
1
豚肉は一口大に切って塩こしょうをふる。
2
玉ねぎは薄切りにする。ブロッコリーは小房に分ける。耐熱容器にブロッコリー、水(分量外:大さじ1)を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分加熱し、水気を切る。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、1の豚肉を入れて表面に焼き色がつくまで中火で焼く。
4
玉ねぎを加えてしんなりとするまで炒める。
5
ブロッコリー、☆を加えて混ぜ、ふたをして弱火で6〜7分煮る。
6
全体を混ぜ、バターを加えて混ぜて溶かす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ブロッコリーではなくしめじとグリーンピースを代わりに使いました。トマト缶メインの味付けで物足りない時は、様子見ながらお好みで味付けした方が良さそうです。
まぁー
酸味も弱くなり、食べやすかったです。 牛乳ですごく美味しい!外様大名
カットトマト缶を使い切るために2倍の量にて調理。ブロッコリーは600Wで3分くらいレンチンしないと、ちょっと硬いかも。手軽に作れてまぁまぁ美味い。でも、味に深みがないので、食べていて飽きがきてしまう。レシピ通りに2人分の量(食べ切れる量)で作ることをオススメします。みつごんの妻
肉400g、玉ねぎ中玉1個、冷凍インゲン、しめじで作りました。 トマト缶1個、牛乳1カップ、バター20g 、塩胡椒とコンソメと醤油は味を見て調節。 優しいトマト味のスープになりました。野菜は季節に合わせて蓮根やさつま芋でも美味しそう。 豆を入れてもいいと思いました。
もっと見る
んりぽみ