
スパムを使った料理の人気レシピ30選♪食べ方いろいろ!
作成日: 2023/04/16
スパムを使ったレシピを簡単動画でご紹介。沖縄料理のチャンプルーやハワイで食べられているスパムむすびをはじめ、人気のレシピ30選を集めました!日々の献立にぜひお役立てください。
スパムを使ったご飯ものレシピ
ハワイを感じよう!
スパムむすび4.5
(
37件)ハワイで有名なスパム(ランチョンミート)を使ったおにぎりのご紹介♪甘辛の味付けがクセになるおいしさ!スパム缶を活用するとおにぎりの形がきれいに整います。お弁当やランチに出てきたらテンション上がること間違いなしの一品、ぜひお試しください。
調理時間
約20分
カロリー
319kcal
費用目安
900円前後
ごはん スパム(減塩) 酒 みりん しょうゆ のり 大葉
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 舞子どもがモリモリ食べました。今までスパムの味だけでおにぎりにしていたけど、今後はこの味付けで食べます!めっちゃおいしかった〜。
- はぎこ味付け完璧です!! 翌日の朝ごはんにしたら、さすがに油っこかったです…
- タラリラりん缶にご飯を詰める方法は最高!うっすら甘みも食が進みました。美味しかった。
- なり知り合いに貰ったポークランチョンミートで 作った。 簡単で美味しい! 入れ物がヌメヌメだったので、ラップと手で形を整えるのが少し面倒だった。
パクッと食べられる!
ポーク卵のおにぎらず4.6
(
16件)小腹が空いた時にもランチにもおすすめのおにぎり!沖縄のソウルフードといわれるスパム(ランチョンミート)の塩気がごはんによく合います。ラップで巻いて作れるので、手が汚れることも、形を気にすることもありませんよ♪
調理時間
約10分
カロリー
442kcal
費用目安
100円前後
ごはん 焼きのり 溶き卵 スパム(スライス) サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ズン子おにぎらずにはまっていて最近よく作っています。ベビーリーフを間に挟んで彩りと少しのさっぱり感を足しています。
- micooking握らずに食べにくくないかな、と心配しましたがきちっと成形される上にふんわりお米が潰れずに出来ました 小さい子に大変好評で「ずっと食べられる」宣言を頂けました
- mnzスパムを焼く時に、しょうゆとみりんを少したらして焼くと 更に美味しかったです。
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
スパイシーな甘辛♪
スパたまカレー照り焼き丼4.0
(
11件)ランチョンミートを甘辛スパイシーなカレー風味の照り焼きにして丼にしました!濃厚な味わいとふわっと卵が相性抜群で、ついついごはんが止まらなくなります!
調理時間
約5分
カロリー
854kcal
費用目安
500円前後
白ごはん スパム缶 卵 サラダ油 マヨネーズ 刻みのり 酒 みりん 砂糖 しょうゆ カレー粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひより中学生の長男に好評です。 低学年の次男もいるので、いつもカレー粉は使わずですが、照り焼きの味付けがしっかりしていますし、スパムも塩気があるので、カレー粉はなくても十分です。 あっという間に作れるので、お腹をすかせた子供にすぐに出せるところが良いです。
- JAVAzigg余ってたレタスを添えてみました。 簡単だしとっても美味しいです!また作ります(*^^*)
スパムを使った麺・パンレシピ
スパムを使った炒め物レシピ
ごはんが止まらない♪
ほうれん草とランチョンミートの卵炒め3.4
(
26件)ランチョンミートと卵の濃厚な旨味とほうれん草の組み合わせが◎ 箸が止まらないやみつきな味にお子様も旦那さんも大喜び! 今晩のメインはもりもりのガッツリおかずできまり!
調理時間
約15分
カロリー
457kcal
費用目安
400円前後
ほうれん草 スパム缶 卵 サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みりんそもそもスパムに味がついててめちゃくちゃ味濃くなるから絶対に減塩のスパム缶を使った方がいいです。 それでも味濃いので卵とほうれん草の量増やして調味料も少なめに入れたら美味しいです。
- (ΦωΦ)ランチョンミート自体の味が濃くて驚きました。(減塩買ったのに…) 濃いん苦手やから次は厚切りベーコンかハムでリベンジしたいです( ̄ー ̄)ニヤリ 皆さんのレビューを見て醤油だけ少なめに入れました。 卵&ほうれん草は美味しくできました^_^
- おこおこご飯に合うって塩っぱいだけですね。 分量を考えたくないから、こういうレシピサイトを使うのに、食べれないほど塩っぱいのがあるなんてビックリです。分量は信用できないですね。スパムじたい塩っぱいです。わかってたはずなのに、信じてしまった自分がバカ!もう参考にしません。
- みもみもレビュー見てない自分も悪いんですけど… スパムを自分で料理に使った事が無かったのですが、このまま作るとしょっぱすぎて喉痛いです。泣きそうになりました… とりあえず他の方が作ってるように、これから具材を足したりしてどうにか消費しようと思います。 追記:えのき1袋ともやし1袋を追加したら私は食べれる味になりました。でも量が多すぎてこれはこれで消費が大変。
レビュー
- ゆら美味しくできるレシピです! より私好みにするために時間があるときは以下の工程を加えてます ・ゴーヤを切った後は少し塩をまぶして10分程度放置してから水気を取る ・豆腐をレンチン後はキッチンペーパーを取り替えて重りを乗せ、粗熱が取れるまで置いておく
- みゅゴーヤの代わりにニラを使いました。
- しまたまに無性に食べたくなって作ります! 一度に大量に作れてご飯のおかずに ぴったりの一品です🙂 顆粒だしを少し加えると◎ 作り置きしたかったので木綿豆腐ではなく 厚揚げを使いました! 26歳/会社員👩🏻💼🧡
- ネフィーゴーヤが好きじゃないwwww スパムがありませ。ソーセージを使いません でも、他のすべてが好きだった
ごはんのおかずに♪
ランチョンミートの豆苗チャンプルー4.0
(
11件)ランチョンミートの塩気がおつまみにもぴったり!ごま油の香りが食欲をそそります。豆苗はさっと炒めて食感を残し、おいしく味わいましょう♪
調理時間
約20分
カロリー
448kcal
費用目安
400円前後
スパム缶 木綿豆腐 溶き卵 豆苗 かつお節 ごま油 酒 しょうゆ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- めぐたんスパムが味がしっかりしてるので他の食材とマッチしてとても美味しかったです。 スパムが味が濃いので、豆腐をもう少し多く、スパムをもう少し薄く切る方が好きかなと思いました。 豆苗も味を邪魔せずにいっぱい食べれて良いレシピだと感じました。豆苗多く入れても👍
- まちゃみ豆苗は、炒めたらしなって少なくなるので、豆苗よりSPAMの方が主役になってしまいました💦SPAMの味が濃いので豆腐や豆苗をもう少し入れてもよかったなあって思いました。
- おかんスパムと卵相性抜群
旨味たっぷり!
スパムのそうめんチャンプルー4.2
(
10件)スパムやゴーヤーをたっぷり加えたそうめんチャンプルーです。スパムの塩気やゴーヤーの苦味で満足感の得られる味わいに仕上がります。余ったそうめんの活用にもぜひお試しください。
調理時間
約20分
カロリー
655kcal
費用目安
500円前後
そうめん スパム缶 卵 ゴーヤー ごま油 サラダ油 塩こしょう 酒 しょうゆ かつお節
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なおらいおんゴーヤが苦手なのでピーマンで作りました。 卵の別焼きは手間なので、ソーメンを加えて炒める直前のタイミングで投入。 ソーメンは茹でてすぐにごま油で和えたが、ボウルの形に固まって少し炒めづらかった。 味は薄めに思ったがスパムの味が濃いので一緒に食べるとちょうど良い。
- 。めちゃくちゃ美味しかった🤤 すぐ食べちゃうと思ったのでレシピの二倍量で作ったら、フライパンから溢れました笑 分量通りで作るのが正しいです😂
缶詰でやみつきおかず♪
ランチョンミートのジャーマンポテト4.1
(
7件)缶詰を使ったカレーの風味溢れるスパイシーな 簡単やみつきおかずです!じゃがいものホクホク感と ランチョンミートのジューシーさで箸が止まらなくなります♪
調理時間
約15分
カロリー
498kcal
費用目安
400円前後
スパム缶 じゃがいも 赤パプリカ 玉ねぎ マヨネーズ 粒マスタード おろしにんにく 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ムーミン微妙に残ってしまっていたランチョンミートと玉ねぎを綺麗に使い切れたし美味しかったです😊
- てるてるいろどりにコーンも加えてみました。 マスタードが聞いていて、おつまみとして良さそうです。
- ともちんマスタードが苦手だったので、カレー粉をまぶして作ってみました。ビールにもよく合う一品です。
- おまつパプリカ合うのかなぁと思ったけど、丁度いい甘さが加わってよかった!
豆板醤でピリ辛に!
ランチョンミートのピリ辛野菜炒め2.8
(
5件)ピリ辛味と卵のまろやかさのバランスが良い、ランチョンミートのピリ辛野菜炒めをご紹介!ランチョンミートにしっかり味が付いているので、少ない調味料で作れます。野菜をたくさん食べたい時におすすめ!今晩のおかずにいかがでしょうか?
調理時間
約15分
カロリー
456kcal
費用目安
300円前後
スパム缶[減塩] 溶き卵 キャベツ もやし サラダ油 酒 しょうゆ 豆板醤
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みやすほもやしの代わりに玉ねぎで、卵1個で作りました。簡単美味しくできました。
- マロン野菜とランチョンミートがあって美味しい!
- くろ味のこくがなかった。鶏ガラスープいれました。
スパムを使った主菜・副菜レシピ
韓国辛旨鍋!
プデチゲ3.9
(
25件)野菜や色々な具材を入れてアレンジ自在♪辛くておいしく、お家で手軽に作れる韓国の定番鍋です。市販の素がなくてもコチュジャンやみそを入れればおいしくできますよ。お友達同士の気軽な集まりにもぴったりです!
調理時間
約30分
カロリー
748kcal
費用目安
800円前後
インスタントラーメン ソーセージ スパム缶 にんじん 長ねぎ えのき にんにく ニラ キムチ ごま油 水 酒 みそ コチュジャン おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たんたんプデチゲはボリュームたっぷり食べられるのが嬉しいですね!辛いのが得意な方はレシピ通りで大丈夫です!キムチでしっかり味が出るので、コチュジャンは控えめにしました。インスタント麺は辛ラーメンにして、粉末スープが余るのも面倒なのでそれも入れました。(これいれるならコチュジャンはなしでも) 辛さはあるのに薄いようでしたら、ダシダかダシの素がおすすめ。
- ゆでたまごちゃんラーメンを入れる前にスープが足りなくなった。 レシピ通り作ると味が薄めで旨味がない。
- むらさきレシピどおりだと旨味がもうひとつと感じたので、韓国のダシダを投入。材料とダシダの効果で美味しくできました。
- タルネネ初めてプデチゲを食べましたが、美味しかったです。 冬にぴったり!
ボリューム満点!
ランチョンミートのオープンオムレツ-
(
0件)ランチョンミートと野菜がたっぷりで、 食べ応えのあるオムレツです!炒めるだけではなく、 美味しく食べるレパートリーとして是非作ってみて下さい♪
調理時間
約40分
カロリー
379kcal
費用目安
600円前後
ランチョンミート(スパム) じゃがいも 玉ねぎ アボカド サラダ油 パセリ(刻み) 卵 塩 こしょう 粉チーズ 生クリーム
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません