レンジで楽々!
豚肉と大葉となすの重ね蒸し
調理時間
約20分
カロリー
416kcal
費用目安
600円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
火を使わずに作れる時短メニューです!大葉の風味とポン酢の酸味でさっぱり食べられます。重ねて並べるだけで、ちょっぴり豪華に見えるのも嬉しいですね♪
手順
1
なすはへたを切り落とし、幅1cmの斜め切りにする。大葉は軸を切り落とし、縦半分に切る。
2
豚肉は3〜4cm幅に切り、塩こしょうをふる。
3
ボウルに☆を入れて混ぜる(タレ)。
4
耐熱皿に豚肉、なす、大葉を少しずつずらしながら重ね入れる。酒をふり、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで4〜5分肉に火が通るまで加熱する。タレをかける。
ポイント
豚肉に火が通っていない場合は、様子を見ながら1分ずつ追加加熱しましょう。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- とても美味しかったです! なすが均一に切れなくてレンジでチンをちょっとづつ足しながら加熱をプラスしました。 2分、1分半、1分半くらいです。 最後にかけるタレがあまり染み込まず、返ってさっぱりしましたが、味がしっかりついた方が良ければ、取り皿に各々タレを置いて、それにつけながら食べたら良いかもです。 我が家のお皿の1番大きいのでも、もう少し大きさが欲しいとおもいました。 このお皿、直径何センチなんですかね? また作ります!
R
・ナスは均一に ・結局追加2分くらい温めたか ・見た目が綺麗!並べるの以外は簡単で楽、美味しかった ・ナスにも塩胡椒少しあっても良かったかもケンケン
とっても旨い! 娘が大絶賛。
うさちさ