
【砂ずり(砂肝)レシピ】下処理もバッチリ!おつまみ&おかず33選
作成日: 2023/03/01
更新日: 2025/02/21
砂ずり(砂肝)を使った33レシピをご紹介!定番のおつまみから炒め物、煮物まで、さまざまなアレンジ方法をお届けします。さらに、下処理方法や冷凍保存法も解説しているので、手軽に美味しく砂ずりを活用できます♪
お酒が進むやみつきのおつまみとしてだけでなく、おかずにもぴったりなレシピが満載です。
目次
- 【基本の下処理方法】
- 【おつまみにおすすめ♪】
- ビールのお供にどうぞ!ピーマンと砂肝のねぎ塩炒め
- ビールのおともに!砂肝とねぎの塩レモン炒め
- 食感がやみつきになる♪砂肝ニラもやし
- おつまみにぴったり!砂肝の唐揚げ
- 歯ごたえが楽しい!エリンギと砂肝のアヒージョ
- おつまみにも!砂肝と玉ねぎのごまポン和え
- ラー油でピリ辛!砂肝の辛味和え
- コリコリ食感がおいしい!砂肝の塩胡椒炒め
- 晩酌のオトモに♪砂肝のにんにく炒め
- お酒によく合う!砂肝のねぎ塩レモンペッパー
- お酒のおともに!砂肝のペペロン炒め
- コリコリ食感が楽しめる♪砂肝ともやしのピリ辛炒め
- お酒のあてに!砂肝とれんこんの辛みそ炒め
- おつまみにぴったり!砂肝の黒こしょう炒め
- おつまみにおすすめ♪砂肝の柚子胡椒ポン酢あえ
- おつまみにぴったり!ザクザク砂肝のねぎ塩レモン
- おつまみに!砂肝のマヨ炒め
- おつまみにもおすすめ!キャベツと砂肝のトマト煮
- おつまみにもオススメ!砂肝の串焼き
- 簡単おつまみ!砂肝ぽん酢
- スキレットで作るおつまみレシピ♪砂肝と春キャベツのガーリック炒め
- しっとりおいしい♪砂肝のコンフィ
- 【おかずにも♪】
【基本の下処理方法】
基本の下処理!
鶏肉を美味しく食べるコツ<砂肝編>ハードルが高いと思われている砂肝の下処理をご紹介!簡単な下処理で格段に料理が美味しくなります!砂肝の下処理をマスターして、定番の焼き鳥や唐揚げ、アヒージョなどを自宅でレッツトライ♪
料理の基本!
砂肝の冷凍方法焼鳥などでお馴染みの、コリコリとした食感が特徴の砂肝は、しっかり下処理をして冷凍しておけば調理が簡単!砂肝の冷凍保存をマスターして日々の料理にご活用ください♪
【おつまみにおすすめ♪】
ビールのお供にどうぞ!
ピーマンと砂肝のねぎ塩炒めシンプルな炒め物ですが、 ごまの香りとピーマンと砂肝のコリコリとした食感が、 食欲をそそる一品です♪
ビールのおともに!
砂肝とねぎの塩レモン炒め塩とレモン汁で炒めるだけの簡単に作れるレシピです! ごま油の風味と塩レモン味で食欲もお酒も進みます♪ コリコリの食感がやみつきになる一品です!
食感がやみつきになる♪
砂肝ニラもやし砂肝のこりこりの食感とニラともやしのシャキシャキ感が癖になる! にんにくと一緒に炒めてスタミナ満点◎ お酒のおつまみ、ごはんのおかずにもなる一品です♪
おつまみにぴったり!
砂肝の唐揚げ砂肝(砂ずり)の唐揚げのレシピをご紹介します。砂肝のこりっとした食感がクセになる一品!しっかり下味がついているのでお酒のお供におすすめです♪
歯ごたえが楽しい!
エリンギと砂肝のアヒージョ砂肝のコリッとした歯ごたえとニンニクの香りが美味しい「エリンギと砂肝のアヒージョ」を作ってみましょう♪エリンギ以外にもマッシュルームやぶなしめじなどもおすすめです。残ったオイルはフランスパンや野菜につけて食べてみてはいかがでしょう。
おつまみにも!
砂肝と玉ねぎのごまポン和えごま油といりごまの風味で食欲をそそる一品です! ポン酢との組み合わせでさっぱり食べられて おつまみにもぴったりです♪
ラー油でピリ辛!
砂肝の辛味和えピリ辛のラー油とさっぱりしたお酢で食欲が進む 一品です♪パパッと作れてお酒にぴったりなので 即席のおつまみとしてお試しください♪
コリコリ食感がおいしい!
砂肝の塩胡椒炒め砂肝のシンプルなレシピのご紹介!手が出しづらいと思われがちな砂肝ですが、意外と下処理は簡単です。塩こしょうで味つけをした作りやすいおつまみを召し上がれ♪
晩酌のオトモに♪
砂肝のにんにく炒めお酒にぴったりなおつまみのレシピです! 砂肝の食感とにんにくの香りでお酒が進みます! 塩こしょうで味付けして簡単に作れる一品です♪
お酒によく合う!
砂肝のねぎ塩レモンペッパーパパっと作れる炒め物をご紹介!砂肝の旨味をしっかり味わえる一品です。酸味とスパーシーさを兼ね備えたねぎ塩レモンペッパー風味は絶品なので、ぜひお試しください♪
お酒のおともに!
砂肝のペペロン炒め砂肝をペペロンチーノ風に炒めたおつまみにぴったりな 一品です♪にんにくの風味でお酒が進みます♪ 簡単に作れるので即席おつまみとしてどうぞ!
コリコリ食感が楽しめる♪
砂肝ともやしのピリ辛炒めこってり濃厚なピリ辛の味付けにごはんが進みます。砂肝ともやしの食感の違いが楽しい一品です♪おつまみにいかがでしょうか?
お酒のあてに!
砂肝とれんこんの辛みそ炒め砂肝のコリコリした食感と れんこんのシャキシャキ食感で食べ応え◎ ピリ辛とみそのこくでお酒のおともにぴったりです♪
おつまみにぴったり!
砂肝の黒こしょう炒め砂肝は縦に切り込みを入れることで火通りも良くなり、食べやすく仕上がります♪黒こしょうがきいていておつまみにぴったり!ぜひお試しください。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。
おつまみにおすすめ♪
砂肝の柚子胡椒ポン酢あえ砂肝を使ったお酒にぴったりなおかずレシピをご紹介!水にさらしてシャキっとした玉ねぎと一緒に、柚子胡椒のピリッと感を効かせてあえましょう。コリコリ食感の砂肝にやみつきになること間違いなしの一品です♪
おつまみにぴったり!
ザクザク砂肝のねぎ塩レモン砂肝に片栗粉をまぶして多めの油で焼き上げます!さっぱりとしたねぎ塩レモンだれをかけてお召し上がりください♪
おつまみに!
砂肝のマヨ炒め砂肝をマヨネーズで炒めてこってりにした おつまみに食べたい一品です。 マヨネーズのコクでお酒も進みます♪
おつまみにもおすすめ!
キャベツと砂肝のトマト煮砂肝の食感を楽しめる、キャベツと砂肝のトマト煮のご紹介!鶏肉を使ったトマト煮に飽きた時にもおすすめのレシピです♪夕食のおかずにいかがでしょうか。
おつまみにもオススメ!
砂肝の串焼き砂肝のコリコリ食感を楽しんでいただける一品です!お好みでレモンをしぼってお召し上がりください。
簡単おつまみ!
砂肝ぽん酢コリコリ食感がやみつきになる♪下処理して茹でた砂肝にぽん酢しょうゆとたっぷりの細ねぎをかけいただきます。お好みでハツをプラスすると2つの食感をお楽しみいただけますよ!【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。
スキレットで作るおつまみレシピ♪
砂肝と春キャベツのガーリック炒めスキレット1つで作る簡単おつまみをご紹介します♪砂肝の下処理も簡単にできますのでぜひお試しください。春キャベツは葉がやわらかいのでさっと炒めるのがポイントです!お酒のおつまみにぜひお試しください。
しっとりおいしい♪
砂肝のコンフィ砂肝を低温の油でじっくり煮た洋風のおつまみのご紹介です。手間がかかりそうに見えて作り方や調味料はシンプルです。ぜひお試し下さい♪
【おかずにも♪】
やみつきコリコリ食感!
砂肝のしょうが焼きコリコリとした食感が人気の砂肝(砂ずり)をおうちで簡単に楽しめるレシピ♪しょうがやしょうゆを混ぜ合わせた、旨味たっぷりのタレと砂肝を炒めるだけ!ついついお箸がすすむおいしさです。 おつまみやおかずにいかがでしょうか?
ごはんによく合う!
もやしと砂肝のチンジャオロース風炒め旨味たっぷりな食欲そそる炒め物です。砂肝を使っているので食感もアクセントになり、おつまみにもおすすめ!
食感を楽しむ♪
空芯菜と砂肝のにんにくスープ空芯菜のシャキシャキと砂肝のコリコリの食感が特徴的な中華風スープのご紹介♪にんにくの香りが効いています。仕上げにごま油を加えて風味豊かに仕上げます。小松菜やチンゲン菜など、お好みの青菜でもお作りいただけます!
さっぱり副菜♪
小松菜とゆで砂肝のゆず胡椒和え小松菜のシャキシャキ食感と砂肝のコリコリ感が同時に楽しめます♪ごま油で風味よく、レモン汁でさわやかにさっぱり仕上げました!ビールや日本酒のおつまみにぴったりな一品です。
ささっと簡単♪
ピーマンと砂肝の甘辛炒めパパっと作れる炒め物レシピをご紹介!砂肝のコリコリした食感がクセになる一品です。お酒にもぴったりなので、ぜひお試しください♪
さっぱりとした味わい♪
砂肝とキャベツのポン酢炒め砂肝を使ってお酒にぴったりなおかずレシピをご紹介!シャキシャキのキャベツと一緒にごま油、ポン酢でさっぱりと炒めましょう。コリコリ食感の砂肝にやみつきになること間違いなしの一品です♪
旨味たっぷり♪
砂肝とマッシュルームのトマト煮食感も楽しめる! ワインのお供にオススメの煮込み料理です♪ レバーで作っても◎
食感が最高!
砂肝のコリコリつくね砂肝をつくねに加えるとあら不思議! 軟骨が入っているような食感に ぜひ試してみてくださいね♪
梅でさっぱり!
砂肝の甘辛梅煮梅干しと甘辛の調味料で煮たさっぱり食べやすい一品です。 ご飯のおともにも、お酒のおつまみの一品としても おすすめです! ぜひお試しください♪
歯ごたえがたまらない♪
砂肝のトマトソースパスタ砂肝がたっぷり入ったトマトソースを絡めて♪ うまみが凝縮した濃厚な味わいです! お好みのショートパスタとも相性◎
簡単!煮るだけ!
砂肝とこんにゃくのさっと煮砂肝とこんにゃくをさっと煮るだけで作れる 簡単レシピです♪おかずの一品としてもおつまみにも すぐに作れるのでおすすめです♪