
チョコ好きにおすすめ!しっとり濃厚なチョコケーキレシピ15選
作成日: 2023/02/01
チョコレートケーキのレシピを簡単動画でご紹介。ガトーショコラやオペラ、ザッハトルテといった濃厚なチョコケーキの手作りレシピを15個紹介しているので、日々の献立やおもてなしにぜひお役立てください。
目次
- ずっしり濃厚♪基本のガトーショコラ
- ラム酒で大人の味わい♪生チョコ風ガトーショコラ
- 上品な風味がポイント♪大人のワインショコラケーキ
- 濃厚なめらか♪チョコムースケーキ
- 濃厚なめらか♪チョコレートのチーズテリーヌ
- 濃厚!チョコレートづくし♡Wチョコロールケーキ
- フランスの濃厚ケーキオペラ
- しっとり超濃厚♪あんこチョコケーキ
- 濃厚でおいしい♪チョコバスクチーズケーキ
- たっぷり!ずっしり!濃厚!チョコレートバナナのパウンドケーキ
- 甘酸っぱくて濃厚♪いちごのチョコムースケーキ
- しっとり濃厚!クランベリーチョコレートケーキ
- しっとり濃厚♪15cm型で作るチョコシフォンケーキ
- しっとり濃厚!フライパンチョコケーキ
- つやつや濃厚♡ザッハトルテ
ずっしり濃厚♪
基本のガトーショコラ4.7
(
386件)基本のガトーショコラの作り方をご紹介します!表面はサクッと中はしっとり濃厚に仕上げます!ホロホロ食感がたまりません。ご自宅で楽しむ贅沢デザートにも、またプレゼントにもぴったりなケーキです。
調理時間
約90分
カロリー
284kcal
費用目安
500円前後
ミルクチョコレート 無塩バター 純ココア 薄力粉 砂糖 塩 卵 粉砂糖
- ※1切れ分あたり(8等分に切った場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- チョコ好きで有名な人いつもこのレシピでしか作らないほどリピってます。美味しいです。 様子を見ながら追加で焼いて、かなり冷やしてから食べると美味しいです〜
- ちょろぽん出来たてはふんわ〜りしていて、チョコ風味のシフォンケーキという感じになってしまいます。 長くしっかり冷蔵庫で冷やすと、ずっしり濃厚なガトーショコラになるので、出来たてよりもしっかり冷やして食べることをおすすめします! 生クリームを添えると、買ってきたガトーショコラのようになり、おもてなしにはもってこいのケーキになります(^^)
- blue.市販のダークチョコとミルクチョコ、2:1の割合、 バター60g、砂糖45g程にだいぶ少な目にして作りました。 型はダイソーのシリコン15センチ丸型を利用。 32分で焼きました。 お店レベルの味と見た目に大満足。 バニラアイスと一緒に食べるとより美味しいのでオススメです。 この組み合わせと茶葉から入れる紅茶で自宅で優雅な気分になれます。
- ninガーナのブラック3枚、砂糖を60gに。 甘さ控えめでしたが、苦すぎるということもなく バニラアイスと食べたらちょうど良かったです! 18センチのパウンドで170℃15分、160℃で20分くらいホイルかけて焼きました。25分くらいで竹串さしましたが、生地がベドーっと全体的についてきました。パウンド型の場合の、焼き時間の記載がなかったので焼きすぎかな?と思いましたが、しっかり目に焼けた仕上がりでした。もう5分くらい短いと、よりしっとりしていて良かったのかも?
ラム酒で大人の味わい♪
生チョコ風ガトーショコラ4.8
(
29件)ラム酒が香って大人味に仕上げたガトーショコラをご紹介! しっとりと濃厚で、とろける味わいに仕上がります♡ お酒好きな彼へのバレンタインにいかがですか? ※このレシピはアルコールを含んでおります。
調理時間
約60分
カロリー
248kcal
費用目安
800円前後
ミルクチョコレート 無塩バター 卵黄 砂糖 ラム酒 生クリーム 薄力粉 純ココア 粉砂糖 卵白 砂糖
- ※1切れ分あたり(8等分に切った場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- せんちゃん思ったよりも簡単に出来ました! 板チョコは明治のダークを使いました。 ダークの方がちょうどいい甘さに仕上がると思います! メレンゲを作る時に、卵白を泡立ててから砂糖を入れるのを、初めから砂糖を入れてしまったのですが何とか出来ました。 メレンゲの部分はしっかりやった方がもしかしたら仕上がりが違うと思います!
- のりキルシュで作りました。ガトーショコラは初挑戦でしたが美味しくできました! 卵白に入れるお砂糖10g減らしましたが問題なかったです!
- かえまる子供も食べるのでラム酒は入れませんでした。チョコレートはビターチョコを使いましたが、丁度いい甘さになったと思います!(我が家は生クリームを添えて食べるので) ケーキの高さもでるし、味も濃厚、材料もシンプルなのでとても作りやすかったです!リピ決定!
- あんず2倍で作っても、ラム酒は大さじ1がいいと思う 翌日が美味しい!
上品な風味がポイント♪
大人のワインショコラケーキ4.5
(
4件)生地やソースにたっぷりと赤ワインを使い、ほんのりお酒の香る上品な味わいの濃厚なガトーショコラです♪赤ワインで漬けたドライいちじくとナッツを生地に混ぜ込むことで、旨味が凝縮し、食感もお楽しみいただけます。スイーツとしても、お酒のお供にもおすすめのレシピです♪時間のある時に、本格手作りスイーツで優雅なひと時を過ごしてみてはいかがですか?※こちらのレシピはアルコールを含みます。
調理時間
約半日
カロリー
402kcal
費用目安
1300円前後
ブラックチョコレート 無塩バター 砂糖 溶き卵 赤ワイン 薄力粉 くるみ [ロースト] 赤ワイン ドライいちじく 赤ワイン ミックスベリー[冷凍] はちみつ ピスタチオ[ダイス]
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- いーちゃ友達と作りました! (写真撮り忘れました) チョコのずっしり感が感じられ、それでいてそこまで甘くない大人なショコラケーキでした😋ソースも美味しい! イチジクがなくプルーンで代用しましたが食感的にも楽しかったです。 またバレンタインの時に作りたいです。
- はワインの風味がちょうど良く美味しかったです! 卵を入れる工程で分離ぎみになり少しモソモソしてしまったので温度に気をつけてリベンジしようと思います!
調理時間
180分〜
カロリー
321kcal
費用目安
800円前後
ミルクチョコレート 生クリーム 牛乳 卵黄 粉ゼラチン 水 純ココア ビスケット 溶かしバター(無塩)
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まりりん7うわーん、美味しそうで、おもてなし用に作ったのですが、その際砂糖足りない?と、生クリーム泡立てる際、砂糖を40ホド加えたせいか、できたムースが、もよもよしてます(T_T) 一応冷やしてみますが、どうかなぁ。 レシピ通りにすべきだったか…💦 次回こそ!
- ひなとっても綺麗に美味しく出来ました! 上からグラサージュをかけるとなお見栄えがいいです🙆♀️
- 抹茶一回目はレシピ通り作りました。美味しかったですが甘かったので、二回目はチョコチップココアクッキーとビターチョコレートを使って作りました。とても美味しくて、お気に入りのレシピになりました。ありがとうございました!
- ぽはるバレンタインにつくりましたー。ビスケットが見つけられなくてなしでつくりましたがうまくいきました。美味しいと言ってもらえたのでよかったです。
調理時間
約半日
カロリー
326kcal
費用目安
800円前後
クリームチーズ ブラックチョコレート 砂糖 薄力粉 卵 生クリーム 純ココア ドライクランベリー
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こむぎとても簡単に出来ました!味も濃厚で美味しかったです。初めて作りましたが、上手く出来たと思います。
- ありクリームチーズは常温にしていたのですが全然混ざらずなんとなくミキサーで混ぜてみたら混ざったみたいだったのですが、、、焼いてびっくり!クリームチーズのツブツブが目に見えて入っていました(笑)見た目は残念ですが味は美味しかったです。
- ダダンダンダンココアもクランベリーもなかったのですが、家族にめちゃめちゃ好評でした🙌
- sigriクランベリーをオレンジピールに替えてやってみました!とっても美味しかったです!
濃厚!チョコレートづくし♡
Wチョコロールケーキ4.3
(
6件)【上級者向け】生地とクリーム、デコレーションにもチョコレートを使ったチョコ尽くしの人気ロールケーキをご紹介!難しそうに見えますが、コツを覚えれば手軽に作れます。バレンタインやクリスマスにおすすめの一品です♪
調理時間
約90分
カロリー
282kcal
費用目安
800円前後
卵 薄力粉 純ココア 砂糖 牛乳 生チョコ チョコソース ミルクチョコレート 生クリーム
- ※1切れ分あたり(8等分に切った場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かつ母の誕生日ケーキとして作りました! めっちゃ甘くて美味しくできました!
フランスの濃厚ケーキ
オペラ4.3
(
8件)【上級者向け】「オペラ」とは、フランスを代表するスイーツの1つ。パリの有名ケーキ屋さんがオペラ座をイメージして作ったのが由来と言われています。ココアのスポンジ生地にコーヒーのバタークリーム、ガナッシュをサンドしたとっても濃厚で贅沢な味わい♪ほろ苦さがあと引く大人味が人気です。しっかり丁寧に作る分、美味しさや達成感はひとしお。美しい断面はまさにプロのような出来栄えです!誕生日のお祝いやクリスマスなど特別な日におすすめです。
調理時間
180分〜
カロリー
476kcal
費用目安
1100円前後
卵 粉砂糖 アーモンドプードル 卵白 砂糖 薄力粉 純ココア 無塩バター 卵白 砂糖 水 インスタントコーヒー お湯 ミルクチョコレート 生クリーム 無塩バター インスタントコーヒー 砂糖 お湯 純ココア 砂糖 水 生クリーム 冷水 粉ゼラチン 金箔
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぱ初心者で4時間かかりました笑 バランスが難しい、、、!練習あるのみですね( ◠‿◠ )
- ぽぴぽ1度目は大失敗2度目で成功しました…!! 生地の表面が生焼けのような感じになったり半分に切れなかったりしました。 生地の型は小さめにするのも良さそうです
- みみみみみークリームは片は固めにすると冷蔵庫に入れたあとバターがカチコチになってしまうので、緩めはだめかもしれませんが、そんなに固くしなくていいと思います!味は店みたいで美味しかったです😋
- mh工程が多めですができた時の達成感がありました! 表面のグラサージュはコーティングチョコにしましたが、美味しくできて家族にも好評でした♪
レビュー
- チョコつぶあんじゃなくこしあんで作ったけど、美味しかったです✨ 玉子の泡立てが甘かったみたいで、中がしっとりなテリーヌっぽくなってしまいました… 次回また挑戦します。
- ねこばーどこしあんにして、あんことチョコを20グラム程多めにしましたが、元々のこしあんが甘さ控えめだったのか、ちょうどよい甘さになりました
- みかんあんこ好きはもちろん!あんこ嫌いもこれなら食べれると言われた濃厚なケーキです♪
- むっちゃん中がちゃんと焼けていなかったのかチョコが溶けていたのかよくわからないですが、弱化とろっとしているところが。 でも甘すぎず美味しかったです。
調理時間
180分〜
カロリー
323kcal
費用目安
800円前後
ミルクチョコレート クリームチーズ 生クリーム 砂糖 溶き卵 薄力粉
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もぐもぐらーチーズケーキの材料(クリームチーズ・生クリーム)とブラックチョコレートがあったので、夕方、作ってみました。簡単で、とても美味しかったです!!オットも喜んでくれました。今日は半分食べました。冷やした時間が短かった?チョコレートムースのような食感でした(ほんのりチーズ)。明日、固くなったのを味わうのを楽しみにしています。 追記 一晩冷蔵庫で冷やしたら、どっしりみっちりの、更に美味しいチーズケーキになりました! (好きなチーズケーキのタイプはベイクドチーズケーキです) 又、作ります!!
- りんバレンタインで何も用意してなかったので急きょ作りましたが材料も手間も楽々で多分失敗の確率は少ないと思います。
- ありすクリームチーズの代わりに水切りヨーグルト200gで作りました。 水切りヨーグルトを使ったからか、生地が水っぽくなってしまい、20分では生焼けだったので、210℃で25分くらい追加で焼きました。 あっさりした味になりましたが、とても美味しくできました。 水切りヨーグルトを使うときは、レモン汁も入れた方がチーズ感が出るかなと思ったので、また作ってみます。
- きいバレンタインで作りました。 冷蔵庫で1日くらい冷やすと更にねっとりと濃厚になりました。夫もとても美味しいと喜んでくれました。
たっぷり!ずっしり!濃厚!
チョコレートバナナのパウンドケーキ4.6
(
24件)チョコレートとバナナをトッピングだけでなく生地にも加えた濃厚で食べ応えのあるパウンドケーキです。間違いのないおいしさのチョコバナナ味なので、おもてなしや手土産にもおすすめ♪思わず笑顔になるそんな一品です!甘めがお好みの方はミルクチョコレートでも作れます。
調理時間
約60分
カロリー
250kcal
費用目安
500円前後
ブラックチョコレート バナナ 無塩バター 砂糖 溶き卵 薄力粉 ベーキングパウダー 純ココア
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- チェンたしかにずっしり!食べごたえありました。 レシピ通りのブラックチョコレートを使ったのですが、飾り部分のチョコレートから油分が分離して マグマのように煮えたぎった状態で焼き上がり、怖かったです。チョコレートの種類なのか埋め込み具合の問題なのか謎です。 ……が、冷えたら生地に吸収されたので やけどしないよう気を付ければOKだと思います。
- ともまあまあ上手くできました。
- mikarin簡単に美味しくできました。バターをすこーしだけ減らして、砂糖を8割ラカント、2割てんさい糖にして少しでもヘルシーに(笑)チョコ好き、ずっしりケーキ好きなのでぴったりでした。
- なおみ最高ですね😄 職場に持って行きますよぉ~ ホケミで代用可と書いてあったので簡単につくれました😆👍
甘酸っぱくて濃厚♪
いちごのチョコムースケーキ4.7
(
8件)オーブンを使わないチョコケーキを作りました。真ん中のいちごがとってもキュート♪チョコの甘さといちごの酸味がいいバランスでとっても美味しいです!
調理時間
180分〜
カロリー
254kcal
費用目安
800円前後
いちご ミルクチョコレート 卵黄 砂糖 牛乳 生クリーム オレオ 溶かしバター(無塩) 粉ゼラチン 水
- ※1切れ分あたり(8等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さきぞうマシュマロを使用した簡単なムースしか作ったことがなかったので、やや手間はかかり、また卵液を火にかけている時はカスタードクリームが出来るのでは?と思いましたが、美味しく出来ました。 レシピではゼラチン3gでしたが、5g入りでしたのでそのまま使用しましたが、特に問題なさそうでした。
- 結城手間はかかるけどとってもおいしかったです!
- ハル苺があいにくなかったので、バナナで作りました。バナナとチョコレートは相性が良くオレゴのサクサクした食感があり美味しかったです。 レシピどうりにつくれば失敗はないと思います。今度は苺やキウイで作ってみたいと思います。
- リサマリ初めてムースケーキを作りましたが意外と手間がかかることにビックリ‼️笑 でもその分美味しく綺麗に作ることが出来ました🍓💕 ムースのふわしゅわした食感と苺の酸味のおかげで甘すぎず食べやすいです🎶 苺の断面がとっても可愛いのでおもてなしスイーツにもぴったりだと思います❤︎(。☌︎ᴗ☌︎。) ちなみに、レビューを参考にしてゼラチン5グラムで作りましたが問題なく大成功でした✌️💕
しっとり濃厚!
クランベリーチョコレートケーキ4.2
(
4件)チョコレートが入った贅沢パウンドケーキのレシピをご紹介します。しっとりとした濃厚なチョコレート生地に甘酸っぱいクランベリーが相性抜群♪崩れにくいので、バレンタインなどの特別な日の贈り物や、手土産にぴったりのスイーツです。※このレシピはアルコールを含んでおります。
調理時間
約90分
カロリー
276kcal
費用目安
800円前後
ドライクランベリー ミルクチョコレート 牛乳 卵黄 卵白 砂糖 無塩バター 薄力粉 純ココア ベーキングパウダー アプリコットジャム 水 キルシュ ピスタチオ[ダイス]
- ※1切れ分あたり(8等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しばりん1日冷やして食べたらとてもしっとり!濃厚とまではいきませんが、クランベリーがいい味だしてました!洗い物が沢山だし、工程も沢山あり、てんやわんやでしたが、なんとか完成!アーモンドダイスを代わりに使用しました。
- おばさん73美味しく出来ました。また作りたいです。
しっとり濃厚!
フライパンチョコケーキ4.3
(
30件)オーブンのないご家庭でも作ることができるケーキのレシピです♪市販のアイスクリームを使うので材料も少なく、生地も混ぜていくだけなので簡単に作れます!おやつや手土産におすすめです。
調理時間
約60分
カロリー
206kcal
費用目安
300円前後
アイスクリーム[チョコ] ミルクチョコレート 卵 ホットケーキミックス ミルクチョコレート サラダ油
- ※1人分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ろうげつとても簡単で、お菓子作り初心者におすすめです。
- みかん簡単に美味しくできました〜! 少し大きめのフライパンで作ったのであまり高さは出ませんでしたが、ふわふわにできました! 表面が少し硬めの仕上がりになりましたが、それがまた美味しいです👍
- えびスーパーカップのバニラしか無かったので、板チョコ2枚にしてやったらフライパンに面している底面と側面が焦げました笑 たぶんミルクチョコ2枚だと焦げやすかったんでしょうね。でもそれ以外の部分は美味しくできました!
- ゆんなんかすごい焦げた
つやつや濃厚♡
ザッハトルテ4.6
(
35件)【上級者向け】チョコレートケーキの王様、ザッハトルテをご紹介♪しっとりして濃厚なチョコの風味を楽しめ、自宅で手作り本格的なケーキを作りましょう!生地の間にアプリコットジャムを挟むことで、チョコの甘みとジャムの酸味がお互いを引き立て合います。特別なイベントにもおすすめですよ♪
調理時間
約90分
カロリー
414kcal
費用目安
900円前後
チョコレート 卵 砂糖 無塩バター 薄力粉 純ココア 塩 生クリーム アプリコットジャム 湯
- ※1切れ分あたり(8等分に切った場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- miho1日経つとしっとりして美味しかったです。
- あやたか🧚🏻♀️とってもしっとり濃厚なケーキが作れました!すごく美味しかったです!生クリームを添えたら更によかったです!また作ります!
- 🐶美味しくできました! 表面をきれいにするために正方形に切りました。コーティングはアプリの中で調べたゼラチンのグラサージュを使ってみました。かなりよかったです!
- みず誕生日ケーキに作成!! しっとりとして美味しかった〜◎ そして甘すぎないのよ良かった!!