DELISH KITCHEN

ご飯の大量消費にも!ご飯のリメイクレシピ19選

作成日: 2023/02/01

余ったご飯などを使ったアレンジレシピを簡単動画でご紹介。焼いたり、煮たり、挟んだりとご飯の使い方はいろいろ!日々の献立にぜひお役立てください。

目次

  1. 【焼き物】ご飯の大量消費におすすめのレシピ
    1. パパッとお手軽♪冷やご飯でパラパラチャーハン
    2. 硬めに炊けたごはんで作る!カリカリごはんの野菜あんかけ
    3. ワンパンで簡単♪月見カレードリア風
    4. 香ばしさが食欲そそる♪とうもろこしのバター醤油チャーハン
    5. ホワイトソースも簡単に手作り!えびドリア
    6. カレーアレンジ♪半熟卵の焼きカレー
  2. 【雑炊・リゾット】ご飯の大量消費におすすめのレシピ
    1. ふわふわ卵が絶品!キャベツのみそ雑炊
    2. 満足の一杯!小松菜と鶏ひき肉の雑炊
    3. フライパンでできる!チーズリゾット
    4. カットトマト缶で!ソーセージのトマトリゾット
  3. 【おにぎり】ご飯の大量消費におすすめのレシピ
    1. 卵焼き器で作る!スティックオムライス
    2. アレンジ自在!ごま入り味噌焼きおにぎり
    3. 焼けた醤油が香ばしい!わかめの焼きおにぎり
  4. 【ライスバーガー】ご飯の大量消費におすすめのレシピ
    1. 自宅で簡単にお店の味!焼肉ライスバーガー
    2. ボリューム満点♪ねぎ塩カルビのライスバーガー
  5. 【ライスコロッケ】ご飯の大量消費におすすめのレシピ
    1. 10分で出来る♪揚げないチーズライスコロッケ
    2. コロッとかわいい♪アランチーニ
  6. 【その他】ご飯の大量消費におすすめのレシピ
    1. お家にある食材で?!簡単きりたんぽ鍋
    2. カレーアレンジ!ライスカレー春巻き

【焼き物】ご飯の大量消費におすすめのレシピ


  • 「冷やご飯でパラパラチャーハン」のレシピ動画

    パパッとお手軽♪
    冷やご飯でパラパラチャーハン

    4.5

    (

    9件
    )

    冷やごはんは炊きたてのごはんに比べて水分量や粘りが少なく、パラパラなチャーハンを作るのに最適です♪冷蔵庫にあるお好みの具材と一緒にパパッと炒めて、ランチや忙しい日にお役立てください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      513kcal

    • 費用目安

      600前後

    冷やごはん チャーシュー 卵 長ねぎ サラダ油 鶏ガラスープの素 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Frau Stony
      焼豚がなかったので、ツナ缶(水煮)を使いました。 ご飯もとてもパラパラになって美味しくできました!
    • тakuмasa✩。.Fam
      チャーシューをソーセージで作りました! 簡単に美味しく作れました! 子供にも好評でした! また作ります(*^^*)
    • Aries
      チャーハンのパラパラご飯を作るのが苦手な私でも出来ました♪ 思ったよりも美味しく仕上がって満足です
    • たろ
      シンプルで美味しい〜 塩加減、とくに鶏ガラスープの素は味見ながら加えるのが良いかと ほんの少ししょうゆ加えるときもありますが、基本忠実に作るのが一番美味しいです
  • 「カリカリごはんの野菜あんかけ」のレシピ動画

    硬めに炊けたごはんで作る!
    カリカリごはんの野菜あんかけ

    4.7

    (

    9件
    )

    炊くのに失敗して硬くなってしまったごはんも、一手間加えて野菜あんかけをかければ立派な一品に♪生姜の香りが食欲をそそります。こんがり香ばしく焼いたカリカリごはんと旨味の詰まったあんかけが相性抜群です♪ごはんが硬く炊けてしまった時にぜひお試しください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      743kcal

    • 費用目安

      600前後

    硬めに炊けたごはん 豚バラ薄切り肉 小松菜 にんじん 長ねぎ[白い部分] しょうが 塩こしょう サラダ油 ごま油 酒 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • なつを
      水の量を間違って炊いたご飯で美味しくアレンジできました! フライパンに均一に伸ばすためにもご飯のレンチンは必須ですね。 小松菜が無くてズッキーニをピーラーで剥いて入れましたが、なんの野菜でも入れて合いそうですね。 ご飯がカリッカリで餡と絡み、好評でした
    • まう
      簡単でとってもおいしくできましたご飯に少し味付けしても美味しいかも!と思いました。ありがとうございました!
    • プリン
      まるで中華丼を食べているようで、美味しかったです!家族も喜んでくれました。
    • eawind
      炊けたご飯のお釜を保温状態で開けっ放しにしてしまって、カチコチのご飯を再利用するためこのレシピを試してみました。 結果、最高味わいで、とろみの付いた餡掛けが染み込むことで硬いご飯がクリスピーな所と柔らかいところが入り乱れる程よい食感になり、家族みんながバクついてました。
  • 「月見カレードリア風」のレシピ動画

    ワンパンで簡単♪
    月見カレードリア風

    4.4

    (

    70件
    )

    フライパンで作る、ドリアの簡単アレンジレシピをご紹介します。トロッとした卵とチーズがコクをプラスし、まろやかな味わい♪カレーの具材はお好みに合わせてにんじんやコーンなどを加えても美味しくつくることができます。忙しい時のごはんにぴったりの一品です!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      808kcal

    • 費用目安

      700前後

    ごはん 合いびき肉 卵 じゃがいも ピザ用チーズ オリーブオイル おろしにんにく パセリ(刻み) 酒 砂糖 塩 コンソメ カレー粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • にーな
      人参とコーン追加で。 結構ボリュームあって2人でも満腹でした。 最後の蒸し焼き時に少し長めに焼いておくといい感じにおこげができて美味しかったです。
    • まー
      カレー粉結構いれました! ルウがあれば。そちらがいいと思います^ - ^
    • ままま
      にんじん玉ねぎプラスして、じゃがいも一個で!美味しくできました~🙌ごはんは余ってた分なので2人分ちょい入れたからか味は薄めだけど、チーズがまとめてくれました👍️👍️おこげとチーズの焦げと、簡単だけどとっても美味しい一品です✨
    • 琴雪
      簡単なのに、スペシャル感があって ボリュームがあって美味しくできました 思ったより、べちゃっとした感じになりますが ドリア風なので、こんな感じでいいのかも(笑)
  • 「とうもろこしのバター醤油チャーハン」のレシピ動画

    香ばしさが食欲そそる♪
    とうもろこしのバター醤油チャーハン

    4.6

    (

    71件
    )

    とうもろこしをバターで香ばしく焼き付けて、焦がし醤油のチャーハンにしました♪とうもろこしをたっぷり使い、少ない材料でも簡単に作れるのがうれしいレシピです。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      404kcal

    • 費用目安

      300前後

    ごはん とうもろこし 有塩バター おろしにんにく 塩 こしょう しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くー
      とても簡単にできました☻
    • シュウ
      卵いれるのもアリですね!
    • あつし
      美味しかったです! とうもろこしを炒めるときに、弾け飛び少し大変でした。 とうもろこしからとるのではなく、コーン缶でやったので水分が含まれていたからかなと思います🌽
    • でつ
      簡単でしたが、濃口には、少し薄いので、味調整した方が良いかも?
  • 「えびドリア」のレシピ動画

    ホワイトソースも簡単に手作り!
    えびドリア

    4.7

    (

    97件
    )

    えびのぷりぷり食感がポイント♪コクのあるクリーミーなホワイトソースとバターライスの相性が抜群の一品です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      601kcal

    • 費用目安

      700前後

    むきえび 玉ねぎ ピザ用チーズ パセリ(刻み) 有塩バター 薄力粉 牛乳 コンソメ 塩こしょう あたたかいごはん 有塩バター 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • hiyori
      大好評でした^_^
    • ポテサラ
      おいしくできたー!ホワイトソースの段階からウマみが凄かったです。簡単に作れておいしい。最高😼
    • やんぐ
      他のグラタンより簡単です。 トースターがないのでオーブンで200度、15分で焼きました。自分でもびっくりするくらいおいしかった。また作ります!
    • 簡単に出来て家族からも好評でした! ただご飯多めにするならソースも増やさないと 味が薄くなりますね😂💦
  • 「半熟卵の焼きカレー」のレシピ動画

    カレーアレンジ♪
    半熟卵の焼きカレー

    4.3

    (

    127件
    )

    レトルトカレーを使って作る焼きカレードリアのご紹介です♪もちろん余ったカレーを使ってもできますよ♪半熟卵と、とろーりチーズがカレーとよく合います♪是非お家でアレンジしたカレーを作ってみてください!

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      724kcal

    • 費用目安

      300前後

    レトルトカレー ごはん しめじ オリーブオイル めんつゆ[3倍濃縮] 水 卵 ピザ用チーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はる
      見た目は、ちかくできなかったけど、食べると、美味しいです! トーストでわなく、レンジでつくれました。🆗
    • なっちゃん
      簡単で、2回作りました! レトルトカレーでも、手作りカレーでも どちらも美味しかったです。 フライパンで炒めるという少しの手間で 一層美味しく感じます!きのこは入れましんでしたが美味しかったです。好きな野菜を加えてアレンジできそうです! 卵は目玉焼きにして乗せても美味しくできました。 ランチでもディナーでも良いレシピです。 カレーが余った際はまた作りたいです!
    • りん
      残ったカレーで作りました。 そのまま食べるには少なそうなご飯とカレーだったのですがボリュームが出てよかったです!
    • サンチャイルド
      常備用のレトルトカレーが残っていたので 作りました。子供がいるので中辛ではすこし辛いので牛乳を入れました。10分トースターで焼きましたが 黄身が固まりすぎたので 7分くらいでも いいのかなと思いました。 中辛がまろやかになってとても美味しく 主人はお酒のつまみに合うそうです!また作ること間違いなし!

【雑炊・リゾット】ご飯の大量消費におすすめのレシピ


  • 「キャベツのみそ雑炊」のレシピ動画

    ふわふわ卵が絶品!
    キャベツのみそ雑炊

    4.4

    (

    26件
    )

    キャベツがメインの絶品みそ雑炊はいかがでしょうか?キャベツの歯応えと半熟卵が絶妙なおいしさ!みその優しい味付けもやみつきになります♪キャベツがたくさん入っているのでごはんが少なくても満足感が味わえる一品です。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      332kcal

    • 費用目安

      200前後

    ごはん 溶き卵 キャベツ しめじ 酒 みりん みそ 和風顆粒だし 水 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • にこにこ
      簡単なので、また作りたいと思います。 しっかりした味なので、お味噌若干少なめで大丈夫だと思います。 小葱があったので、ゴマと一緒に散らしてみました。
    • マルブレ
      みそでコクが出て、とてもおいしかったです(*´ω`*)
    • kozamama
      卵多め、早めにかき混ぜて作りました。 とろっとして美味しかったです。
    • はる
      しめじなしで作りましたが美味しかったです
  • 「小松菜と鶏ひき肉の雑炊」のレシピ動画

    満足の一杯!
    小松菜と鶏ひき肉の雑炊

    4.2

    (

    22件
    )

    あっさりしがちな雑炊をひき肉を使って一杯でも満足できる一品に♪小松菜で彩りと食感をプラスしました。食べ応えがあるので昼食や夕食におすすめです。鶏ひき肉以外にも、豚ひき肉でも同様に作れます。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      339kcal

    • 費用目安

      300前後

    ごはん 鶏ひき肉 小松菜 水 酒 白いりごま みりん しょうゆ 和風顆粒だし 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ひま
      鶏ひき肉がいい味をだしてました! またリピートします(^ ^)
    • ゆきんこ
      生米からがよかったので 米 大さじ4 だし汁 500ml で後は同じで作りました。 あっさり 美味しくできました。
    • コトリ
      簡単に作れて美味しかったです
    • おはる
      コロナ療養中、喉が痛すぎてお粥しか食べられなくなり作りました。 パパッと作れていいです。 濃い味にしたくて醤油あとから追加しました。 美味しかったです。
  • 「チーズリゾット」のレシピ動画

    フライパンでできる!
    チーズリゾット

    4.7

    (

    226件
    )

    2種類のチーズを使った、とろとろ感がたまらない簡単リゾットをご紹介!炊いたごはんで作れるのも嬉しいポイントです♪ごはんは一度水で洗うのがポイントです♪ランチや一人ごはんにいかがでしょうか?※よりおいしく作れるように工程を見直しました。2020年11月

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      549kcal

    • 費用目安

      300前後

    ごはん ベーコン 玉ねぎ  しめじ にんにく 有塩バター ピザ用チーズ 粉チーズ 塩こしょう コンソメ 牛乳 水 パセリ[乾燥] こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ちきん
      濃厚でおいしかったです
    • スコットu
      俺にも出来た簡単レシピ^_^ 普段パンチの無い感じの料理になってしまいがち。パンチ感を出す為に、コンソメ、塩コショウ、粉チーズを多目にしました。パンチが出て美味しいできました。 料理を通じて食材のありがたさを感じてます! 写真撮るの忘れました(^-^;
    • ポン
      3倍の量でも、おいしく出来ました‼️ 家族にも好評でした
    • 玉ねぎがなかったので玉ねぎ抜きで作りました! 簡単に美味しく出来ました、また作ります!
  • 「ソーセージのトマトリゾット」のレシピ動画

    カットトマト缶で!
    ソーセージのトマトリゾット

    4.4

    (

    126件
    )

    カットトマト缶を使い、煮込み時間を短縮したレシピです♪ソーセージを使うことで、風味豊かなリゾットに仕上げました!

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      554kcal

    • 費用目安

      500前後

    ごはん ソーセージ にんにく 玉ねぎ パセリ カットトマト缶 有塩バター 水 ピザ用チーズ 砂糖 塩 コンソメ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 葉月
      コクがあって簡単で美味しかったです。にんにくのおかげかな?今まで作ってきたリゾットはコクがなくてイマイチでしたが、こちらのレシピはまた作りたいです。
    • マ-マです
      ご飯が残ったらす翌日にすぐに作らるれので 美味しかったです。
    • アメリカかぶれ
      トマトの酸味やソーセージの旨味、余計な調味料がなく美味しく食べれた。 3〜4人分でも良いくらいの量ができた。
    • ぜぜ
      トマト缶をなんとか消費したくてこのレシピにたどり着きました。ご飯を入れずスープでもいけるかな?と思ったところ、普通に美味しかったです 笑 味見の段階で十分美味しかったので、バターは半分、チーズは入れませんでした。 簡単なのでまた作りたい!

【おにぎり】ご飯の大量消費におすすめのレシピ


  • 「スティックオムライス」のレシピ動画

    卵焼き器で作る!
    スティックオムライス

    4.5

    (

    12件
    )

    卵焼き器を使った、定番のオムライスのアレンジをご紹介!スティック状にすることで、パクッと食べやすいです。時間がないときでも手軽に作れます♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      324kcal

    • 費用目安

      400前後

    ごはん 卵 ハム ピザ用チーズ サラダ油 ケチャップ 有塩バター コンソメ 塩こしょう 砂糖 片栗粉 牛乳 塩こしょう ケチャップ パセリ(刻み)

    • ※1本分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さーもんちゃん
      初めてオムライス作ったんですけど、上手くできて楽しかったです!ハムの代わりにベーコン使いました!
    • えいち
      簡単で美味しい!最高です♪
    • り〜ちゃ
      めちゃくちゃ可愛くて美味しかったです! ひとつひとつ手間がかかるので作るのは少し大変でしたが可愛くできたので満足です。 片栗粉を入れると卵がしっかりしたままなので、これ以外にも活用できそうだなと思いました!
    • ちぃ
      ケチャップライスに、こちらのレシピを参考にし作りました。 バターの風味が感じられて皆にも好評でした(*^^*)
  • 「ごま入り味噌焼きおにぎり」のレシピ動画

    アレンジ自在!
    ごま入り味噌焼きおにぎり

    5.0

    (

    3件
    )

    味噌とごまの香ばしさのハーモニーがたまらない焼きおにぎりです。トースターで焼くのでとても簡単に作れますよ♪大葉やゆずの皮など刻んで加えるのもおすすめです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      429kcal

    • 費用目安

      200前後

    ごはん 白いりごま 砂糖 みりん みそ しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • なこ
      最初は余ったご飯を消費したくて作りましたが、おいしいので何度もリピートしてます。ごまの風味が絶妙でついたくさん食べちゃいます
    • みぃ
      トースターで焼くので朝でも他のおかずに時間を使えるので楽です。 大葉を敷いて焼いてみました。
  • 「わかめの焼きおにぎり」のレシピ動画

    焼けた醤油が香ばしい!
    わかめの焼きおにぎり

    4.6

    (

    10件
    )

    わかめたっぷりのおにぎりは、焼くことで水っぽさを飛ばしました! ごま油の風味がよく、食欲をそそります♪ 夜食にもぴったりです!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      447kcal

    • 費用目安

      300前後

    白ごはん わかめ(乾燥) 白いりごま みりん しょうゆ ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぷぅ
      これは私の大好きなレシピです♡ めちゃくちゃ簡単に出来て、美味しい! ご飯と一緒に調味料を混ぜてるので 全体に味がある! 外がカリッと焼けてて ごまのプチプチ感が良くて わかめも美味しい! 心もお腹も満足です( ¯﹀¯ )☆*° リピしまくりです😆✨ ※白米ではなく黒米を使ってます。
    • よっしー
      全体に味があり、わかめとごまが活きています! この味付けなら具材を変えても楽しめそうです♡
    • ハルカ
      焼きおにぎりがこんなにおいしいとは。 星5

【ライスバーガー】ご飯の大量消費におすすめのレシピ


  • 「焼肉ライスバーガー」のレシピ動画

    自宅で簡単にお店の味!
    焼肉ライスバーガー

    4.2

    (

    10件
    )

    甘辛焼肉だれが絡んだ牛肉にカリッとご飯がたまらない焼肉ライスバーガー!あのお店の味が簡単に再現できちゃいます♪型なしで成形できるのも良いですね。豪華な一品で喜ばれること間違いなしです!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      668kcal

    • 費用目安

      700前後

    あたたかいごはん 牛肉切り落とし サニーレタス 片栗粉 ごま油 酒 砂糖 しょうゆ 豆板醤

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • mugi
      思ったより簡単で美味しかったです!! ご飯は時間が経つと肉汁でボロボロしてくるので早めに食べた方がいいです!
    • ゆここ
      子どものお昼に作りました。 好評でまた作ってと言われました。 具をパンに挟んでホットサンドでも作りましたが美味しかったです。
  • 「ねぎ塩カルビのライスバーガー」のレシピ動画

    ボリューム満点♪
    ねぎ塩カルビのライスバーガー

    4.2

    (

    4件
    )

    香ばしく焼き上げたごはんにねぎ塩だれがアクセントのライスバーガーです♪ごはんはつぶすようににぎると崩れにくくなります。カルビの旨味がガツンと食欲をそそります♪ぜひお試しください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      511kcal

    • 費用目安

      500前後

    ごはん 片栗粉 サラダ油 長ねぎ 塩 酢 鶏ガラスープの素 ごま油 こしょう 豚バラ肉[焼肉用] 塩こしょう サラダ油

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • とーるちゃん
      味はいいです‼️ライスバンズの固めかたがダメだったのか、食べ終わるまで手に持てませんでした。またチャレンジします。
    • モモ
      ご飯の形成がうまくいかず、苦労しました。 6人分だったため、フライパンではなくホットプレートを使用しました。 美味しく、家族から好評でした♪

【ライスコロッケ】ご飯の大量消費におすすめのレシピ


  • 「揚げないチーズライスコロッケ」のレシピ動画

    10分で出来る♪
    揚げないチーズライスコロッケ

    4.0

    (

    21件
    )

    市販のミートソースで出来るライスコロッケです♪ お子様にもオススメ! お好みでツナなど混ぜてみても♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      287kcal

    • 費用目安

      300前後

    あたたかいごはん ミートソース(レトルト) コーン(缶) 塩こしょう ピザ用チーズ  パン粉 パセリ(乾燥)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あかりむし
      幼稚園児の軽食用に作りました。 夜のうちご飯の具材を混ぜて下準備して、朝にチンして、パン粉を焼きました。 朝バタバタせずに愛情ボリュームたっぷりおにぎりが完成!子供は見た目コロッケだぁ〜と大喜び。 冷めたら味が薄めに感じたので、大人用はパン粉にカレー粉と粉チーズを少々混ぜると、さらに美味でした。
    • miku.
      ライスボールのようで美味しかったです! パン粉がサクサクで、揚げずに簡単に作れました。 ミートソースが余ったのでアレンジレシピを探していたところ、いいレシピに出会えました。家族にも好評でした☺️
    • うずまき
      揚げないのは楽チンですが、パン粉を炒めたり、おにぎりにしたりとかなり手間だと感じました。 チーズをたっぷり入れるとおいしかったです。
    • Yママ
      ミートソース220g、ごはん450gくらい(1.5合弱)で3等分にした。 コーンは苦手なので入れてない。 想像してたより普通だった。 パン粉が強く主張されてるように感じた。 パン粉の炒り加減が足りなかったせいかな?
  • 「アランチーニ」のレシピ動画

    コロッとかわいい♪
    アランチーニ

    4.7

    (

    4件
    )

    シチリアやナポリの名物料理として知られるアランチーニの作り方をご紹介!アランチーニはリゾットを丸めて揚げたライスコロッケです。丸くかわいらしい形から「小さなオレンジ」という意味の名前がついたそうです♪にんにくの利いたトマトソースと一緒にお召し上がりください。

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      226kcal

    • 費用目安

      600前後

    米(無洗米) ベーコン 玉ねぎ にんにく オリーブオイル 水 コンソメ ピザ用チーズ サラダ油 バジル 有塩バター 粉チーズ 塩 こしょう ケチャップ カットトマト缶 ケチャップ 塩 こしょう 薄力粉 溶き卵 パン粉(細目)

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • タルネネ
      本格味で美味しかったです!
    • Ri
      リゾットに味つけ忘れたけど耐えた(˙ᴥ˙) 工程が多くて時間かかるけどめっちゃ美味しい💗 揚げたてはサクサクでチーズがのびーる!
    • うさぎのママ🐰🌸
      初めてのライスコロッケ❣️ 面倒なのでリゾットにはせず、 玉ねぎとウインナーはレンチンでOK😜 バターもなしで、ボウルで混ぜて、 パン粉はご飯にくっつくし、バッター液も省略😘 魚焼きグリルに入れて油を回しかけたら簡単ですよ😘 ソースマヨで食べるのもいいかも😊 トマトソースにはアレンジで我が家で育てているネギをプラス😘 中からのび〜るチーズ😋🧀 ちょっと面倒だけど美味しかったです😊

【その他】ご飯の大量消費におすすめのレシピ


  • 「簡単きりたんぽ鍋」のレシピ動画

    お家にある食材で?!
    簡単きりたんぽ鍋

    4.2

    (

    11件
    )

    秋田の郷土料理を手に入りやすい材料でお家で簡単に楽しみませんか?きりたんぽとは、つぶしたごはんを棒に巻き付けて焼いた「たんぽ餅」を棒から外して食べやすく切った食品の名称です。市販の鍋つゆを使わずに、シンプルな調味料を使って作りやすいのが嬉しいポイント!香ばしく焼いた出来たてのきりたんぽは美味しいこと間違いなし♪

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      672kcal

    • 費用目安

      700前後

    白ごはん 鶏もも肉 焼き豆腐 長ねぎ 春菊 しょうゆ 酒 みりん 鶏ガラスープの素 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Ri
      きりたんぽを買ったので作ってみた(˙ᴥ˙) 小学校給食以来で超ワクワクした❗️ めっちゃ再現されていて感動した❗️ こころもほっこり秋を感じられた◎
    • くまちゃん
      大変申し訳無いのですが 秋田県民です。 きりたんぽ鍋に豆腐入れるのは 少し違いますので入れないで欲しいです。 お題が「お家にある素材で⁉️」反対ですね❓‼️何が違うのか笑 出来たら 本格的きりたんぽも投稿してからの簡単きりたんぽだったら凄くいいと思います。 秋田県民はうなずきます( . . )"うん
  • 「ライスカレー春巻き」のレシピ動画

    カレーアレンジ!
    ライスカレー春巻き

    4.5

    (

    7件
    )

    レトルトカレーを使ってライス春巻きをご紹介!中からチーズがとろーり♪いつもと少し違った包み方でおもてなしにもぴったりな一品です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      230kcal

    • 費用目安

      500前後

    ごはん 春巻きの皮 レトルトカレー パセリ(刻み) ピザ用チーズ サラダ油 薄力粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • カレーとライスの配分ですが、カレーひたひたにチーズ増し増しにすると本当に美味しいです。 1日で食べきれなく、冷蔵庫で保存して食べたんですが、1日保存したせいで米に水分もってかれました。その為、味が薄くなったので、その日に食べることをオススメします。
    • こーひー
      お米多めで作りました! 揚げ物初心者ですがすぐにできました。 カレーってあまりがちですよね…。これなら余ってもお子様と作って楽しめるかと思います。きっとお子様好みの味ですよ(`・ω・´) 肉じゃがでも出来たりするかも!今度作ってみますねー。