DELISH KITCHEN

節約レシピ♪

豆腐とキャベツの卵炒め

4.2

(

)

  • 調理時間

    15

  • カロリー

    261kcal

  • 費用目安

    200前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

豆腐を使った簡単卵炒めのご紹介です。片栗粉入りの調味料なので豆腐は水切りいらず♪きくらげを入れることで食感にアクセントがでます。ごはんとも相性抜群でおすすめです。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    きくらげは水で戻し一口大に切る。キャベツは食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    ボウルに☆を入れて混ぜる。

  3. 3

    フライパンにごま油を入れて中火で熱し、キャベツを入れて油がまわるまで炒める。ふたをして1分蒸し焼きにし、少ししんなりさせる。きくらげを加えてさっと炒め、豆腐をちぎりながら加えて炒める。

  4. 4

    ☆を再度混ぜながら加え、とろみがつくまで炒め合わせる。溶き卵をまわし入れ、火が通るまで炒める。

レビュー

4.2

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • あっこちゃん

    うちの家族はみんな良く食べるので少し買い置きの挽き肉をプラスしたら食べごたえ充分でお味もバッチリで喜ばれました。
  • かるかんころ

    簡単なのに豆腐に味がしっかりからんでおいしかったです。リピします。
  • りん

    にんにくが入っているので、和風の炒めものですがパンチが効いていてごはんがすすみます。 魚がメインの日など、ボリュームのある副菜が欲しいときに重宝しています。 豆腐を厚揚げに変えたり、きくらげを他のキノコに変えたりアレンジしながら何度か作っています。
  • キラヒナ

    豆腐を水切りしてないので味がぼやける。 食べるラー油を加えていただきました。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。