食卓の彩り♪
豚バラにんじんしりしり
調理時間
約20分
カロリー
303kcal
費用目安
300円前後
にんじんはじっくり火を通して甘みを引き出しましょう♪シンプルな味わいの中にも、豚肉の旨味や、かつお節の風味がごはんとの相性抜群です!魚がメインの食卓に副菜として添えたり、おつまみにもおすすめです。
手順
1
にんじんは千切りにする。
2
豚肉は1cm幅に切る。
3
フライパンにごま油を入れて熱し、豚肉を入れて肉の色が変わるまで中火で炒める。
4
にんじんを加えてしんなりとするまで弱めの中火で4分ほど炒める。
5
酒をまわし入れてふたをし、1分蒸し焼きにする。
6
全体を混ぜ、しょうゆ、かつお節を加えてなじむまで炒める。
7
中火にして溶き卵をまわし入れ、混ぜながらそぼろ状になるまで炒める。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 正直、これだけの調味料での味付けは、どうかなーって思ったのですが、鰹節が良い仕事をしています。とてもおいしかったです。 簡単だし、これは定番メニュー決定です。
獅子丸ママ
1歳半の息子も食べるので、人参は短めの千切りに。 においが少し味が濃そうだったので、卵を2個にして作りました。 味付けはシンプルですが、ごま油とかつお節のお陰か、風味が良く大変美味しかったです! 息子も小3の娘も気に入ったようで、パクパク食べていました。ようこ虫
玉ねぎも入れました!とっても美味しかったです!ヒロ
人参しりしり自体を食べた事が無く、以前から食べてみたかったのですが初めて作って物凄く美味しかったです。 量を倍にして作ったのですが、翌日には無くなってしまいまた作り直してその日に無くなりました。 2度目に作った時は鰹節が切れていて、鰹節抜きで作ってみたところ鰹節の重要さに気付きました。 鰹節が微妙かつ絶妙な味を出してくれてます。
もっと見る
Jmom