DELISH KITCHEN

豚肉入りでボリューム満点♪

卵と小松菜の炒めもの

4.4

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    366kcal

  • 費用目安

    300前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

豚肉入りで食べ応えアップ♪ 小松菜がたっぷり食べられちゃうレシピ☆ 豚肉に片栗粉をまぶすことでやわらかな仕上がりに♪

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    小松菜は食べやすい大きさに切る。豚肉は一口大に切り、片栗粉をまぶす。ボウルに卵を割り入れ、混ぜる。

  2. 2

    フライパンにごま油の半量(大さじ1/2)を入れて熱し、卵を加えて強火でさっと炒め、好みの半熟状になったら取り出す。

  3. 3

    フライパンに残りのごま油(大さじ1/2)を入れて熱し、豚肉を加えて両面に焼き色がつくまで中火で3分程焼き、小松菜を加え、中火でしんなりするまで2分程炒める。

  4. 4

    ☆を入れて炒め合わせ、火を止め、卵を戻し入れて、さっと混ぜ合わせたら完成。

レビュー

4.4

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • ヒロー

    それなりに簡単ですし小松菜1袋使えるのはとってもいいですね レシピ通りボリューム満点ですし大家族とかには嬉しい一品かもです☝ 我が家では卵を1つ追加しました
  • mame

    我が家メモ☆ ・次回はみりんは入れない。 ・(蒸し)キャベツで傘増し! ・夏は小松菜→ニラ+レタス
  • トシ

    卵1個では全体量から見て少な過ぎるので2個使い、キノコ類も少し加えました。味付けは問題ありませんでしたが、小松菜の茎部分だけ先に炒めましたが、仕上がりはやはり硬かった。茎の部分を柔らかく仕上げる方法はないものでしょうか…。
  • orange

    冷蔵庫に残っているもので手早く作れました。 豚肉には酒・醤油少々と片栗粉で下味をつけ、 味付けを、醤油を半量・ガラスープを少々加えてみたら、中華風になりました。美味しかったです!

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。