DELISH KITCHEN

ご飯のお供におすすめ!卵野菜炒めのおすすめレシピ32選

作成日: 2023/03/01

卵を使った野菜炒めのレシピを簡単動画でご紹介。ほうれん草やトマト、もやしなど色々な具材と卵を炒めた野菜炒めのレシピをバリエーション豊かな32本紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。

目次

    1. バター香る♪ほうれん草としめじの卵炒め
    2. 節約レシピ♪豆腐とキャベツの卵炒め
    3. ぷりぷりふんわり♪えびとトマトの卵炒め
    4. 朝ごはんにおすすめ♪ほうれん草とハムと卵のマヨソテー
    5. 中華だしペーストを使って作る!菜の花とえびと玉子の香味炒め
    6. パパッと作れる♪もやしとしめじのオイスター卵炒め
    7. エスニック風♪もやしと卵の桜エビ炒め
    8. ごはんがすすむ!エリンギと豚肉の卵炒め
    9. あと一品に!ねぎとしめじのふんわり卵炒め
    10. ごはんがすすむ!しめじと卵のマヨ風味炒め
    11. ヘルシーおいしい!小松菜とツナの卵炒め
    12. 少ない材料で!卵とえのきのふんわり炒め
    13. 中華の定番!トマトと卵の炒め物
    14. ささっと簡単!ベーコンとほうれん草の卵炒め
    15. 卵がふわふわ♪ブロッコリーと卵の中華炒め
    16. あと一品に♪ピーマンとツナの卵炒め
    17. スピードおかず!ブロッコリーとウインナーの卵炒め
    18. ごはんが進む!キャベツと卵のオイスターソース炒め
    19. 1袋使い切り!小松菜と卵のオイスター炒め
    20. こってり味でごはんがすすむ♪青梗菜と卵のオイスター炒め
    21. サクッと簡単!豚肉とチンゲン菜の卵炒め
    22. パパッと出来る♪ブロッコリーと卵のオーロラ炒め
    23. パパッと一品!もやしとしめじの卵炒め
    24. ふんわり!シャキシャキ!キャベツとハムの卵炒め
    25. ボリューム満点!ピーマンと春雨の卵炒め
    26. 今日の食卓に♪ソーセージと小松菜の卵炒め
    27. あと一品欲しいときに!まいたけとニラの卵炒め
    28. シャキプリ食感!えびとレタスの卵炒め
    29. ふわふわの卵が美味!チンゲン菜と卵炒め
    30. ふわふわ♪小松菜と卵の甘酢炒め
    31. 豚肉入りでボリューム満点♪卵と小松菜の炒めもの
    32. とろウマ!牛肉とチンゲン菜の卵炒め

  • 「ほうれん草としめじの卵炒め」のレシピ動画

    バター香る♪
    ほうれん草としめじの卵炒め

    4.2

    (

    70件
    )

    最初に卵だけを炒めるのでふんわりおいしく仕上がります!柔らかく炒められたほうれん草と旨みがつまったしめじが相性抜群です。ベーコンやソーセージをプラスするアレンジもおすすめです♪朝食にいかがでしょうか?

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      168kcal

    • 費用目安

      200前後

    溶き卵 ほうれん草 しめじ サラダ油 有塩バター 塩 こしょう しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • るみ
      好みの味でした。美味しかったです。
    • はいね1116
      倍量で作りました。コショウをもう少し入れれば良かったと思いました😅 まぁ目分量で作ったので
    • しめじが売り切れてたので代わりに舞茸、さらに豚肉入りにしました笑 次はレシピ通り作ってみようと思います😂ちなみに美味しかったです笑
    • ごりさん
      ほうれん草、普通に1個使って調味料多めにしても、結構美味しくできたよ!
  • 「豆腐とキャベツの卵炒め」のレシピ動画

    節約レシピ♪
    豆腐とキャベツの卵炒め

    4.2

    (

    31件
    )

    豆腐を使った簡単卵炒めのご紹介です。片栗粉入りの調味料なので豆腐は水切りいらず♪きくらげを入れることで食感にアクセントがでます。ごはんとも相性抜群でおすすめです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      261kcal

    • 費用目安

      200前後

    木綿豆腐 溶き卵 キャベツ きくらげ[乾燥] ごま油 砂糖 しょうゆ 酒 鶏ガラスープの素 おろしにんにく 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あっこちゃん
      うちの家族はみんな良く食べるので少し買い置きの挽き肉をプラスしたら食べごたえ充分でお味もバッチリで喜ばれました。
    • かるかんころ
      簡単なのに豆腐に味がしっかりからんでおいしかったです。リピします。
    • りん
      にんにくが入っているので、和風の炒めものですがパンチが効いていてごはんがすすみます。 魚がメインの日など、ボリュームのある副菜が欲しいときに重宝しています。 豆腐を厚揚げに変えたり、きくらげを他のキノコに変えたりアレンジしながら何度か作っています。
    • キラヒナ
      豆腐を水切りしてないので味がぼやける。 食べるラー油を加えていただきました。
  • 「えびとトマトの卵炒め」のレシピ動画

    ぷりぷりふんわり♪
    えびとトマトの卵炒め

    4.6

    (

    15件
    )

    えびとトマトをふわふわ卵で炒め合わせた、中華風の炒め物です。素材の旨味を生かして味付けはシンプルに!えびのぷりぷり食感と鮮やかな彩りをお楽しみください♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      235kcal

    • 費用目安

      400前後

    むきえび 卵 トマト ごま油 酒 塩 こしょう 鶏ガラスープの素

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • もも
      夫も好きなメニューです。卵3個で作りました。
    • 彗星
      トマトの酸味がしつこくなくていい感じです コンソメも合うかも
  • 「ほうれん草とハムと卵のマヨソテー」のレシピ動画

    朝ごはんにおすすめ♪
    ほうれん草とハムと卵のマヨソテー

    4.4

    (

    11件
    )

    簡単にさっと作れる朝食にぴったりな一品をご紹介します♪マヨネーズで炒めるからシンプルな味付けでもコクがあり、ごはんにもパンにもぴったりです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      210kcal

    • 費用目安

      300前後

    ハム 溶き卵 ほうれん草 マヨネーズ 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぼるさち
      マヨネーズがハーフのしかなかったので、マーガリンで炒めました。少ない調味料でも充分美味しかったです🥰
  • 「菜の花とえびと玉子の香味炒め」のレシピ動画

    中華だしペーストを使って作る!
    菜の花とえびと玉子の香味炒め

    4.7

    (

    4件
    )

    市販の中華だしペーストを使った主菜レシピです。ごま油で炒めて香ばしく、菜の花のほろ苦さはえびの甘みを引き立てます♪ご飯の進む味付けです!卵は半熟の状態で取り出すことがふわっと仕上げるコツ♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      201kcal

    • 費用目安

      900前後

    むきえび 卵 菜の花 塩こしょう ごま油 中華だしペースト

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まり
      簡単にできて美味しかったです。
    • pchan
      とても美味しかったです またリピしたいです
  • 「もやしとしめじのオイスター卵炒め」のレシピ動画

    パパッと作れる♪
    もやしとしめじのオイスター卵炒め

    4.6

    (

    3件
    )

    オイスターソースの磯の香りが食欲をそそる炒め物レシピをご紹介!もやしのシャキシャキした歯応えがアクセントでついつい手がのびる一品です。彩りもきれいに仕上がるのでぜひお試しください♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      184kcal

    • 費用目安

      100前後

    溶き卵 もやし しめじ サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 昭和猫屋敷
      簡単にできて、もやしがシャキシャキして美味しかったです。味付けもちょうど良いです。ごま油でさっと炒めました。
  • 「もやしと卵の桜エビ炒め」のレシピ動画

    エスニック風♪
    もやしと卵の桜エビ炒め

    -

    (

    2件
    )

    冷蔵庫のあまり野菜を入れて♪ いつもと少し違った野菜炒めを作ってみましょう! 桜えびは炒めると香ばしさが増します◎

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      199kcal

    • 費用目安

      300前後

    もやし 桜えび ニラ にんじん サラダ油(卵焼き用) 卵 サラダ油(野菜炒め用) レモン(添え用) 砂糖 ナンプラー 酢 酒

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆん
      簡単に作れて美味しかったです!
  • 「エリンギと豚肉の卵炒め」のレシピ動画

    ごはんがすすむ!
    エリンギと豚肉の卵炒め

    4.2

    (

    4件
    )

    ささっと炒めて作るおかずレシピをご紹介!豚肉の旨味がエリンギとマッチして、ついついおかわりしたくなる一品です。今日のおかずにいかがでしょうか?

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      315kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚バラ薄切り肉 溶き卵 エリンギ 玉ねぎ サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 塩 しょうゆ こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「ねぎとしめじのふんわり卵炒め」のレシピ動画

    あと一品に!
    ねぎとしめじのふんわり卵炒め

    -

    (

    2件
    )

    さっと作れてお弁当や副菜にぴったりな炒め物です。シンプルな味付けで素材のおいしさが引き立つ!卵のふんわりした食感に箸が止まらなくなる一品です♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      111kcal

    • 費用目安

      100前後

    卵 長ねぎ しめじ サラダ油 鶏ガラスープの素 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「しめじと卵のマヨ風味炒め」のレシピ動画

    ごはんがすすむ!
    しめじと卵のマヨ風味炒め

    -

    (

    0件
    )

    手軽に作れるおかずレシピをご紹介!最後に卵をからめて炒めることで、食べ応えがアップします。ビールと一緒に食べるのもおすすめです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      252kcal

    • 費用目安

      200前後

    卵 しめじ 長ねぎ サラダ油 塩こしょう マヨネーズ 砂糖 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「小松菜とツナの卵炒め」のレシピ動画

    ヘルシーおいしい!
    小松菜とツナの卵炒め

    4.4

    (

    542件
    )

    たっぷりの小松菜を使って炒め物を作りましょう!卵とツナを一緒に炒めるので、簡単なのにメインのおかずとしても大満足の一品♪お好みの野菜でアレンジもできます。食卓の定番メニューとしておすすめのレシピです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      248kcal

    • 費用目安

      300前後

    小松菜 ツナ缶[オイル漬け] 卵 ごま油 しょうゆ 砂糖 かつお節

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • いちご
      とても簡単で栄養バランスもいいですし 小松菜はカルシウムが豊富なので大好きなのでメニューに困った時に助かります。
    • 杏ちゃん
      簡単でしかも素早く、ヘルシーに出来て嬉しかったです(*´▽`*) 家族にも評判でした(o・ω・o)
    • あっちゃん
      醤油とごま油の味付けと、小松菜がとても合います。栄養満点で美味しいです。
    • ヤックモック
      簡単で美味しかったです!味が濃い目で、ご飯のお供にもなりそうでした。お弁当にも良いですね!フライパンの蓋を洗うのが面倒なので次回は蓋なしでよく炒めます(笑)
  • 「卵とえのきのふんわり炒め」のレシピ動画

    少ない材料で!
    卵とえのきのふんわり炒め

    4.2

    (

    365件
    )

    忙しいときにも簡単に作れます!お好みのきのこや豚肉などを加えてもおいしくアレンジいただけます♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      180kcal

    • 費用目安

      100前後

    卵 えのき 塩こしょう ごま油 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 しょうゆ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • りんご
      白ネギも足して作ってみました。 しめじの食感が良く簡単に作れました。
    • ジジ
      醤油の代わりにめんつゆで作ってみてもおいしかったです
    • スノウ
      簡単でした!エノキ苦手な私でも食べやすかったです^ ^
    • みぃ
      たまごとえのきだけなので楽に美味しいおつまみができました。
  • 「トマトと卵の炒め物」のレシピ動画

    中華の定番!
    トマトと卵の炒め物

    4.4

    (

    423件
    )

    卵のふわふわな食感とトマトの酸味がマッチした定番の中華炒め♪シンプルな味付けで食べやすいやさしい味です。プロのように卵を柔らかく仕上げるコツは卵を炒めるときに混ぜすぎず、火を通しすぎないこと。卵とトマトがあれば手軽に作れるので、献立に迷ったときにはぜひお試しください。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      216kcal

    • 費用目安

      100前後

    トマト 卵 塩こしょう サラダ油 中華だし(顆粒)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まる子
      これは私の母の料理です...これをもう一度食べることができてとても幸せです...私はあなたに秘密を教えます、少しケチャップを少し加えます、それはトマトの味をよりおいしくします。
    • 北大路魯山人(本人)
      ちょっとフツー、3点。と思ったらタバスコをかけるとあぁ^〜うめぇなーとなりますねぇ! あっ。そうだ(唐突)。他の兄貴がトマト寄せて〜とか書いてるけどトマトから出た水分で卵が固形が無いじゃねぇかとなるから見栄え大切にしたいなら別に作るのがベター、はっきりわかんだね
    • ジャスミン
      中国でよく食べていたのを思い出して、メインにするため卵4個、トマト2個で多めに作ってみました。ポイントは卵を先に炒めて炒め過ぎないうちに取り出すところです。また分量を中華だし大さじ1に変更、さらにケチャップ大さじ1を加え少し甘めの味付けに!ご飯が進む!と家族に大好評でした。熱々ご飯にかけて食べるの最高です。
    • k
      【自分用メモ】 卵を1度炒めて取り出す工程が面倒くさかったので 先にトマトを炒めてから、トマトを避けるようにして卵も炒めて混ぜ合わせた。 それでもいける👍
  • 「ベーコンとほうれん草の卵炒め」のレシピ動画

    ささっと簡単!
    ベーコンとほうれん草の卵炒め

    4.1

    (

    246件
    )

    シンプルな味付けで素材のおいしさが味わえる人気の炒め物をご紹介します。コンソメで味付けをして洋風に仕上げました。具材を炒め合わせるだけなので、忙しくて時間のない朝にもピッタリの一品です!※よりおいしくするため調味料の配合の見直しをしました。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      199kcal

    • 費用目安

      200前後

    卵 ほうれん草 ベーコン 酒 コンソメ 塩こしょう サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • umi
      卵が塩っぱくなりすぎて、子供はもちろん大人も食べられない程でした😭 コンソメの分量が多いのかなと、思いました。。
    • はっしー
      今回はベーコンがなく、ウインナーを小さく切ったもので作りました。 元々薄味なので、他の方のコメントみてから、 コンソメ控えめ、塩コショウなしで、作ってみました。 ウインナーの塩分があるので、次回はコンソメなしでも、いけるかもしれません。 簡単でおいしかったので、また作ろうと思います。
    • さっちゃん
      簡単ですが、そのままほうれん草を炒めると苦かったです。あと、顆粒タイプがなかったのでコンソメキューブを潰して粉にしましたが所々固まってて味が濃かったので顆粒をお勧めします😅
    • おかん
      ほうれん草を多く使用したので、分量の調味料で十分でした。とても美味しく出来あがりました。
  • 「ブロッコリーと卵の中華炒め」のレシピ動画

    卵がふわふわ♪
    ブロッコリーと卵の中華炒め

    4.1

    (

    328件
    )

    相性の良いブロッコリーと卵のシンプルな炒め物です。簡単で手軽にささっと出来る1品です。困ったときのおかずにも!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      156kcal

    • 費用目安

      200前後

    ブロッコリー 溶き卵 塩こしょう 水 塩 鶏ガラスープの素 ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぷぅ
      調味料は極力少なくしたいのと、ありあわせを使いたいので、あとに加える塩は使わずに冷蔵庫にあった中華ではないスープのもとだけを加えました。充分美味しくいただけました。
    • こうのさん。
      冷凍のブロッコリーでも美味しく出来ました(o^^o)ただ、ブロッコリーに味がつきにくいので、ブロッコリーにもかかるように全体的にお塩、鶏ガラスープの素をかけた方が良さそうです。 きのこ類を足すと、さらに健康的で見た目も良くなりました!
    • とも
      下準備だけしておけば調理は簡単。水は50mlぐらいでも良さそう。 塩・鶏ガラスープの素を卵に混ぜておいたけど、塩が充分に混ざっていなかったようで味ムラができてしまった。次回は要注意。
    • みぃ
      卵液にマヨネーズを入れて。プチトマトとえのきをプラスして作りました♪
  • 「ピーマンとツナの卵炒め」のレシピ動画

    あと一品に♪
    ピーマンとツナの卵炒め

    4.3

    (

    210件
    )

    さっと炒めて色良く仕上げて!ツナの旨味とピーマンの相性が抜群です。卵はトロトロに仕上げるとまろやかな味わいになります!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      194kcal

    • 費用目安

      200前後

    ピーマン ツナ缶(オイル漬け) 卵 サラダ油 めんつゆ(3倍濃縮) 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆき
      ツナ缶が残ってたので、作ってみました。たしかにあと一品にちょうどいいおかずです。メインとしては物足りないないかもしれません。
    • ようこ
      簡単で美味しかったです。薄味なので、食べるときにほんの少し醤油をかけちゃいました。
    • cape
      簡単!彩りが良い!題名の通り、あと一品ってときにこちらの料理があると食卓が華やぎます⭐
    • バーバラ
      ツナ缶が無かったのでサラダチキンフレークで代用しました。また、分量も卵3ピーマン3へ増量させたためめんつゆは倍量投入。 結果、ちょうどいい味になりました!
  • 「ブロッコリーとウインナーの卵炒め」のレシピ動画

    スピードおかず!
    ブロッコリーとウインナーの卵炒め

    4.2

    (

    216件
    )

    ブロッコリーと卵の彩りがきれいな簡単おかずをご紹介♪卵にはマヨネーズを加えることでふんわりとした仕上がりになります。あっという間にできるので、忙しい時におすすめです!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      299kcal

    • 費用目安

      300前後

    卵 ソーセージ ブロッコリー サラダ油 塩 こしょう マヨネーズ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こゆき
      簡単で美味しいー!!旦那さんも美味しいねと言ってくれたので、朝食の定番にします
    • リモーネ
      作っていそうで、していなかった組合せ。 16㎝のフライパンでギュウギュウですが作れました。 卵がまとまってきたら弱火にして半熟キープして仕上げました。薄味でも、ケチャップ不要の美味しさ。
    • るにーくれす
      マヨでほぼ味が決まって簡単に出来ました
    • anzulove818
      レシピの通りにブロッコリーを茹でるととてもいい感じになった。 美味しかったです。少しコンソメ顆粒を足して作りました。
  • 「キャベツと卵のオイスターソース炒め」のレシピ動画

    ごはんが進む!
    キャベツと卵のオイスターソース炒め

    4.2

    (

    270件
    )

    シャキシャキのキャベツとふわふわ卵の食感が楽しめる1品です。オイスターソースでしっかりした味付けに仕上げます。お肉は入っていませんが、食べ応えはバッチリ♪メインにも副菜にもなる万能おかずです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      245kcal

    • 費用目安

      200前後

    キャベツ 卵 ごま油 オイスターソース 酒 しょうゆ 水 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かってぃん
      簡単で美味しく作れます。ポイントは片栗粉だ思います。 また余っていた、もやし半袋、えのき半袋を入れて作りました。調味料の配分は目分量で笑
    • いくちゃん
      キャベツがいつも冷蔵庫にはあるので、作ってみたら美味しかったです、ベーコンを加えてみたらちょっとした一品になりました。お弁当にぴったりで、ご飯も進むおかずになりました。
    • はのめ
      簡単に作れました。 副菜として作ったのはいいものの、当日の主菜のことも考えると少し物足りなさそうな感じがしたので、適当に切ったソーセージと黒胡椒を足したら更に立派なおかずになりました。 火力調整が苦手で、キャベツの上から卵を入れると半熟で止めるのが難しかったので次はキャベツを取り出して卵だけ炒める方式にしてみようと思います。
    • さらしな
      肉がないので1品としては物足りないですが、副菜にはちょうどいいです。4歳の娘は「おいしい!」とパクパク食べました。
  • 「小松菜と卵のオイスター炒め」のレシピ動画

    1袋使い切り!
    小松菜と卵のオイスター炒め

    4.3

    (

    121件
    )

    たっぷり野菜がとれる嬉しい人気メニューをご紹介します。野菜だけでもメインになるほどボリュームがありますよ。オイスターソースで中華風に仕上げました!白ごはんともよく合います。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      197kcal

    • 費用目安

      200前後

    小松菜 卵 にんじん サラダ油(卵用) サラダ油(小松菜用) 酒 しょうゆ オイスターソース

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • deppy
      定番、小松菜とオイスターソースのコラボは失敗しないですね!今回は舞茸をインしてみました。何と合わせてもいけるこの組み合わせ、ボリュームあるのにカロリー低く罪悪感無し♪
    • 向日葵7
      卵を倍で作りました。 美味しく出来ました。
    • もも
      小松菜の苦味が抜けなくてパサパサした感じの出来上がりでした、味付けも醤油とオイスターより醤油と鰹だしなどの方がうちには合うかも…
    • もな
      半分の量で作りました! ご飯にも合って、一品増やしたい時にはオススメです!
  • 「青梗菜と卵のオイスター炒め」のレシピ動画

    こってり味でごはんがすすむ♪
    青梗菜と卵のオイスター炒め

    4.3

    (

    289件
    )

    青梗菜は茎の部分はくし形に切ることで食感を残しましょう♪ふんわり卵とオイスターソースのコクのある味つけがたまりません。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      219kcal

    • 費用目安

      200前後

    卵 チンゲン菜 酒 サラダ油 砂糖 塩 鶏ガラスープの素 オイスターソース 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かのん
      片栗粉がかたまってどろどろでお水を追加したけど 美味しい 甘いのでオイスターソース足しました、ちょうどいいよ 今度から砂糖は入れません
    • にんじんランド
      めも ・甘い... ・水溶き片栗粉が固まってしまったので気をつける!
    • さんかく
      美味しく出来ました。 他の方も書いておられますが、砂糖はもう少し少なくても(小さじ半)いいかもしれません。
    • はな
      レビューを見てカニかま追加しました。彩りもよく美味しかったです。簡単だし、又作ります。
  • 「豚肉とチンゲン菜の卵炒め」のレシピ動画

    サクッと簡単!
    豚肉とチンゲン菜の卵炒め

    4.3

    (

    175件
    )

    ふわふわの卵がおいしい♪ボリュームたっぷりな中華風炒め物です。忙しい日でもパパッとメインおかずの出来上がり♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      404kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚こま切れ肉 卵 チンゲン菜 しめじ しょうが サラダ油 ごま油 酒 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぴーすけ
      他の方のレビューを参考して、豚肉にたっぷり片栗粉と塩コショウ少々をまぶしたのがよかったのか、調味料は分量通りでも薄いとは感じませんでした😄 しめじがなかったので玉ねぎ半分とキャベツを加えました。 美味しかったのでまた作りたいです。
    • のんちゃん
      レシピ通りにしましたが、味見したら薄く感じたから、鶏ガラの素と醤油を、足しました。絶品の味になりました⤴️⤴️👍😋
    • のん
      何度作ったか分からないぐらいリピートしてます。 私はこれに少しオイスターソースを入れてます。
    • くまきち
      美味しいし、簡単だし、栄養もバランスよく取れて、ボリューム満点です。 他の人のレビューを参考に、オイスターソースも入れてみました。あと、タレがよくからむよう、豚肉にあらかじめ、塩コショウ少々と片栗粉をまぶして作りました。タレにとろみも出て美味しかったです。
  • 「ブロッコリーと卵のオーロラ炒め」のレシピ動画

    パパッと出来る♪
    ブロッコリーと卵のオーロラ炒め

    4.3

    (

    330件
    )

    フライパン1つで出来る彩りおかずを作ります♪ブロッコリーはフライパンで蒸して手間いらず!具材にマイルドなオーロラソースが絡んで絶品です!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      222kcal

    • 費用目安

      200前後

    溶き卵 ブロッコリー サラダ油 マヨネーズ ケチャップ おろしにんにく 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • mist
      冷凍ブロッコリーを常備しているので割とお手軽です 茹でる時間が短縮できます そのままでも美味しいですがソーセージを足しても美味しいです
    • あゆ
      冷凍ブロッコリーを使いました ベーコンも足して この料理は冷凍を解凍せずそのまま作れるので手間が省けて楽でした 味付けも美味しかったです
    • もも
      ブロッコリーと卵にソーセージ加えました!子どもも喜んで食べました♪
    • りえさん
      レビューを見て、ベーコンを入れてみました。おいしくできたけど、ベーコンの分 塩辛くなりました。 1回目レシピどおりにしたら、🥚が全体にからまなかったので、今回は先に調味料を混ぜてから🥚をいれたら、きれいに混ざりました❗
  • 「もやしとしめじの卵炒め」のレシピ動画

    パパッと一品!
    もやしとしめじの卵炒め

    4.0

    (

    211件
    )

    めんつゆで炒めるので簡単に味が決まります。卵のふわっと感がたまらない一品です。ねぎをたっぷりかけてお召し上がりください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      171kcal

    • 費用目安

      100前後

    溶き卵 もやし しめじ サラダ油 めんつゆ[3倍濃縮] こしょう 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 味が足りない時は焼肉のタレでやると良いかも。
    • やまち
      卵は4個。めんつゆ大さじ2、オイスターソース大さじ1/2、鶏ガラ少々。 しめじを炒めるときにバターとにんにくチューブ使用。塩コショウ多め。 盛るときにもあらびき胡椒。 これくらいで丁度いい。メモ。
    • AZUL
      もやしがシャキシャキです! 葱の代わりにピーマンで! 胡椒を多めに入れる事で 味にアクセントが出ました👍
    • ひげみ
      味が足りなかったので、鶏がらスープ足しました!美味しい
  • 「キャベツとハムの卵炒め」のレシピ動画

    ふんわり!シャキシャキ!
    キャベツとハムの卵炒め

    4.2

    (

    130件
    )

    炒めるだけで簡単に作れるキャベツとハムの卵炒めをご紹介♪使う食材は冷蔵庫によくあるキャベツとハム、卵だけ!シャキシャキ食感のキャベツとふんわり卵の相性抜群!是非作ってみてください!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      197kcal

    • 費用目安

      200前後

    キャベツ ハム コンソメ サラダ油 卵 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ごりさん
      結構簡単につくれて、くせになる味がたまらない!玉子は4個、キャベツは1/2個、ハムの替わりに角切りベーコン作ってみました!
    • さっちゃん
      キャベツを1個買ってしまうとなかなか消費出来ないので、お手軽なレシピないかと探してました。 卵とハムで簡単に出来て、とても美味しかったです! 二度目に作った時は、コンソメと一緒にカレー粉(粉末)入れたらこれはこれで美味しかったです。
    • けー
      キャベツが余っていたので作ってみました。 簡単でとても美味しかったです! あっという間に食べてしまいました。
    • ひろさん
      卵にコンソメ混ぜた方が楽かも
  • 「ピーマンと春雨の卵炒め」のレシピ動画

    ボリューム満点!
    ピーマンと春雨の卵炒め

    4.3

    (

    92件
    )

    中華風の味付けがシャキシャキのピーマンと相性抜群です。ごはんのお供にはもちろん、おつまみにもぴったり!彩りもきれいな一品です♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      327kcal

    • 費用目安

      200前後

    春雨 ハム 卵 ピーマン ごま油 白いりごま 酒 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • おきょん
      エリンギもあったのでプラスしました(*ˊᵕˋ*) 醤油気持ち多めに入れたかもしれませんが、いい感じに美味しかったです。きのこ類入れると美味しさ確実にアップ!
    • S
      めちゃくちゃ美味しいし時短! お弁当にもいいかも! 椎茸が余ってたので追加しましたが、香りがたって美味しかったです
    • あーさん
      4人分(春雨は58gピーマンは6個しめじ100g追加)で作りましたが美味しくできました。汁っぽくなりそうだったので調味料のお酒を少なめにしましたが問題なく美味しかったです。
    • トトロパンマン
      あと一品ほしくてつくりました。 量はすくなめのほうが良いです。 時間がたつと、春雨が固くなります。 食べきる量がおすすめ。
  • 「ソーセージと小松菜の卵炒め」のレシピ動画

    今日の食卓に♪
    ソーセージと小松菜の卵炒め

    4.2

    (

    217件
    )

    小松菜と卵を使い、彩りも綺麗な一品に仕上げました!ソーセージを加えて食べ応えも十分に。ぜひ作ってみてください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      299kcal

    • 費用目安

      200前後

    小松菜 ソーセージ 溶き卵 サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • cyapi
      簡単でご飯にも、パンに挟んでも◎ 冷凍していた小松菜で作りました( *˙ω˙*)و 冷めても美味しいからお弁当にも良いと思います♪
    • 三毛猫
      簡単なのでお弁当にもいいですよ。 余ったのは私の朝ごはんにしてます。 甘めの味付けが苦手な方は砂糖を控えめでいいかもしれないです。
    • あきしゅん
      玉子とソーセージって常に冷蔵庫に入ってたりしませんか? 簡単ですし、味もとっても美味しいですよ☺️ 小松菜がなければ、チンゲン菜でもイケると思います。
    • もちぐま
      作りやすく、色合いもよく、美味しかったです。
  • 「まいたけとニラの卵炒め」のレシピ動画

    あと一品欲しいときに!
    まいたけとニラの卵炒め

    4.1

    (

    91件
    )

    まいたけでボリュームアップのふんわり和風卵炒め。忙しいときや、お弁当のおかずにも重宝します◎

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      195kcal

    • 費用目安

      200前後

    まいたけ ニラ 卵 和風顆粒だし 塩こしょう ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • いくちゃん
      たまたま舞茸とニラと卵があったので作って見ましたが、簡単で見た目もボリュームがあり美味しくできました、ニラや舞茸には塩胡椒をしっかりしたほうが美味しくなると思います。
    • りこ
      名前の通りあと1品欲しい時に! まいたけが好きなのと 簡単に出来そうと 思い作りました!顆粒だしご切れていたので 卵に白だしを入れました!塩コショウ多めで 美味しかったです😋またリピしまーす🎶
    • かいり
      ニラが好きなので、ニラを使ったレシピを色々検索して作っています。このレシピは簡単な上に美味しくて家族みんなのお気に入りです。
    • みーた
      舞茸があまり得意でない息子も「これなら食べれる」と食べてくれました!
  • 「えびとレタスの卵炒め」のレシピ動画

    シャキプリ食感!
    えびとレタスの卵炒め

    4.1

    (

    25件
    )

    あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! 彩り鮮やかな炒めものをご紹介します。えびの旨味とにんにくの風味でご飯がすすむ味わい!さっと炒めて作れるので忙しい日におすすめです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      249kcal

    • 費用目安

      400前後

    むきえび 溶き卵 レタス サラダ油 おろしにんにく 塩 水 鶏がらスープの素 酒 塩こしょう 片栗粉 おろししょうが 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • マルブレ
      ニンニク多めがおいしいです。 ただ炒めるとき、めちゃはねますが(^_^;) レタスから水分出るので、水は入れませんでした。
    • mai
      何度もリピート。レタスの代わりに小松菜でも美味しい。
    • christina
      エビの焼きが甘かったのか、エビ自体があまり良くなかったのか、あまりうまくできませんでした。卵もレタスもびちょびちょにならないよう注意です。
    • マロンココア
      材料も3つだけで、簡単でアッサリした塩味でいくらでも食べられます😋 また作りたいです
  • 「チンゲン菜と卵炒め」のレシピ動画

    ふわふわの卵が美味!
    チンゲン菜と卵炒め

    4.3

    (

    38件
    )

    さっと炒めることで、野菜のシャキシャキした食感を楽しめます。火の通りやすい食材ばかりなので、調理時間が短いのも嬉しいポイント。いろどりもきれいで食卓を華やかにしてくれます。ボリュームアップしたい場合は豚肉を追加しても♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      182kcal

    • 費用目安

      300前後

    溶き卵 チンゲン菜 もやし かにかまぼこ ごま油 酒 塩 こしょう 鶏ガラスープの素

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かおちゃん
      卵がふわふわで彩りも良く、あっさりした味付けで美味しかったです💯
    • 納豆島
      時短でできました!しかもすごく美味しくて家族にも好評でした♪少し味が濃かったかな⁈次は味付けに気をつけながら作りたいと思います。
    • 由美
      チンゲン菜の切り方を間違えてしまったこと以外はまあまあうまくできたと思います。ご飯に合う味付けで、見た目も華やかで、また作ってみたいと思いました。
    • ひなり
      もやしの代わりにえのきを使いましたがとても美味しくできました🎶彩りも綺麗でまた作ろうと思います。
  • 「小松菜と卵の甘酢炒め」のレシピ動画

    ふわふわ♪
    小松菜と卵の甘酢炒め

    4.0

    (

    52件
    )

    あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! シャキシャキ小松菜とふんわり仕上げた卵が甘酢にからみ合う♪副菜としても優秀ですが、ごはんにも合います!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      241kcal

    • 費用目安

      100前後

    卵 小松菜 サラダ油 酒 砂糖 塩 酢 ケチャップ 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • れお
      ケチャップは分量より少なめでいいと思いました。 美味しい甘酢でご飯のおかずにもぴったりでした!
    • cherokee
      チビッ子が大好物そうな味でした。ケチャップ感が強かったです。
    • つくし
      ケチャップ気持ち減らして作りましたが美味しかったです。
    • ちゃん
      美味しいです!ボリュームもあるので、肉メインではなく魚メインの日によく作ります!
  • 「卵と小松菜の炒めもの」のレシピ動画

    豚肉入りでボリューム満点♪
    卵と小松菜の炒めもの

    4.4

    (

    39件
    )

    豚肉入りで食べ応えアップ♪ 小松菜がたっぷり食べられちゃうレシピ☆ 豚肉に片栗粉をまぶすことでやわらかな仕上がりに♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      366kcal

    • 費用目安

      300前後

    小松菜 豚バラ薄切り肉 片栗粉 卵 ごま油 酒 みりん しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ヒロー
      それなりに簡単ですし小松菜1袋使えるのはとってもいいですね レシピ通りボリューム満点ですし大家族とかには嬉しい一品かもです☝ 我が家では卵を1つ追加しました
    • mame
      我が家メモ☆ ・次回はみりんは入れない。 ・(蒸し)キャベツで傘増し! ・夏は小松菜→ニラ+レタス
    • トシ
      卵1個では全体量から見て少な過ぎるので2個使い、キノコ類も少し加えました。味付けは問題ありませんでしたが、小松菜の茎部分だけ先に炒めましたが、仕上がりはやはり硬かった。茎の部分を柔らかく仕上げる方法はないものでしょうか…。
    • りお
      砂糖を加えたら、おいしかったです。
  • 「牛肉とチンゲン菜の卵炒め」のレシピ動画

    とろウマ!
    牛肉とチンゲン菜の卵炒め

    4.3

    (

    41件
    )

    牛肉に下味をつけることで、風味豊かに仕上げました。チンゲン菜のシャキシャキ食感と卵のふわふわ食感を楽しんでいただける一品です。今晩のおかずにいかがでしょうか?

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      458kcal

    • 費用目安

      700前後

    牛こま切れ肉 溶き卵 チンゲン菜 にんにく ごま油 酒 砂糖 しょうゆ 片栗粉 酒 砂糖 しょうゆ 中華顆粒だし オイスターソース 水 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 黒林檎
      味は決して悪くないです。 ですが、片栗粉の量が多すぎるのと 合わせ調味料の中に片栗粉を混ぜるのはダメです。 レシピ通りに作ると、合わせ調味料をフライパンに入れた瞬間に固まってしまいます。 挙げ句に片栗粉が多すぎてベッタベタの糊状態。 半分で良いと思います。 肉の下味用片栗粉も半量に減らして下さい。 合わせ調味料の中に片栗粉はいれずに 水溶き片栗粉を作り、仕上げに使うようにして下さい。 本当に糊状で気持ち悪い仕上がりになるので気を付けて下さい。
    • オバサン
      ちょい高めのお肉少し入れて作りました。片栗粉で味がしみて美味しかった。これからで作りおきのレシピに入れたいと思います。
    • なんやっけ
      レシピ通り作って美味しかったです!
    • カコちゃん
      本当にとろウマ!でした! 茎がシャキシャキで美味しかったです。