中華だしペーストを使って作る!
菜の花とえびと玉子の香味炒め
調理時間
約15分
カロリー
201kcal
費用目安
900円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
市販の中華だしペーストを使った主菜レシピです。ごま油で炒めて香ばしく、菜の花のほろ苦さはえびの甘みを引き立てます♪ご飯の進む味付けです!卵は半熟の状態で取り出すことがふわっと仕上げるコツ♪
手順
1
菜の花は4cm長さに切る。
2
ボウルに卵を割り入れ、塩こしょうを加えて混ぜる(卵液)。
3
フライパンにごま油の半量(大さじ1)を入れて中火で熱し、卵液を入れて菜箸で大きく混ぜ、半熟状になったら取り出す。
4
フライパンの汚れをふきとり、残りのごま油(大さじ1)を入れて熱し、むきえび、菜の花を入れてえびの色が変わるまで中火でさっと炒める。中華だしペーストを加えて全体を炒め合わせる。卵を戻し入れてさっと混ぜる。
ポイント
むきえびは背わたがあれば取り除いて洗い、水気をふきとっておきましょう。
pchan