
茄子を使った人気のパスタレシピ20選
作成日: 2023/02/01
なすを使ったパスタのレシピを簡単動画でご紹介。バリエーション豊かな人気の20レシピを紹介しているので、日々の献立にぜひお役立てください。
【トマトベース】茄子のパスタ
チーズがとろ〜り!
なすのモッツァレラトマトパスタ4.6
(
148件)定番のなすのトマトソースパスタにモッツァレラチーズを合わせることで、食べ応えのある一品に仕上がります。なす、トマト、チーズが相性抜群の絶品パスタです。お好みで唐辛子を入れて辛味をプラスしてもおいしい♪
調理時間
約30分
カロリー
744kcal
費用目安
800円前後
スパゲティ ベーコン モッツァレラチーズ なす にんにく オリーブオイル カットトマト缶 塩 こしょう コンソメ バジル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- m *【 memo* 】 2人分で、カットトマト100gだとソース感がほぼなかったので、ひと缶入れていいと思う。茄子は油を吸いやすいので、すぐ全体に馴染ませる。ムラになった場合、油を沢山吸ったものと、乾燥しているものを重ねて全体に馴染ませる🍆 ソースを炒めすぎると蒸発してしまうのと、茄子も崩れてしまうので、パスタを茹で上げるタイミング注意。ベーコン、バジルは無しで作ったけど美味しかった。
- めぐたんナス半分、パスタ90グラム、トマト缶120グラムで1人分で作りました! 結構ボリュームありました!味はまあまあでした!
- ラムトマト缶は、二人で一缶使いました! 調味料も二倍で! ニンニクは多めが美味しい。 シンプルな味で良かったです。 夫も喜んでいました^ ^
- マサとっても美味しかった♪ お店の味です。
調理時間
約30分
カロリー
567kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ なす ほうれん草 ベーコン にんにく オリーブオイル ホールトマト缶 塩 コンソメ こしょう 粉チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちろるベーコンを買い忘れたのでウインナーで代用、トマトソースを2倍量で作りました。 具沢山で美味しかったです!
- クリスもう少し塩入れてもよかったかなと思います。トマトの味がしっかりして美味しかったです
- あんちゃんめちゃくちゃ美味しかった! 夫と2人分で、ほうれん草1/2→1袋、カットトマト缶1/2→1缶(調味料も倍)、にんにくは少し多めで作って具沢山でちょうどよかったです! ベーコンは薄いスライスのものよりもブロックのものを買って切った方が良い味でる! 夫も大絶賛で、お店の味じゃん!と言ってもらえました(^^)パスタでも野菜たくさん取れるので罪悪感なく食べられました。 完全にリピ確です♪
- もちぶんちょうお店でキャベツが入っていたことがあったのでほうれん草なく代用しました。さらにキノコもいれ(!)野菜がたくさん取れたうえに 味わいバッチリでした。
トマト缶を活用♪
なすのミートソースパスタ4.5
(
27件)合いびき肉がたっぷりと入ったミートソースパスタのご紹介です。多めの油で炒めたなすがとろっと溶ろけます。ささっと簡単にパスタソースを作れるのがうれしいポイント!お好みで粉チーズやタバスコをかけてお召し上がりください♪
調理時間
約20分
カロリー
747kcal
費用目安
500円前後
スパゲティ 合いびき肉 なす 玉ねぎ にんにく オリーブオイル カットトマト缶 水 ケチャップ ウスターソース 塩 コンソメ こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- cioccolata楽ちんレシピありがとうございました。 出来上がりのソースが水っぽかったので、水の量をカットして次回は作ってみようかなと思いますが、今回そもそも肉の量が分量より60g多く作っているにもかかわらず水っぽかったので、20%カットでもいいかもしれません。 コクが少ないとコメントされているのを見て 調味料のコンソメ分量を記載量よりかなり多くしたり、辛さが出る調味料を加えたりしてアレンジしました。 たぶん、栄養士さんあるあるの、体に良い薄味なのかな?って思います。濃い味好きな人は味見ながら調味料を増やしたりすると良さそうです。
- かなやんレシピ通りだったのですが、もう少しコクを出したかったです、、!
- ゆっきぃコンソメ、ソース、ケチャップの分量は、味見しながら加減して入れました。簡単に出来るわりに、かなりレストランぽいお味で、美味しかったです。リピレシピ入り確定!(^ω^)v
- ひじこさん910家庭菜園で取れたバジルを乗せました。レシピ通りに作って、簡単なのに美味しく出来ました!
とりこになる美味しさ♪
なすとズッキーニのトマトパスタ4.5
(
8件)食べ応え満点のなすとズッキーニのトマトパスタをご紹介します!なすとズッキーニをオリーブオイルでしっかりと焼くことでとてもジューシーな仕上がりに♪お好みで粉チーズをかけるのもおすすめです!
調理時間
約30分
カロリー
537kcal
費用目安
500円前後
スパゲティ ベーコン なす ズッキーニ にんにく カットトマト缶 オリーブオイル パセリ(刻み) コンソメ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マハロンベーコン入れてないからか、 塩味が足りず、塩こしょうとコンソメは多めに 入れました 簡単で美味しくできました!
- オリーブ少しづつ残ってたなすとズッキーニで作ってみました❗ 美味しかったです(^-^)/ 辛いもの好きなのでハラペーニョもトッピング❗
今日のお昼はコレで決まり!
ソーセージとなすのトマトパスタ4.1
(
21件)手軽な材料で作れるトマトベースのパスタレシピをご紹介します♪なすとトマトが相性抜群!ソーセージの代わりにベーコンやツナ缶を使うのもおすすめです。
調理時間
約15分
カロリー
913kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ ソーセージ なす 玉ねぎ にんにく オリーブオイル カットトマト缶 ケチャップ 塩 こしょう 粉チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- 。【自分用】 麺を多くしすぎたので味が薄くなった。分量守る。 粉チーズかけるとさらにおいしい!パセリやバジルをかけてもおいしい!!
- どらむかんトマトソースですが、私的には、もう少し濃い味でもよかったかな、と。 そのため、ソーセージを多めにする場合など、コンソメなど追加しても良さそうです、
- すがっちお料理初心者のおじさんです。 材料も身近ですし、作り方も簡単でした。 トマトの酸味も強くなく、 美味しく作れました。
調理時間
約30分
カロリー
542kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ ベーコン なす 玉ねぎ おろしにんにく オリーブオイル カットトマト缶 コンソメ 砂糖 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マハロンナスとしめじで作りました トマト缶を余らせたくなくて 1缶に少し水を加え、水分が減るように しっかり煮込みました 簡単で美味しかったです!
- mai定番の美味しいパスタが簡単に作れたのでとても良かったです😊 ナスはもう少ししんなりさせた方が、味が染みて美味しかったかも...という個人的な感想です。 トマトの酸味が残ってしまったので、次はもう少し煮詰めるか、味付けを工夫しようかと思いました。
- ひろぴよ夏野菜のなすとベーコンに、生のトマトを使いました。 トマトをよく炒めて汁気をとばしました。 冷蔵庫にある材料で、めちゃうまでした。 また食べたいです。
- 裕美ちゃんトマトベーコンが美味☺️
あっさりイタリアン!
ツナとなすのトマトパスタ3.5
(
85件)ツナとなすのトマトパスタの作り方!彩りの良い野菜を使った手軽に作れる一品です。本日の食卓にいかがですか? ※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年7月
調理時間
約20分
カロリー
580kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ ツナ缶[オイル漬け] カットトマト缶 玉ねぎ なす おろしにんにく スパゲティのゆで汁 オリーブオイル 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まーちゃん作り方は簡単だからいいと思いました😄 一度この通りに作ってみましたが、コメントに多くあるように味が薄い……というかほぼない……くらいで。 塩を多めにしましたが全然足りず、あとからにんにくのチューブを入れたら美味しくなりました‼️ コンソメを思いつかず、作ったあとにみなさんのコメントを見て、次回はコンソメを入れてみようと思いました😋 またリピします😁
- おちゃそ味がないってどういうこと?と思いましたが、味があまり感じられなかったです。 強いて言えば、ケチャップの甘味は感じました! コメントを見て、コンソメやケチャップ、バターなどもちょっとずつ足してみたのですが、足りなかったようです。 味の調整、難しい…
- キコ味付けがシンプルな為、私は美味しさを感じませんでした。コンソメ等、入れないと厳しい。なすもしっかり炒めないと生っぽくなりますし、お子様向けではない味です。ひと工夫いる料理になってて残念です。
- appleコンソメ入れ忘れてます 他スパゲッティc表記一分前まで茹でるとあるのが多い トマトソース ベースとスパゲッティ絡ませ時 煮込むので一分前でいいのでは ?ツナとナス相性悪そうです ナスも手間掛かりますが ナスはナスだけで揚げた物つかうのがいいでしょう コンソメ入れてトマトソース味付けしてないので 味が薄いというレビュー多いのもそのせいでしょう ナスなら ベーコン オリーブなど相性がいいのでは? ツナ基本トマトソース系合わないと思う
やみつきになる味♪
なすとベーコンのケチャップパスタ4.3
(
16件)なすとベーコンを使ったケチャップパスタのご紹介です。具材がたくさん入るので食べ応えがあり、なすはよく炒めることでジューシーな食感もお楽しみ頂けます!ケチャップと塩こしょうで味付けも簡単♪ランチや夕食におすすめの一品です。
調理時間
約20分
カロリー
669kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ ベーコン なす 玉ねぎ オリーブオイル スパゲティのゆで汁 ケチャップ 塩こしょう 粉チーズ パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おトメパスタを170gに減らしましたが、なすでボリュームが出るので、ちょうど良い分量になりました。 とても美味しかったです。
- ピョンコ1人ランチでパスタ80g 茄子多め その他はレシピ通り入れました。ダイエット中なので粉チーズ入れて有りませんがとても美味しかったです。、
- toshiroなすにしっかり火が通るまで炒めるのがポイントですね。そしてケチャップはやや多めが美味しいです。最後に生卵を乗せて蓋をしてしばらく温めました。(╹◡╹)
- ぴんくふぇありーケチャップ風味が懐かしい味付けです❣️なすが水分を吸うので、ゆで汁の量は調節すると良いと思います😊
【和風ベース】茄子のパスタ
大葉が香る♪
大葉となすの和風ねぎソースパスタ4.5
(
18件)市販のパスタソースが無くても家にある食材で簡単につくることができる、和風パスタをご紹介します。パスタと和風ソースが絡みにくい場合は、パスタの茹で汁を少しずつ加えながら和えてみてください。最後にかつおぶしをたっぷり乗せると美味しいです♪
調理時間
約30分
カロリー
555kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ なす ねぎ 大葉 オリーブオイル おろしにんにく めんつゆ(3倍濃縮) 水 塩こしょう かつお節
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆかりネギが嫌いなので、代わりにすりごまや七味を入れました♪
- どらむかんさっぱりとしたパスタが食べたくなって作りました。 あと、オプションで、塩昆布も振りかけてみました。つゆのもとやかつおぶしもそうですが、和食のだしの味満載のパスタで美味しかったです。
- コトリ美味しかったです。
- チョビすけ主人のランチに作りました 和の味だ!と満足してました
しょうが醤油風味でさっぱり♪
なすとベーコンのワンパンパスタ4.1
(
28件)ワンパンで作れて洗い物が少ない、お手軽レシピをご紹介します。ベーコンの旨味を吸ったなすはジューシーな味わいになります♪しょうが風味でさっぱりと召し上がれ、止まらないおいしさです!細ねぎをたっぷりかけてお召し上がりください。
調理時間
約20分
カロリー
519kcal
費用目安
200円前後
スパゲティ ベーコン なす オリーブオイル おろししょうが 塩こしょう 水 しょうゆ 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- emo材料も少なく、手軽にできていいですね。ネギがなかったので茹でたオクラで代用、刻み海苔もトッピングしてみました。
- momo簡単うまい!しょうゆ多めが◎
- ヤックモックシンプルな味だったので、少しマヨ足してコクをプラスしました!そのままでも美味しいと思います!厚切りベーコンおすすめです(´∪`*)
- someday簡単で美味しかったです! ワンパンパスタは大体パスタを半分に折って煮込むレシピが大半な気がしますが、そのままでもなんとかいけるんだなとw レシピ通りの分量、22cm深型フライパンで問題なかったです。むしろ、半分に折るよりパスタがくっつきにくい気がしました。混ぜる回数も半分のときより少なくて済んだような? なんとなく鷹の爪を入れたらピリ辛で良さそうな気がして、結果、正解でした。ただ、1本は多かったw 甘みのある濃口しょうゆを使ってるので、甘みのない方が良い気もしました。次回は薄口しょうゆ使ってみます。 最後に醤油いれてから、生姜チューブ追加したので、風味アップで良かったです。 テフロン加工フライパンは強火NGなので、最後中火で炒めました。少し時間かかるので、弱火の茹で時間を規定より減らしても良いかもです。 2回目 煮込む時はパスタ80g水400ccで蓋あり中火でOK(別のワンパンパスタレシピと同じ)。レシピの蓋あり弱火だと水分が大量に残る(最後の強火NGのため) 薄口しょうゆが良い。塩分多いので少なめから味をみて(大さじ0.7〜0.9)
調理時間
約15分
カロリー
581kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ ベーコン なす しめじ にんにく 唐辛子(輪切り) オリーブオイル 刻みのり 酒 しょうゆ 塩こしょう 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- メイメイキャベツも入れました! 美味しく食べられました バターと醤油が本当に似合う👍
- コトリ簡単に作れて美味しかったです
- マンチカンホントに美味しかった‼️ 手順も簡単でまた作りたいと思いました。 刻み海苔を添えたら彩りがよくなりました。 茄子とほうれん草と玉ねぎも入れて具沢山パスタにして食べてます。
- 🥑簡単で美味しかったです🍴 参考になりました🍝
ワンパン!
なすと豚肉のバターポン酢パスタ4.6
(
126件)スパゲティをゆでながら豚肉も一緒に煮込んで作る、フライパン1つで完結レシピです。ポン酢でさっぱり風味ですが、バターを加えることでコクもプラスしました!
調理時間
約15分
カロリー
743kcal
費用目安
500円前後
スパゲティ 豚バラ薄切り肉 なす にんにく 塩こしょう サラダ油 水 和風顆粒だし 有塩バター ポン酢しょうゆ 大葉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きみ初心者でも出来ました^ ^ また作りたいと思います!
- きよバター控えめの方が私は好みです。ワンパンで簡単で次回また作ります
- ちべすなとても簡単で、楽チン、なおかつ美味しかったです! ただ、肉を最初に炒めたことで、なすに焦げ目をつけるのに肉が焦げ気味フライパンが焦げ気味になるので、私個人としてはなすを最初に炒めて取り出すか肉を最初に炒めて取り出すかをした方がいいなぁと感じました。 パスタも表記時間-1分より、表記時間通りのがいいかなぁと感じました。 以上を踏まえてまた作ってみます!
- 莓田アンとっても!美味しかったです! でもワンパンにはせず、ナスと豚バラが炒まった後に普通に茹でたパスタと炒め、味付けしました。 大葉はちゃんとパスタと絡むよう、千切りにするのがオススメです。 バター×豚バラはちょっと最後の方重かったかも 、、。でも本当においしいのでリピします!
調理時間
約30分
カロリー
547kcal
費用目安
500円前後
スパゲティ なす ミニトマト 大葉 ポン酢しょうゆ ごま油 おろししょうが 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- moon大葉もたっぷりかけてさっぱりと食べられるのと野菜が沢山とれてとっても嬉しいひと皿です。普通のトマトでも作ってみたけどミニトマトの方が断然味が濃くて美味しく出来ました。
- マハロン簡単で時間ない時や、疲れてる時に 楽できます!大葉なかったのですが、 今度は少し冷やしてから食べたいなと思います
- みけさっぱりしてて、家族全員ペロリと食べられました。 ポン酢が大さじ1分で切れちゃったので残りは手作りポン酢(しょうゆと酢をほぼ1:1+みりん0.5くらいの割合、レモン汁少々)で継ぎ足し。 以前冷製なのに冷たくなく、微妙だったので、今回はタレや具材を事前準備して直前まで冷蔵庫に、混ぜるボウル(耐熱)も冷凍庫に入れておき、パスタも茹で上がったら流水で流したあと氷水でしっかり冷やして、、、とここまでやれば冷たく美味しくできました!
- Pumpkinスッゴク簡単!! 私はナスが好きなのでナス多めにしました。 大葉がなかったので代わりにゆかりをぱらぱらっと。 ゆかりも塩味なのでポン酢をすこーし控えてみました。 これから暑くなっていきますし、作る機会もたくさんあるかと思います♪
【クリームベース】茄子のパスタ
ランチにぴったり♪
エビとなすのクリームパスタ3.4
(
5件)おしゃれだけど、手間なしパスタ!プリプリのえびはジューシーななすと相性抜群!牛乳を使ったクリームソースはあっさりした味わいで、手軽に作れるのでおすすめです。
調理時間
約20分
カロリー
755kcal
費用目安
500円前後
スパゲティ むきえび なす オリーブオイル 有塩バター 薄力粉 牛乳 塩 こしょう 粉チーズ パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さくら冷凍えびを解凍して作りました。 すべて分量通りに作ったはずですがクリームの緩さがなくねちょっとした感じになってしまったので、次回作る時は全体的にクリーム部分の調味料を1.5〜2倍に増やした方がよさそう。 塩気も足りないので、コンソメか塩を加えたいです。
- kana薄味でした。