コク旨絶品!
豆腐チゲ
豆腐のチゲレシピをご紹介♪コチュジャンを使うことでコクがぐんとアップします!ピリ辛で、豚バラ肉の甘さが引き立ち食欲をそそります。辛さは調整できるので詳細はQ&Aを参照してください。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
カロリー
367kcal
炭水化物
21.1g
脂質
23.4g
たんぱく質
15.3g
糖質
16.8g
塩分
2.4g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
ねぎは斜め1cm幅に切る。ニラは根元を少し切り落として4cm幅に切る。えのきは根元を切り落としてほぐす。豆腐は食べやすい大きさに切る。
2
豚肉は4cm幅に切る。
3
鍋にごま油を入れて中火で熱し、豚肉を入れて肉の色が変わるまで炒める。水、☆を加えて混ぜ、煮立たせる。弱火にし、アクを取り除く。
4
もやし、えのき、ねぎ、キムチ、豆腐を加え、再び中火で熱し、煮立ったらふたをして野菜に火が通るまで弱火で5分ほど煮る。ニラを加えてさっと煮る。
よくある質問
- Q
辛さを調節したい場合はどうすれば良いでしょうか?
A味を見ながらコチュジャンの量を減らし、しょうゆを増やしてお作りください。辛いのが苦手な方は、コチュジャンをみそで代用することができますのでお試しください。
- Q
減塩調味料に置き換えた場合どのくらい減塩できますか?
A50%塩分カットの減塩しょうゆに置き換えた場合、1人分あたり0.5gの減塩となります。
レビュー
4.6
※レビューはアプリから行えます
- よくあるキムチ鍋つゆより美味しく作れました! 締めはやっぱりチーズとお米を入れてリゾット風に♪市販の物だと添加物は避けられませんが、こちらだと安心なのでキムチ鍋が食べたくなったらこのレシピを活用したいです。
頑張って上手く成る
初心者で32分でできる料理です。 簡単で鍋ということもあり失敗せずそれでいてとても美味しい。栄養価も高く体も温まる。全方位をカバーした最高の1品でした。 私はピリ辛が苦手なので水を増やして味見して調節したら美味しく出来ました。どの具材も美味しくて2人前ですが一人で食べきれる量だと思いました。また作りたいし、誰かに提供しても必ず美味しいと思って貰えるような料理なので困った時にはこのレシピを思い出して作りたいですね!私の定番料理に、なりそうです。ヒロリン
3人分、調味料全て1.5倍で作りました! キムチを辛味の少ない物にした為か辛くなく、スープも飲みやすくとっても美味しかったです^_^たか
お酒と味醂が入っているので、まろやかな優しいお味でした🤗 トッピングで牡蠣を追加しました🤭 鶏ガラスープの素の代わりにダシダを使いましたが、いい感じでした😆 これだと、辛いのが苦手な人もいけるんじゃないでしょうか🫡 疲れた胃腸にも優しい一品でした😋 鍋が小さかったので、水500mlで作って、沸騰したら溢れないようにオタマで取り分けて減らしました🥸





じゃりがーる