DELISH KITCHEN

沖縄料理をおうちで再現!沖縄そばや本格ラフテーの作り方など35選

作成日: 2022/10/01

(2023年9月25日 更新)
「沖縄料理といえばどんなものがあるか知りたい…」
「昔食べた沖縄料理の味を再現したい…」
こちらのページでは、そんな沖縄料理を自宅で手作りしたい方に向けて、35本のレシピをご紹介!

人気の「もずくの天ぷら」や昆布の炒め煮「クーブイリチー」、ボリューム満点の豚ブロック肉が乗った「沖縄そば」に、電子レンジで簡単に再現できる「簡単ラフテー風」のレシピ。
定番の「ポーク玉子」から「ジーマーミー豆腐」が手作りできちゃうレシピまで、幅広く集めました!

もちろん「ゴーヤーチャンプルー」や「にんじんしりしり」といった簡単に作れる人気レシピも紹介していますので、沖縄料理をおうちで作りたい!と思った際には、ぜひお役立てください。

目次

  1. 【おすすめ】おうちで再現したい人気沖縄料理レシピ!
    1. 沖縄の定番メニュー!ポーク玉子
    2. さくっ!もちっ食感!もずくの天ぷら
    3. 落花生の香り広がる♪ジーマーミー豆腐
    4. 昆布を使った沖縄料理!クーブイリチー
    5. お肉のだしで炊く!じゅーしぃ風炊き込みご飯
  2. 定番の炒め物!ゴーヤーチャンプルーのレシピ
    1. さっと炒めて♪島豆腐のゴーヤーチャンプルー
    2. 定番!沖縄料理♪ゴーヤーチャンプルー
    3. 食欲増進!キムチのゴーヤチャンプルー
    4. コクうま!ゴーヤーの味噌チャンプルー
    5. くせになる!ランチョンミートのチャンプルー
  3. おうちで再現!沖縄そばのレシピ
    1. 本場の味わい!沖縄そば
    2. お家で作れる!ソーキそば
    3. フライパンで簡単!豚バラ沖縄そば
    4. 体あったまる!アオサそば
    5. 圧力鍋で作る!ホロホロソーキそば
  4. 本格的な豚肉の味わい!ラフテー・ミミガーのレシピ
    1. レンジで作る!簡単ラフテー風
    2. 泡盛でさっぱりと♪ラフテー
    3. とろとろコク旨♪圧力鍋で作るソーキの煮込み
    4. ピリッと大人の味♪ミミガーともやしのラー油あえ
    5. しょうが風味で♪ミミガーときゅうりのポン酢和え
  5. 簡単スピード副菜!にんじんしりしりのレシピ
    1. 手軽で美味しい副菜!にんじんしりしり
    2. 食卓の彩り♪豚バラにんじんしりしり
    3. かんたん副菜♪豆苗のカレーにんじんしりしり
    4. めんつゆで簡単味付け!主材料2つで作るにんじんしりしり
    5. かんたん副菜♪ねぎのピリ辛にんじんしりしり
  6. 食べ応えもある!汁物系レシピ
    1. 食べ応え十分!イナムドゥチ
    2. 出汁香る!中身汁
    3. じっくりほろほろ♪ソーキ汁
    4. 食べ応えたっぷり!沖縄風味噌汁
    5. じっくり煮込んで♪スーチカーのポトフ
  7. 定番おやつのレシピ
    1. ホットケーキミックスで作る!お手軽サーターアンダギー
    2. 色鮮やか!紅芋サーターアンダギー
    3. おやつ、おつまみにぴったり!ヒラヤーチー
    4. サックサクな優しい甘さ♪ちんすこう
    5. シンプルおやつ♪ちんびん

【おすすめ】おうちで再現したい人気沖縄料理レシピ!


  • 「ポーク玉子」のレシピ動画

    沖縄の定番メニュー!
    ポーク玉子

    4.2

    (

    5件
    )

    沖縄で人気の定番メニュー、ポークランチョンミートと卵を焼いたポーク玉子の作り方をご紹介♪缶詰のポークランチョンミートはスライスしてこんがり焼き、卵は薄焼きの卵焼きに仕上げます。塩気がごはんによく合い、フライパンひとつで作れる手軽さは朝ごはんにぴったりです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      392kcal

    • 費用目安

      300前後

    ポークランチョンミート缶 卵 塩こしょう サラダ油 ケチャップ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • パンク
      朝ドラに出てて食べたくなって、作りました。簡単で、デージマーサン!!
  • 「もずくの天ぷら」のレシピ動画

    さくっ!もちっ食感!
    もずくの天ぷら

    4.0

    (

    12件
    )

    磯の香りがやみつきになる「もずくの天ぷら」のレシピをご紹介します。さっと絡めて揚げるだけなので簡単!急にお酒のおつまみが必要になったときに作ってみてはいかがでしょう♪まずは、さっぱりと塩で食べてみてください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      242kcal

    • 費用目安

      300前後

    もずく サラダ油 塩 卵 薄力粉 片栗粉 かつお顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • しろくま
      サクサク、もちもちのおいしい天ぷらができました! もずくは塩抜きをしないとやや塩気が強い印象です。 お酒のお供にする時はこのくらいの味付けでもいいかもしれません!
    • あやちゃん
      本当に簡単にできました! もずくに味付けされてるタイプもあるので、自分は確認せずに調理後に味付けをしてしまい濃い味になってしまいましたが、先に確認しておくと味付けもうまく行くと思います!
    • あっこ
      バチッバチッ・・バチバチバチッ!!!バンッ!!ボンッ!!! ひいぃぃぃぃっ!!油がぁぁぁ!!! 天ぷら鍋の中で爆発、油が跳ねる跳ねる、顔に飛んできて危うく目の中に入りそうになった。 キッチンは油まみれ! でも命がけで揚げたもずく天の味はすごく美味しかったです。
    • シンバ
      美味しかった!サクは少なめでモチがメイン
  • 「ジーマーミー豆腐」のレシピ動画

    落花生の香り広がる♪
    ジーマーミー豆腐

    5.0

    (

    3件
    )

    ジーマーミーとは沖縄琉球地方の方言でピーナッツのことをいいます。本来は芋葛を使用しますが今回は手に入りやすい葛粉を使ってアレンジした人気レシピをご紹介します。プルプル食感でやみつきになるのでおすすめです。食べ方は冷やしてデザート風に、おろし生姜をのせておかず風にとお楽しみいただけます。

    • 調理時間

      半日

    • カロリー

      -

    • 費用目安

      600前後

    落花生[殻なし・生] 水 葛粉 酒 砂糖 塩 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • うさぎ
      旦那様のお気に入りです。我が家の落花生が今年もたくさん出来たのでまた作りました♪
    • おいしいごはん
      おいしかったです。 葛粉を片栗粉で代用してしまいましたが、沖縄で食べたジーマミー豆腐みたいに作れました。
    • うさぎ
      去年の今頃我が家で採れた落花生で作ったら旦那様が凄く気に入り 今年も沢山採れたのでまた作りたいと思います♪
  • 「クーブイリチー」のレシピ動画

    昆布を使った沖縄料理!
    クーブイリチー

    4.5

    (

    4件
    )

    沖縄の郷土料理クーブイリチーは「クーブ」は昆布、「イリチー」は炒め物を意味し、縁起物の「よろこんぶ」としてお祝いの席でも食べられます。昆布の他に豚肉やかまぼこ、こんにゃくなどを炒め合わせ、しょうゆや砂糖で味付けた家庭料理です。だしをとった昆布を活用できる一品ですが、今回は生の刻み昆布を使い、昆布の旨味をより感じられる仕上がりです。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      104kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚バラ薄切り肉 かまぼこ 刻み昆布[生] こんにゃく 水 サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • どらむかん
      こんにゃくは入れずに、代わりに、さつま揚げで少しかさ増し。 切り昆布は、こうして食べるとのですね。美味しかったです。ごちそうさまでした。
    • CoCo
      初めて🔰沖縄料理を作ってみました。豚バラスライスではなく、ボイルホタテ、かまぼこはちくわで、後こんにゃくは主人が嫌いなので代わりにエリンギ1本使用しました。これはこれでホタテの出汁が出て美味しいです。☺🙌✨✨✨
    • ろかまる
      沖縄出身の旦那も喜んで食べます。 かまぼこは入れてません。
  • 「じゅーしぃ風炊き込みご飯」のレシピ動画

    お肉のだしで炊く!
    じゅーしぃ風炊き込みご飯

    4.2

    (

    4件
    )

    ご飯がつやつや、旨みたっぷり♡ "クワジューシー"という沖縄の炊き込みご飯を 簡単にデリッシュキッチンでアレンジしてみました♪

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      489kcal

    • 費用目安

      1000前後

    米(洗米済み) 豚バラブロック肉 ねぎ(青い部分) しいたけ(乾燥) にんじん 刻み昆布 水 細ねぎ(刻み) 紅しょうが おろししょうが みりん 砂糖 塩 しょうゆ

    • ※1人分あたり(6人分とした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • もえぴ
      刻み昆布がなかったので省略しましたが、ちょっと味が薄かったかも。 次回はちゃんと昆布を入れて作ります。

定番の炒め物!ゴーヤーチャンプルーのレシピ


  • 「島豆腐のゴーヤーチャンプルー」のレシピ動画

    さっと炒めて♪
    島豆腐のゴーヤーチャンプルー

    4.1

    (

    7件
    )

    島豆腐のもっちりとした食感がやみつきになること間違いなし♪ランチョンミート入りでボリューム満点の一品です。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      503kcal

    • 費用目安

      600前後

    島豆腐 溶き卵 スパム缶 ゴーヤー かつお節 ごま油 酒 塩こしょう しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Miku.
      スパムを始めて食べましたが、思ったより塩辛かったです!
    • パパちゃん
      豆腐、ゴーヤー、ポークは別々に炒めた方が早くできる〜 ゴーヤーは水を少し足したりしながら炒めた方が早く柔らかくなる〜 最後のカツオはケチらずにたっぷりがうまい!
  • 「ゴーヤーチャンプルー」のレシピ動画

    定番!沖縄料理♪
    ゴーヤーチャンプルー

    4.5

    (

    567件
    )

    苦いけれど深みのある味わいがやみつきに!ゴーヤー料理でも人気のレシピをご紹介♪シンプルな味付けで、かつお節を入れることで美味しさがアップします。香ばしい香りで豆腐、豚肉、卵がガッツリ食べられますよ。簡単に作れるので、夕飯やおつまみにいかがですか?

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      357kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚バラ薄切り肉 木綿豆腐 卵 ゴーヤー サラダ油 ごま油 かつおぶし 塩 砂糖 塩こしょう 塩こしょう しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ふわふわさん☆
      主人が沖縄で食べたゴーヤーチャンプルーが食べたい!と言い出し、あまり買ったことのないゴーヤーを買ってみました。こちらのレシピにかつおだしと白だしを加えて作ったところ、美味しすぎて(*´꒳`*)一気に食べてしまいました!さすがのレシピ!かつお節多めだとさらに美味しいと思います!夏の定番メニュー決定です✨
    • バンビーナ
      他の方のコメントにあるように、白だしや和風ダシなどを加えた方がよいと思います。 レシピ通りだと、ちょっと味の奥行きに欠けて、平面的な感じがします。ニュートラルな定番レシピなので、それぞれの好みに合わせて、アレンジしていくというスタンスかなと思います。レシピ通りに作って味見して、調整すると良いと思います。
    • 夕子
      塩コショウの代わりにだしの素で美味しくいただきました😋ゴーヤーチャンプルはサラダ油でよく作ってましたが、このレシピの通りごま油で作った方が香ばしくて美味しいです♡
    • まりりん
      体が疲れているときにいつも作るゴーヤーチャンプルー。次の日には元気を取り戻します。 ゴーヤは細いのや太いのがありますが、太めのゴーヤを選ぶとわりと苦くないです。 豆腐は厚揚げを使うこともあります。
  • 「キムチのゴーヤチャンプルー」のレシピ動画

    食欲増進!
    キムチのゴーヤチャンプルー

    4.5

    (

    75件
    )

    ゴーヤーチャンプルーにキムチを加えた、お手軽アレンジレシピをご紹介!ゴーヤーの苦みをおさえるために塩もみするのがポイントです。ピリッとしたキムチの辛みとゴーヤーの苦みを卵がやわらかくまとめてくれる一品!ご飯のおかずやお酒のお供にいかかでしょうか?

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      251kcal

    • 費用目安

      700前後

    キムチ ゴーヤー 卵 豚バラ薄切り肉 サラダ油 酒 しょうゆ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ひつじさん
      15分ほどで簡単につくることができました。 ゴーヤの苦味とキムチのピリ辛がよかったです。 夏におすすめな一品です。
    • ケイ
      ハイ❣️ 想定通りの美味しさでした!^_^ キムチの辛さとゴーヤの苦味を卵で相殺した(?)感じで、美味しかったです❣️ 夏場にいいですね。 リピ決定です。
    • たかりん
      ゴーヤチャンプルを作ろうと思いきや、豆腐を切らしていてこのレシピを見てキムチがあったので作ってみました。 美味しかったです。 私は仕上げにゴマ油を垂らしました。
    • みぃ
      簡単で暑い夏にピッタリ! ビールも進みます🎵 正油をめんつゆに変えて作ってみました
  • 「ゴーヤーの味噌チャンプルー」のレシピ動画

    コクうま!
    ゴーヤーの味噌チャンプルー

    4.1

    (

    37件
    )

    いつもと一味違った味噌味のゴーヤーチャンプルー!こってりとした味噌の風味が、ごはんと相性抜群の一品です。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      407kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚バラ薄切り肉 木綿豆腐 溶き卵 ゴーヤー サラダ油 こしょう 塩こしょう 酒 みりん みそ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くまのおうち🐻
      いつもこの作り方で作ってます! 薄味派なので、具材は2倍で 調味料は 味噌は1倍、酒・みりんは1.5倍で作りました! 最後に数滴醤油も入れました!! 簡単でとても美味しかったです!
    • うめころ
      簡単でした!!味噌味のチャンプルーは初めてだけどおいしかったです。
    • もも
      こってりで、おいしかったです。夫にも、味噌の甘みがうまい、と、好評でした。いっぱい食べたいので、卵は2個に増やしました。ゴーヤーは、苦みが苦手なので、塩もみして使いました。いつもより、ちょっと厚めに切りました。
    • やっすん
      超おいしかったです!また作りたいです。
  • 「ランチョンミートのチャンプルー」のレシピ動画

    くせになる!
    ランチョンミートのチャンプルー

    4.5

    (

    72件
    )

    ごはんのお供にぴったりのゴーヤーチャンプルー!ゴーヤーのほろ苦さがランチョンミートの塩気とよく合います。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      340kcal

    • 費用目安

      300前後

    スパム缶 木綿豆腐 溶き卵 ゴーヤー サラダ油 かつお節 酒 塩こしょう しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆら
      美味しくできるレシピです! より私好みにするために時間があるときは以下の工程を加えてます ・ゴーヤを切った後は少し塩をまぶして10分程度放置してから水気を取る ・豆腐をレンチン後はキッチンペーパーを取り替えて重りを乗せ、粗熱が取れるまで置いておく
    • みゅ
      ゴーヤの代わりにニラを使いました。
    • しま
      たまに無性に食べたくなって作ります! 一度に大量に作れてご飯のおかずに ぴったりの一品です🙂 顆粒だしを少し加えると◎ 作り置きしたかったので木綿豆腐ではなく 厚揚げを使いました! 26歳/会社員👩🏻‍💼🧡
    • ネフィー
      ゴーヤが好きじゃないwwww スパムがありませ。ソーセージを使いません でも、他のすべてが好きだった

おうちで再現!沖縄そばのレシピ


  • 「沖縄そば」のレシピ動画

    本場の味わい!
    沖縄そば

    4.8

    (

    5件
    )

    お肉がほろっとやわらかい沖縄そばはいかがでしょうか じっくりコトコト煮込むので肉に味が染みておいしい! だし汁もゆで汁を利用するので旨味たっぷりです !

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      1103kcal

    • 費用目安

      800前後

    沖縄そば[生] 豚バラブロック肉 長ねぎ[青い部分] 酒 水 しょうが(スライス) 酒 黒糖 しょうゆ 水 塩 しょうゆ 和風顆粒だし さつま揚げ 紅生姜 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ソース・アメリケーヌ
      沖縄そば生は売ってなかったので、冷凍なま麺沖縄ソーキそばを調達しました。昔沖縄そば専門店で食べたことがあります。豚バラブロック肉を黒糖などで10分程煮るのはいいですね。自分で作れたのも良かったしとても美味しかったです。沖縄の気分を少し味あえました。機会があれば沖縄そば生を食べてみたいです。
    • もえぴ
      少々手間はかかりますがスープがとてもおいしかったです。 沖縄そばがなかったので麺は極太中華麺で代用。 ラフテーは炊飯器のレシピで作りました。
  • 「ソーキそば」のレシピ動画

    お家で作れる!
    ソーキそば

    4.7

    (

    4件
    )

    沖縄の郷土料理をご紹介!今回は豚軟骨を甘辛く煮てソーキを作りました!コリコリ感がたまらない♪ゆで汁は無駄なく使い旨味たっぷりのスープにしましょう!

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      -

    • 費用目安

      1200前後

    沖縄そば[冷凍] 豚軟骨 長ねぎ[青い部分] しょうが(薄切り) 酒 かまぼこ 紅生姜 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 しょうゆ 豚軟骨のゆで汁 豚軟骨のゆで汁 塩 しょうゆ 和風顆粒だし

    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あやちゃん
      初心者にも簡単に出来ました! 余っていた冬瓜も一緒に入れてみたのですが お肉も冬瓜にも合う味付けで美味しかったです!
    • ヨシエ
      凄く美味しかったです‼️ソーキそばが大好きで、沖縄そばがなかったので、うどんで作りました❗ 豚の軟骨が何故か好きだなぁと思ってたんですが、好きなのはソーキが豚の軟骨だったからかぁ👀✨‼️と気づくことができました❗そして、軟骨の食べ方で一番好きな食べ方は、ソーキそばだということに気づけました‼️ありがとうございます🙇‍♀️
  • 「豚バラ沖縄そば」のレシピ動画

    フライパンで簡単!
    豚バラ沖縄そば

    4.7

    (

    4件
    )

    沖縄そばを短時間で作れるようにアレンジしました!フライパンで簡単に甘辛く煮た豚バラはしっかり味がしみておいしいです♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      904kcal

    • 費用目安

      700前後

    沖縄そば[冷凍] かまぼこ 紅生姜 細ねぎ(刻み) 豚バラブロック肉 しょうが(薄切り) 酒 砂糖 しょうゆ 水 和風顆粒だし 塩 しょうゆ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • どらむかん
      沖縄そばの生めんが、近所で売っていたので作りました。沖縄そば自体は、お手軽にできるが、肉の調理が面倒と思っていましたが、このレシピは、簡単に短時間で作れました。 なお、煮豚の際のフライパンの脂は、キッチンペーパー等で除いておくと、そばの汁が、さっぱりできてよろしいかと思います。 また、私は、味をしっかりつけさせたかったので、レシピより長めに肉を煮ました。(肉の厚さは、後で、少量の水分で煮るため、厚くさせすぎす、またなるべく厚さを揃えるのがベターと思います。)
    • クラちゃん
      即席麺を使ったのでお肉だけこのレシピで作りました😊 豚バラ丼にしても美味しそう✨
  • 「アオサそば」のレシピ動画

    体あったまる!
    アオサそば

    -

    (

    0件
    )

    たっぷりアオサを使った香り良いそばです!厚めに切った豚バラ肉を使って作る簡単味付き三枚肉添えてお召し上がりください!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      676kcal

    • 費用目安

      500前後

    沖縄そば[冷凍] あおさ[乾燥] 細ねぎ(刻み) 豚バラブロック肉 酒 みりん 砂糖 しょうゆ かつおのだし汁 しょうゆ 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「ホロホロソーキそば」のレシピ動画

    圧力鍋で作る!
    ホロホロソーキそば

    4.0

    (

    4件
    )

    沖縄の郷土料理・ソーキそばを作りましょう♪圧力鍋で煮た豚軟骨はとろけるホロホロ食感。茹で汁と一緒にお肉を甘辛く煮れば、そのままでもおいしいソーキの完成!沖縄そばの上に乗せてボリューム満点の麺料理を召し上がれ。製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      -

    • 費用目安

      1100前後

    沖縄そば[冷凍] 豚軟骨 長ねぎ[青い部分] しょうが(薄切り) 酒 紅生姜 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 しょうゆ 豚軟骨のゆで汁 豚軟骨のゆで汁 塩 しょうゆ かつおだし

    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こりゃす
      好評でした!沖縄そばが売ってなかったので、NISSIN麺の達人つけ麺用極太麺4人前¥268を使いました。美味しかったです。ソーキは泡盛とか黒砂糖を使った方がそれらしくできるかもしれませんが入手しづらいので手軽に沖縄料理に挑戦できるのが良かったです!

本格的な豚肉の味わい!ラフテー・ミミガーのレシピ


  • 「簡単ラフテー風」のレシピ動画

    レンジで作る!
    簡単ラフテー風

    4.3

    (

    9件
    )

    時間がかかるラフテーを手に入りやすい調味料、レンジを使って簡単に作れるようにアレンジしました!黒糖や泡盛を使って作ってもおいしいです。煮込んで作るより少し硬めの仕上がりになります。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      567kcal

    • 費用目安

      800前後

    豚バラブロック肉 長ねぎ[青い部分] しょうが(薄切り) 酒 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 豚のゆで汁

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 吉つま
      簡単でおいしかったです!また作ります😍
    • ちゃっぴぃ
      味が良かったです。
  • 「ラフテー」のレシピ動画

    泡盛でさっぱりと♪
    ラフテー

    4.4

    (

    17件
    )

    コトコトゆっくり時間をかけて煮込めばホロホロな ラフテーの出来上がり!黒糖、泡盛を使って 沖縄のあの味を再現しました♪

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      469kcal

    • 費用目安

      800前後

    豚バラブロック肉 からし 和風顆粒だし ゆで汁 泡盛(または酒) 黒糖(または砂糖) しょうが しょうゆ

    • ※1人分あたり(4人分の場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ハルンバ
      ラフテー大好きな我が家の定番です。 レシピ通りでは我が家好みの味がでないため黒糖と醤油は味をみながら足し、二日間じっくりコトコト煮込みます。 これでお店に負けない味!!
    • ハマチ大好き
      泡盛が無いので料理酒で作りましたが、美味しかったです。 角煮との違いを感じるには、やはり泡盛が必要なのでしょうかね。
    • すーみん
      スペアリブで作りました。思った以上に柔らかくておいしかったです。
    • ありす
      ずっと作ってみたかったラフテー、このレシピで美味しく作れました! 泡盛がないので料理酒を使いましたが、トロトロで柔らかくできました。 思っていたよりも簡単でしたし、家族にも大好評で、すぐに無くなりました。
  • 「圧力鍋で作るソーキの煮込み」のレシピ動画

    とろとろコク旨♪
    圧力鍋で作るソーキの煮込み

    5.0

    (

    3件
    )

    ソーキとは、沖縄で豚のあばら肉のことを指します。ソーキの煮込みは、豚肉を泡盛、黒糖、しょうゆなどでじっくりと時間をかけて煮込んだ沖縄の郷土料理です。今回は短時間で作れる圧力鍋を使ったレシピをご紹介します。黒糖のコクがたっぷり染み込んだホロホロの豚肉は絶品です♪ぜひお試しください!

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      -

    • 費用目安

      600前後

    豚軟骨 長ねぎ[青い部分] しょうが(薄切り) 泡盛 水 豚軟骨のゆで汁 泡盛 黒糖 しょうゆ

    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • モーリス
      大好評でした。
  • 「ミミガーともやしのラー油あえ」のレシピ動画

    ピリッと大人の味♪
    ミミガーともやしのラー油あえ

    -

    (

    2件
    )

    ミミガーとは豚の耳の皮を使ったコリコリとした食感が特徴の食材です。さっとゆでたもやしと合わせておつまみにぴったりな副菜の出来上がり♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      130kcal

    • 費用目安

      200前後

    ミミガー もやし ごま油 ラー油 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • クラちゃん
      簡単で美味しかったです😊
  • 「ミミガーときゅうりのポン酢和え」のレシピ動画

    しょうが風味で♪
    ミミガーときゅうりのポン酢和え

    -

    (

    0件
    )

    ミミガーとは豚の耳を使ったコリコリ食感が特徴の食材です♪シャキシャキのきゅうりと合わせれば、おつまみにぴったりです!調味料も少なめで簡単調理♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      87kcal

    • 費用目安

      200前後

    ミミガー きゅうり ポン酢しょうゆ ごま油 おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

簡単スピード副菜!にんじんしりしりのレシピ


  • 「にんじんしりしり」のレシピ動画

    手軽で美味しい副菜!
    にんじんしりしり

    4.4

    (

    562件
    )

    にんじんをより美味しく食べられる簡単副菜、にんじんしりしりをご紹介♪沖縄の方言で千切りという意味を持つしりしり。材料はにんじんと卵、ツナだけなので簡単に作れます!お弁当に入れると彩りがよくなるのでおすすめです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      239kcal

    • 費用目安

      200前後

    にんじん 卵 ツナ缶 塩 酒 ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Risamaru
      簡単で失敗はしないかな?と( ¨̮ ) 私は酒を入れて軽く炒めた後に 白だしを大さじ1杯入れてます( ¨̮ ) 更に旨味が出てお箸が止まらないので是非やってみて下さい❤️
    • みこち
      少し物足りなさを感じたのでだし醤油を少し追加しました。 とても簡単で美味しいです。 ツナ缶はオイル漬けのほうが美味しく出来ます。 (カロリーを考慮しノンオイルのツナ缶で作ったら生臭い感じになってしまいました。2回目からはオイル漬けで大成功)
    • オッド
      にんじんが沢山ある時に、彩り副菜としてよく作っています!!今回はピーマンも入れてしまいました(笑) 私は少しめんつゆを入れるようにしています。簡単で美味しく出来ました(*^^*)
    • あかり
      ごま油使わずツナ缶の油だけ先に入れた。 醤油小さじ1/2くらい追加
  • 「豚バラにんじんしりしり」のレシピ動画

    食卓の彩り♪
    豚バラにんじんしりしり

    4.4

    (

    55件
    )

    にんじんはじっくり火を通して甘みを引き出しましょう♪シンプルな味わいの中にも、豚肉の旨味や、かつお節の風味がごはんとの相性抜群です!魚がメインの食卓に副菜として添えたり、おつまみにもおすすめです。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      303kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚バラ薄切り肉 溶き卵 にんじん ごま油 酒 しょうゆ かつお節

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ようこ虫
      玉ねぎも入れました!とっても美味しかったです!
    • Jmom
      正直、これだけの調味料での味付けは、どうかなーって思ったのですが、鰹節が良い仕事をしています。とてもおいしかったです。 簡単だし、これは定番メニュー決定です。
    • 獅子丸ママ
      1歳半の息子も食べるので、人参は短めの千切りに。 においが少し味が濃そうだったので、卵を2個にして作りました。 味付けはシンプルですが、ごま油とかつお節のお陰か、風味が良く大変美味しかったです! 息子も小3の娘も気に入ったようで、パクパク食べていました。
    • ヒロ
      人参しりしり自体を食べた事が無く、以前から食べてみたかったのですが初めて作って物凄く美味しかったです。 量を倍にして作ったのですが、翌日には無くなってしまいまた作り直してその日に無くなりました。 2度目に作った時は鰹節が切れていて、鰹節抜きで作ってみたところ鰹節の重要さに気付きました。 鰹節が微妙かつ絶妙な味を出してくれてます。
  • 「豆苗のカレーにんじんしりしり」のレシピ動画

    かんたん副菜♪
    豆苗のカレーにんじんしりしり

    4.6

    (

    10件
    )

    にんじんしりしりのアレンジレシピです♪豆苗をプラスして食感のアクセントに!にんじんの大量消費にもおすすめです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      73kcal

    • 費用目安

      100前後

    にんじん 豆苗 オリーブオイル 酒 しょうゆ カレー粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かおちゃん
      サッと簡単に出来、豆苗のシャキシャキ食感も残っていて、カレー味が白いご飯🍚にもぴったり合って美味しかったです💯
    • 向日葵セブン
      にんじん多めで作りました。 副菜としてお酒のおつまみにもgoodですね。
    • がーこ
      買って来て食べた後、プランターで育てた豆苗が食べ頃になっていたのと、買い置きのにんじんがあったので作りました。思ったよりも量がありましたが、美味しいのでペロリでした。
    • きらら
      豆苗入れないで作ったのですが簡単でとっても美味しかったです!インディアンのカレー粉を使いました。夫がカレーが好きなので喜んでいました。
  • 「主材料2つで作るにんじんしりしり」のレシピ動画

    めんつゆで簡単味付け!
    主材料2つで作るにんじんしりしり

    4.3

    (

    46件
    )

    めんつゆで簡単に味が決まる人気のにんじんしりしりのレシピをご紹介します。今回は卵とにんじんを使ったシンプルなレシピです。ツナを入れてボリュームを出すのも良いですね♪あと一品欲しい時にぜひ作ってみてください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      116kcal

    • 費用目安

      100前後

    溶き卵 にんじん ごま油 酒 めんつゆ[3倍濃縮] こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • マルブレ
      にんじんをよ~く炒めて作りました。 にんじんの甘さを引き出せて、おいしかったです(*^ω^)ノ
    • yukimuke
      人参1本なんてペロッと食べられますね‼️少し味薄かったのでめんつゆ足しました。
    • ようよ
      ツナ缶をオイルごと入れてみたらおいしかったです!
    • kerori
      あまり好みではないかな。
  • 「ねぎのピリ辛にんじんしりしり」のレシピ動画

    かんたん副菜♪
    ねぎのピリ辛にんじんしりしり

    3.9

    (

    19件
    )

    ねぎとにんじんでお手軽に!ピリ辛味でごはんが進むおかずです。冷奴にのせてアレンジを楽しむのもおすすめです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      105kcal

    • 費用目安

      100前後

    にんじん 長ねぎ ごま油 酒 しょうゆ 豆板醤

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ランラン
      簡単に出来てよかったです!
    • ひの
      ネギは入れませんでしたが。普通の人参しりしりに飽きたので、豆板醤入れたらピリ辛で美味しかったです!
    • とらママ
      ちょっとだけ豆板醤を多めにしました。辛くてご飯のお供にぴったりでした子供達もにんじんを食べてくれました。

食べ応えもある!汁物系レシピ


  • 「イナムドゥチ」のレシピ動画

    食べ応え十分!
    イナムドゥチ

    4.6

    (

    3件
    )

    沖縄の郷土料理、イナムドゥチをご紹介します!イナムドゥチとは猪もどきが訛ったもので、豚肉やかまぼこ、こんにゃくなどが入った白味噌ベースの味噌汁です。具材の旨みと白味噌の甘みがたまらないおいしさの一品♪今回はご家庭でも手に入りやすい食材を使ってアレンジしました。ぜひお試しください!

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      -

    • 費用目安

      300前後

    豚バラ厚切り肉 カステラかまぼこ こんにゃく 干ししいたけ 大根 油揚げ 水 和風顆粒だし 白みそ

    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • mugi
      分量を測るのが面倒くさかったので具材を先に入れて水を適量入れました! 和風顆粒だし・しいたけ(出し汁)・こんにゃく・カステラかまぼこ・水(具材に適量合わせる)を入れて沸騰したら、豚肉も入れて灰汁をとって白みそで味を調えても美味しく出来ました😋
  • 「中身汁」のレシピ動画

    出汁香る!
    中身汁

    -

    (

    2件
    )

    沖縄で歴史のある郷土料理「中身汁」をご紹介!「中身」とは豚の内臓(大腸、小腸、胃などの部位)のことで「もつ」ともいわれます。和風顆粒だしを使い、手軽に手に入る食材でアレンジしました。豚もつはしっかり下処理をすることで内臓のにおいを抑えることができますよ♪

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      179kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚もつ[ゆで] しいたけ[乾燥] 糸つきこんにゃく(下ゆで済み) おろししょうが しょうゆ 細ねぎ(刻み) 水(しいたけ戻し用) 和風顆粒だし 塩 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • よっしー
      沖縄風もつ煮かなぁと、不思議に感じながら作ってみたところ素材の味をしっかり感じられて美味しいです♡
  • 「ソーキ汁」のレシピ動画

    じっくりほろほろ♪
    ソーキ汁

    4.2

    (

    4件
    )

    ソーキ汁とは、豚のあばら肉(ソーキ)と昆布、大根やにんじんなどの野菜を煮込んだ沖縄の家庭料理です。大根の代わりに冬瓜を入れたり、味噌で味付けしたりと、家庭によって作り方は様々。じっくり煮込んだほろっとやわらかな豚肉とだしの旨味をお楽しみください♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      468kcal

    • 費用目安

      700前後

    豚スペアリブ 大根 早煮昆布 泡盛 水 早煮昆布のもどし汁 和風顆粒だし 塩 しょうゆ

    • ※1人分
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「沖縄風味噌汁」のレシピ動画

    食べ応えたっぷり!
    沖縄風味噌汁

    4.3

    (

    6件
    )

    具材たっぷりでおかずとしてもおすすめの味噌汁レシピをご紹介!スパムや卵が入って、ごはんとの相性が抜群の一品です♪ぜひお試し下さい!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      287kcal

    • 費用目安

      200前後

    スパム缶 卵 木綿豆腐 白菜 にんじん 小松菜 長ねぎ[白い部分] 和風顆粒だし みそ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「スーチカーのポトフ」のレシピ動画

    じっくり煮込んで♪
    スーチカーのポトフ

    -

    (

    1件
    )

    塩漬けされた沖縄の豚肉スーチカーを、ゴロゴロ野菜と一緒にポトフにアレンジします。コンソメなしでもスープに旨味が広がります。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      -

    • 費用目安

      900前後

    スーチカー[豚の塩漬け] にんじん じゃがいも キャベツ ブロッコリー ローリエ 塩 こしょう 水

    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

定番おやつのレシピ


  • 「お手軽サーターアンダギー」のレシピ動画

    ホットケーキミックスで作る!
    お手軽サーターアンダギー

    4.6

    (

    122件
    )

    サーターアンダギーとは沖縄で親しまれている人気の揚げ菓子です♪ドーナツに近いサクふわ食感がやみつきになります!砂糖の代わりに黒糖を使うと風味が増し、コク深い味わいになります。少し低温の油で揚げるのが揚げ方のポイントです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      182kcal

    • 費用目安

      100前後

    ホットケーキミックス 卵 砂糖 牛乳 サラダ油

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • green leaf
      2回目作りました。 子供たち大喜びでした。 揚げ油の温度が前回より美味しく出来た ポイントでした。
    • aorino.
      今まで売っているものをかったり 作ったりしましたがどれも油っぽすぎたり ぱさぱさしたりで美味しいサーターアンダギー に出会えませんでしたがこれはほんと美味しい!!!サックサクで全然油っぽくなくできました🥹♡リピ確定!!!
    • chako
      凄く美味しくて家族に作ったらあっと言う間に無くなりました(笑)
    • yumi
      お手本のようにきれいな凸凹はできませんでしたが、とても美味しくできました!油物は初めてだったのですが簡単にできました!
  • 「紅芋サーターアンダギー」のレシピ動画

    色鮮やか!
    紅芋サーターアンダギー

    4.3

    (

    3件
    )

    紅芋を使って簡単アレンジ!一口食べると紅芋の味が広がります。割ると紫色の生地で彩り鮮やか♪食材を変えてアレンジもできます♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      177kcal

    • 費用目安

      -

    卵 紅芋[蒸し] 砂糖 牛乳 サラダ油 薄力粉 ベーキングパウダー サラダ油

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くまたん
      丸めるのが難しかったです。都度、油を手に付けないと生地が手にくっついて、さらにクッキングペーパーにも引っ付きます。 油の温度も高かったのか、紹介画像のようなひび割れができなくて、丸ドーナツみたいになってしまいました。 味は悪くなかったので、またチャレンジし直したいです。
  • 「ヒラヤーチー」のレシピ動画

    おやつ、おつまみにぴったり!
    ヒラヤーチー

    4.7

    (

    11件
    )

    沖縄の郷土料理!『ヒラヤーチー』は平く焼くという意味です。おやつ、おつまみにもよく食べられている定番メニュー♪タレはお好みでしょうゆやポン酢、マヨネーズなどをつけてお召し上がりください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      459kcal

    • 費用目安

      200前後

    ツナ缶[オイル漬け] 卵 ニラ 和風顆粒だし 塩 薄力粉 水 サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みなみ
      餃子を作った時のニラが30g余ってたので、ヒラヤーチーなるものを初めて作ってみました。ニラが苦手なのでみじん切りにしましたが、チヂミ風なら美味しく頂けました。
    • わさびちゃん
      野菜嫌いで少食の父が美味しいねって言ってくれました!ありがとうございます! キムチ混ぜてもめちゃくちゃ美味しくっていっぱい焼きました(*´˘`*)♡
    • アトゥイコロカムイ
      2歳の息子もモリモリ食べました。
    • さっこ
      沖縄出身です。 慰霊の日特集で沖縄のことがテレビによく出てたので久しぶりに故郷の味を食べたくなりました。 実家ではニラしか入れなかったのですが、ツナ入れたらすごく美味しくなりました。今後はツナ入れて作ります。 しょうゆもいいですが、ウスターソースも美味しくてオススメです。
  • 「ちんすこう」のレシピ動画

    サックサクな優しい甘さ♪
    ちんすこう

    3.9

    (

    21件
    )

    材料3つを混ぜて焼くだけ♪ サクッとしているのに口の中でほろほろと溶けていく食感がたまりません! 手軽に美味しいスイーツが食べたい時にいかがでしょうか?

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      81kcal

    • 費用目安

      100前後

    薄力粉 砂糖 オリーブオイル

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • シナモンロール
      簡単で美味しかったです! 小さめに作ったほうがサクサクになって美味しくなります!
    • まりりん
      材料も少なく作り方も簡単なのでチャレンジしてみました。 塩をひと摘まみとゴマを入れてゴマちんすこうにしたらゴマの香りがして美味しかったです☺️ サラダ油でも美味しく出来ました🙌
    • 砂糖を入れ過ぎた。生地が緩く薄力粉を足したので、薄力粉 100g、砂糖 50g、油 30gになった。塩ひとつまみ入れてみた。ビニール袋で混ぜて作った。袋のまま四角い棒状に伸ばしカットして成形した。美味しかった。
    • mimi
      少し、オリーブオイルのクセが強くて、ちんすこうとは違いました。 やはり本物のようにラードを使わないとダメかと。
  • 「ちんびん」のレシピ動画

    シンプルおやつ♪
    ちんびん

    4.4

    (

    5件
    )

    少ない材料で作れるのがうれしい!沖縄でポピュラーなおやつです。作りやすいレシピにちょっぴりアレンジ。もちもち食感でクセになります♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      115kcal

    • 費用目安

      100前後

    黒糖 湯 薄力粉 ベーキングパウダー サラダ油

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 想像以上にもっちもちで美味しいです!