
ワインに合う♪おつまみの人気レシピ40選
作成日: 2023/04/22
(2023年10月30日更新)
ゆっくり自分のペースで楽しむことができる家飲み。おいしいお酒にはおいしいおつまみを用意したい人も多いのではないでしょうか?おつまみにはもちろん、夕食のおかずにもおすすめのレシピを40品紹介しています。ぜひ試してみてくださいね。
【鶏肉】ワインに合う人気のおつまみレシピ
とろ〜りチーズの♪
イタリアンチキン4.5
(
164件)濃厚チーズがおいしい絶品イタリアンチキン♪鶏肉を香ばしく焼けば皮はパリパリ、中はしっとりジューシーに。鶏肉を焼いている間にレンジでトマトソースを作りましょう。大満足のボリュームおかず、夕食にいかがですか?
調理時間
約15分
カロリー
595kcal
費用目安
600円前後
鶏もも肉 玉ねぎ にんにく ピザ用チーズ 塩こしょう オリーブオイル パセリ(刻み) カットトマト缶 塩 こしょう コンソメ ケチャップ オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まめ簡単で家族の大好物になりました! トマト缶1/2だと余った方を作る予定が難しいので、2倍量でソースをいっぱい作って、 翌日パスタにかけて食べてます! ベーコンとナスを焼いて乗せたり、バジル乗せても美味しいです!
- くまお肉はオーブンで焼いて、ソースは小鍋で煮詰めました。 お肉が焼けてから、ソースとチーズをかけて、追加で3分焼いてできあがりです。 簡単だけど、ごちそう感がすごい! またリピートします
- シナモンロール食べ応えがあって、トマトソースとチーズの彩りもよく、豪華に見える主菜です。鷄もも肉は、大きければ半分にしても十分な量です。 トマトソースが余ったので、次の日、朝食のピザトーストに使ったら、これまた美味しかったです。 トマトソースとチーズの組み合わせは、ほかに豚ロース肉でもよく合うと思いました。
- みかんジュース簡単で美味しかったです!家族にも好評でした!
漬け込んでオーブンにお任せ!
手羽元のバーベキュー焼き4.3
(
24件)BBQにもぴったりな一品をご紹介♪すりおろした玉ねぎと一緒に漬け込むことで、お肉が柔らかく仕上がります!しっかりと味の染みた手羽元は、一口食べたら止まらないおいしさ♪お好みでパプリカやズッキーニなどを一緒に焼くのもオススメです!
調理時間
180分〜
カロリー
338kcal
費用目安
600円前後
手羽元 玉ねぎ にんじん じゃがいも 塩こしょう オリーブオイル 酒 しょうゆ ケチャップ ウスターソース はちみつ おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- marie思っていた以上に簡単です。人参やジャガイモは1.5センチ厚さでも大丈夫。だから野菜を切るのも楽。 いつも20分焼いた後にミニトマトとゆでた(もしくはレンチン)ブロッコリーも追加で乗せて10分焼いています。食卓にはオーブンの角皿ごと出しています。その方が見た目「お〜!」と華やかに見える気がします。クリスマスのごちそうにも使えると思います。
- ペトラッシュ野菜は分厚目に切らないと一緒に焼いていてシナシナになっちゃいました(笑)手羽元は凄く美味しく出来ました!下味をつけるのに手間はかかりますがオススメです。
- Suzy Wu玉ねぎはフードプロセッサーで細かいみじん切りにし、朝から漬け込んで焼きました。残ったタレを鍋で煮て、かけて食べてもおいしかったです😋
- pokapoka漬け込みさえ済ませておけば、帰宅してすぐ焼けるので、何度も作っています。我が家は、人参じゃがいも無しで玉ねぎのみですが、家族にも好評です♪
おつまみにぴったり!
鶏肉とジャガイモのジェノベーゼ炒め4.4
(
35件)鶏肉とジャガイモをバジルペーストで炒めて作る、簡単主菜レシピをご紹介します♪バジルの風味が香り高くワインなどのお酒にぴったりです。パパッと作ることができるので、今夜のおかずやおつまみにいかがですか?
調理時間
約30分
カロリー
414kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 じゃがいも バジルペースト 塩 こしょう オリーブオイル 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ママ カカポ🦉コストコで買った大瓶のバジルペーストが使い道に困ってました。こちらのメニューが消費に一役で美味しかったのでまた作ります(^-^)
- christinaめ、めっちゃうまい!!想像通りの味だけど、バジルペーストを使うことで想像以上に本格的な味に。洋風居酒屋にでてくるやつ! 私はニンニク大好きなので大きめに切ったのを入れましたが、それもまた良かったです。
- しょうご美味しかったです!
- りんごバジルペーストがなかったので粉末で作りましたが美味しかったです。 マジックソルトをかけても美味しかったです。 片栗粉をつけて焼いてもカリカリして美味しそうだと思いました。
調理時間
約90分
カロリー
167kcal
費用目安
600円前後
鶏ひき肉 玉ねぎ パセリ(刻み) プロセスチーズ パン粉 牛乳 溶き卵 塩 こしょう
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- いちのせ優しい味付けで美味しくいただきました!
- シエラクリスマスパーティーをするのに作ってみました。 彩が欲しかったので、ニンジンを入れてみました。 とても美味しく出来ました。 優しいお味なので、パクパクと沢山食べてしまいました。
- はまちゃん。いろいろなスパイスを入れて作りました。 ムネ肉のサッパリ感とチーズの濃厚さのバランスが絶妙で、友達にも好評でした。 また、チーズのゴロゴロ感が食べ応えがあり、大満足です!
- ナチュラル優しいお味としっとり感でとても美味しかったです。家族からも◎いただきました。 ただ、チーズが少し苦手な娘はチーズをよけて食べていたので他に何が合うかなぁ〜と考えています。 また作りたい一品です。
旨味たっぷり!
鶏のコンフィ4.6
(
5件)ソースで一工夫!バレンタインにおすすめな鶏のコンフィをご紹介!鶏肉はオイルに浸してじっくり火を通すことで柔らかジューシーに仕上がります♪酸味の効いたベリーソースが鶏肉と相性ぴったりな一品です。
調理時間
約半日
カロリー
495kcal
費用目安
600円前後
鶏もも肉 にんにく 塩 サラダ油 オリーブオイル 冷凍ミックスベリー しょうゆ 赤ワイン レモン汁 はちみつ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おかぴそのままでも美味しいのですが、ベリーソースと相性抜群!ベリーソースは他の肉料理に合わせても美味しかったです。
- biscotteお肉が柔らかく美味しくできました。肉+ベリーソース(酢豚+パイナップルみたいな組合せ)はあまり好みではないと思っていたのですが、甘くないのでお気に入りになりそうです!
- ピーカン初心者でも簡単に出来ました!! お肉が柔らかく塩味がきいていてとても美味しかったです🥰ベリーのソースもさっぱりとしていてお肉に合いました。リピ確定です!
レンジで簡単!
キャベツチキンロール4.0
(
8件)あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! レンジだけで出来ちゃうキャベツチキンロール! 梅干しと大葉を使ったさっぱりおかずです 冷めても美味しくいただけますよ♪ ※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。2020年4月
調理時間
約30分
カロリー
290kcal
費用目安
300円前後
鶏もも肉 キャベツ 梅干し 大葉 塩 黒こしょう ごま油 しょうゆ 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かぶとがに梅を刻むなど、少し手間がかかるが、レンジで作れて、コンロが空くので、他のおかずを作ることができて時短になった! キャベツ4枚は多すぎるかと思ったが、チンしたら柔らかくなり、芯の部分も一緒に巻けた。 鶏肉を均一な厚みに開くのが難しくて、キャベツが巻ききれず、切ってみると、形が崩れた部分もあった(・_・; 鶏肉とキャベツを一緒に巻いて厚みが出るので、竹串の方が刺しやすいと思う。レンジ加熱後、肉を取り出す時も、竹串を持ったら熱くなかった。 味は塩こしょうするのでそのままでも優しい味わい。 今回は、焼肉のタレで食べました! 鶏肉も柔らかく、刻んだ梅が程よいアクセントになり、美味しく食べれました! 旦那さんからも好評!おつまみとしてぺろっと食べてしまいます。
- めい難しい
甘酸っぱさがクセになる!
手羽元のアグロドルチェ4.6
(
9件)あたたくても冷たくても美味しい、手羽元を使ったアグロドルチェをご紹介します。バルサミコ酢で煮ることで手羽元もしっとり柔らかに仕上がります♪お酒のお供にぴったりの一品です!
調理時間
約40分
カロリー
497kcal
費用目安
1000円前後
手羽元 玉ねぎ なす 塩こしょう 薄力粉 オリーブオイル おろしにんにく バルサミコ酢 はちみつ 水 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りーぴょん甘酸っぱくて美味しかったです。バルサミコ酢消費に役立ちました。リピします*\(^o^)/*
【豚肉】ワインに合う人気のおつまみレシピ
柔らかジューシー!
定番ローストポーク4.7
(
29件)オーブンだけで焼き上げる定番ローストポークの作り方をご紹介!塩こしょうで下味をつけて、タコ糸で巻いて焼くだけの簡単レシピです。香り付けと臭み消しのために加えるローズマリーが肉のおいしさを引き立てます♪【リニューアルレシピ】
調理時間
約120分
カロリー
598kcal
費用目安
1500円前後
豚肩ロースブロック肉(高さ5.5cm長さ13×9cm) 玉ねぎ じゃがいも 塩 こしょう ローズマリー
- ※1人分あたり(3人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きょんレシピ通りに作りました。これからいただきます。
- なり藤塩コショウに加えてクッキングソルトとニンニクチューブ、生姜チューブを一緒にすりこみ。 2時間ほど置いて、50分加熱40分放置で。 美味しいと言って貰えました。
- 2^2簡単!糸なしイモなしでも、家族の評価良し!!
- ぼんてんまるおいしかったです。豪華な夕食になりました。時間はかかりましたが、満足🈵😃✨です。リピートします。
豚肉で絶品イタリアン♪
サルティンボッカ4.6
(
19件)サルティンボッカとは、仔牛肉・鶏肉・豚肉などに、生ハムとセージをのせて焼いた料理です。簡単に短時間でできることから、イタリア語で「口に飛び込む」という意味の名前がついています。本場では仔牛肉を使うことが多いですが、家庭でも作りやすいように豚肉を使ったレシピをご紹介します。生ハムをのせる面は強めの火で短時間で焼き、焼きすぎに注意しましょう。生ハムの塩気と旨味、セージのさわやかさがやみつきに♪材料を揃えて気軽にイタリア気分をお楽しみください!
調理時間
約10分
カロリー
429kcal
費用目安
500円前後
豚ロース肉[生姜焼き用] 生ハム セージ(肉用) 塩 こしょう 薄力粉 オリーブオイル 有塩バター 白ワイン レモン汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Soul'd outサルティンボッカ、どこかで聞いたことがあるような…と思ってたらサルティンバンコでした(シルク・ドゥ・ソレイユのサーカス…全然ちがったw)(・∀・) 生ハムの代わりにベーコンを使ったし、白ワインの代わりに料理酒だし、セージは無いし…完全な再現とまではいきませんでしたが、とても美味しくできました。 バターとレモンのソースも良かったです!
- ねこねこオーストラリア人のパートナーと一緒に作りました。簡単で、セージの味もしっかりして最後のレモン汁のソースが良く合うオシャレなお料理です。彼のお母さん側がイタリア系の家族なので、お母さんが一番好きな料理がこのサルティンボッカだそうです。お母さんは肉を叩いて平たくしてから使用していたみたいなので、今度それでやってみようと思います!もちろん、このレシピ通りでも充分美味しいです(*˙˘˙*)
- メロン熊太郎セージがみつからずバジルで代用しましたが、程よい塩味で風味も良く、とても美味しかったです。
- odayouスーパーにセージが売っていなかったので、ホームセンターで苗を買って来て植えるところから始めました(買って帰ったその日に葉を8枚収穫して)。 あと、生ハムは丸いものしか無かったので、豚肉1枚に2枚の生ハムを並べて使いました。 肝心の味ですが、さっぱりしてすごく美味しかったです。 サルティンボッカは、お肉は何でも良いようなので、セージが育った頃に、今度は鶏むね肉で試してみたいと思っています。
型なしでお手軽に作る♪
チーズ入りミートローフ4.6
(
21件)とろ〜りチーズ入りのミートローフはいかがですか?材料を混ぜて、成形したらあとはオーブンに入れるだけ♪お肉をよくこねるのがジューシーに仕上げるコツです。
調理時間
約60分
カロリー
305kcal
費用目安
500円前後
プロセスチーズ 合いびき肉 玉ねぎ 溶き卵 パン粉 牛乳 塩こしょう ケチャップ ウスターソース 粒マスタード
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mu-moプロセスチーズがなかったのでとろけるチーズでやりました。ちょっと、チーズが溶けすぎちゃったので、プロセスチーズの方がいいかもです。美味しかったですよ。
- ちーちゃん簡単で美味しいです!プロセスチーズではなくピザ用チーズを使用しましたが上手く巻けました。
- くまたんとろけるチーズを使ったので、肉部分が厚くなるように長さを短く作りました。盛り付けは4等分にしか切れませんでしたが、ボリュームは変わらず美味しくいただきました。
- はるちゃん型がなくてもミートローフが作れるなんて驚きでした。とても簡単な上に美味しくて、夫も喜んでくれました! オーブン調理だからかパサつかず、ふわっとジューシーに仕上がりました。 玉ねぎとチーズだけではなく、コーンと人参、枝豆を加えて作ってみたところ、食感もよく見た目も色鮮やかに出来ました。また作ります!
調理時間
約30分
カロリー
395kcal
費用目安
500円前後
合いびき肉 キドニービーンズ まいたけ にんにく 玉ねぎ ローリエ サラダ油 パセリ(みじん切り) コンソメ トマト缶 ウスターソース ケチャップ 水 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おじさんとっても簡単。美味しい。パンに粗挽きソーセージと乗せてチーズをつけたらピザです。赤ワインとよく合います。
- メープルこのレシピをいつも倍量でまいたけを手に入りやすいしめじに変えて作ってます! 大好きです!!
- ゆきんことっても美味しかったです!! トマト缶使うので、オレガノも入れました〜
- はなとてもおいしかったです! トマト缶が半分残るのも微妙なので、倍量で作りました。 パンでもご飯でもパスタでも合うので、重宝しそうです。
【牛肉】ワインに合う人気のおつまみレシピ
簡単しっとり!
ローストビーフの玉ねぎ添え4.4
(
19件)ほうろうの厚手鍋を使って作る牛もも肉のローストビーフです。オーブンや炊飯器での調理、湯煎はせずに、鍋で蒸し焼きにして保温でしっとりと仕上げます。細かな温度管理がなく簡単です♪一緒に加熱した玉ねぎは甘くなり、旨味の残った鍋でローストビーフソースも作れます。おもてなしやお祝いにぴったりな一品です!
調理時間
約120分
カロリー
287kcal
費用目安
1300円前後
牛ももブロック肉 玉ねぎ 塩 こしょう サラダ油 白ワイン 有塩バター おろしにんにく 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 末っ子簡単に出来て美味しかったです。しかも短時間でできる❕🥰 薄く切ったほうが食べやすくておすすめです。😌 今までで一番美味しかったのでまた作ろうと思いました。
- そらえり簡単ですし美味しいのでまた作ります!
- 杏樹何度も作っています。 今回は白ワインがあったので使いましたが、料理酒で代用しても十分美味しいです。 玉ねぎがとても美味しくなるのでいつも分量より多めに入れてしまいます。その分水分も増えるのでタレも多くなるのですが、余ったらサラダのドレッシングにしても良いです。 他の方も書いていらっしゃいますが、薄めに切るのがオススメです。
- yamanとっても柔らかく美味しく出来ました! 子供も大喜びでしたー!
牛こま肉を使って作る!
ジューシー煮込みハンバーグ4.3
(
85件)牛こま肉を使った贅沢な煮込みハンバーグをご紹介♪粗みじん切りにした牛こま肉は、ジューシーで食べ応えのある仕上がりで格別のおいしさに仕上がります!特別な日のディナーにいかがでしょうか?
調理時間
約30分
カロリー
519kcal
費用目安
1000円前後
牛こま切れ肉 玉ねぎ しめじ サラダ油 酒 塩 こしょう 薄力粉 ケチャップ ウスターソース 水 有塩バター パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- トミーマン美味しいです! 牛肉こま切れなので、しっかりこねないと 焼いてる途中にほぐれてきてしまうので、 しっかりとこねるのがコツです。
- るー美味しいですが、牛肉の臭みが強く感じました😅
- mayu崩れやすいとの事なので、牛乳で湿らせたパン粉を入れました。ヒビは入りましたが、返しても崩れなくなりました。
- こうじとても簡単で、子どもに大人気!
調理時間
約30分
カロリー
753kcal
費用目安
1100円前後
牛こま切れ肉 玉ねぎ マッシュルーム 塩こしょう 薄力粉 有塩バター コンソメ 白ワイン パセリ(刻み) 生クリーム サワークリーム 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぜかましサワークリームがなかったので200ml入りの生クリームの残り50mlにレモン汁を入れて撹拌した即席サワークリームを使いました。酸味が強いかなと心配でしたがとても美味しく出来上がりました。次はちゃんとサワークリームを使って作りたいと思います🎵
- maronレシピ通りにつくってとっても美味しくできました❗❗サワークリーム入れてるのがとてもよかったです✨✨またリピします🎶
- blue.サワークリームをヨーグルトで代用されているコメントを参考させてもらいました。 家族には好評でした。 2人分のレシピですが、以上分の量になるかと。 マッシュルームが好きなので多めにしました。肉はレシピ通りにしましたが、私には多いと感じたので次に作る時は150gにし、その分キノコ割り増ししたいです。
- ゆっきー❤️マッシュルームはしめじで、生クリームは牛乳で、サワークリームはヨーグルトで、白ワインは日本酒で。代用しまくりましたが、超美味しかったです〜❤️
牛切り落とし肉を活用して作る!
やわらかビフカツ-
(
1件)洋食屋さんみたいな肉厚のビフカツを牛切り落とし肉を活用して作ります♪ステーキ肉よりも柔らかく、ジューシーな食べ応えに感動すること間違いなし!特製ソースをかけてお召し上がりください。
調理時間
約40分
カロリー
476kcal
費用目安
700円前後
牛切り落とし肉 塩 こしょう サラダ油 薄力粉 溶き卵 パン粉 ケチャップ ウスターソース 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 週一おじさん簡単に作れて豪華で美味しかったです。柔らかく大好評でした。
【チーズ】ワインに合う人気のおつまみレシピ
おつまみにぴったり♪
なめらかポテトのチーズ焼き4.4
(
89件)レンジで作るクリーミーなマッシュポテトを使ってワインにぴったりな一品を作ります♪生ハムの塩気とまろやかなポテトが相性バッチリ!お好みで黒こしょうをふってもおいしく仕上がります。
調理時間
約30分
カロリー
378kcal
費用目安
400円前後
生ハム じゃがいも 有塩バター 塩 こしょう 牛乳 ピザ用チーズ パセリ(刻み) オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 梅菱とても滑らかで美味しかったです。レシピ通りの牛乳の量だと 多い と思いました。ゆっくり、継ぎ足す 事をオススメします。作り易くて、美味しいのでまた 作りたいです。
- 灰瀬家族からも好評でした! ジャガイモとチーズの間に刻んだ玉ねぎを入れてみました。 お腹にたまるし、アレンジの幅があるレシピかなと思います。また作りたいです!
- り〜ちゃじゃがいもが余ってたので作りました。 とても美味しいのでまた作ろうと思います。
- こっぴーパセリがなかったので、パセリ無しで作りました。 他の方のレビューの通り、牛乳は少し少なめで丁度良かったです。
ワインのおつまみに♪
枝豆のおつまみグリル4.4
(
20件)ビールのおつまみの定番、枝豆をワインによく合うおつまみにアレンジ♪粉チーズの塩気がたまらない!冷凍庫に残っている枝豆でぜひ作ってみて下さい!
調理時間
約15分
カロリー
179kcal
費用目安
200円前後
枝豆[ゆで] オリーブオイル 塩こしょう 粉チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- bigfoot13オーブンだるいなーって思って炒めましたが、普通に美味しかったです!
- kouhi炒めて作りましたがGOOD👍️でした😋🍴💕おつまみに最高❗
- ひろか②炒める方が気軽で何回もリピしています。 粉チーズがなくてもシンプルでおいしいです。
- らんまる冷凍の枝豆をレンジで解凍している間にオリーブオイルとにんにくチューブほんと少しで香り付けしてから炒めました。時間も材料も少なく作ることができ、とても美味しいのでリピ確です。
イタリアンの定番!
基本のカプレーゼ4.4
(
97件)カプレーゼはイタリアンのアンティパスト(前菜)の定番!トマトとモッツァレラチーズ、バジルで簡単に作れます。味付けも調理工程もシンプルですが、見た目が華やかなのでおもてなしやお祝い事にもぴったり♪ドレッシングも無しでOKです。オイルは新鮮なエキストラバージンオリーブオイルを使い、おいしい岩塩でお召し上がりください。おつまみ にもなりますよ。
調理時間
約5分
カロリー
268kcal
費用目安
500円前後
モッツァレラチーズ トマト バジルの葉 エキストラバージンオリーブオイル 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- えりんこ★ほたてを追加しました!豪華過ぎました... 笑っ
- ルナ姫定番で間違いなく美味しい♥️ オリーブオイルも美味しいけど亜麻仁オイルでも美味しかったです‼️
- さっちゃん庭で育てたバジルを使いました。簡単で爽やかな味で美味しいかったです。彩りも綺麗。
- ニジュウダイ簡単で美味しい! インスタ映えもする!!
ワインのお供にどうぞ♪
ツナとブラックオリーブのリエット風4.8
(
7件)ブラックオリーブの風味がワインのおつまみにぴったりな1品です。フランスパンやクラッカーを添えてお召し上がりください♪混ぜるだけのお手軽レシピですが、フードプロセッサーを使うと、よりなめらかな食感に仕上がります。
調理時間
約15分
カロリー
216kcal
費用目安
300円前後
ツナ缶[オイル漬け] クリームチーズ ブラックオリーブ(種なし) マヨネーズ 塩 こしょう おろしにんにく 黒こしょう パセリ(刻み) フランスパン[バゲット]
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- チェン塩は入れなくてよい。少ししょっぱい
- バッタ少ししょっぱい 塩はいらない
- pchan大人の味 美味しかった
ワインにあう、簡単おつまみ♪
ブロッコリーとチーズのオリーブ油和え-
(
2件)ささっと作れる簡単おつまみレシピをご紹介します。チーズの濃厚な味わい、ほんのり香るにんにくとオリーブオイルの華やかな風味がやみつきになる一品。おつまみにはもちろん、副菜にも使えます。
調理時間
約10分
カロリー
160kcal
費用目安
200円前後
ブロッコリー キャンディチーズ 塩 こしょう コンソメ おろしにんにく オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
【魚介】ワインに合う人気のおつまみレシピ
彩り鮮やか♪
サーモンのカルパッチョ4.2
(
80件)サーモンにパプリカとパセリをちらすことで、華やかでおしゃれなカルパッチョが完成♪カルパッチョソースはレモン風味の味付けで見た目もさわやかに仕上がります!簡単に美味しく作れます。おもてなしや特別な日の食卓にもおすすめです!
調理時間
約10分
カロリー
273kcal
費用目安
600円前後
サーモン[刺身] 玉ねぎ 赤パプリカ 黄パプリカ パセリ(刻み) 砂糖 レモン汁 オリーブオイル 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あゆこ盛りつけが苦手な私でも、とっても綺麗な見た目に仕上がりました。ただ、水に晒したんですが、玉ねぎの辛味がかなり残ったので、しっかり下処理が必要だなと思いました。レモン散らしてみたら気にならなくなりました。次はもっと美味しく作ります。
- pipikikiパプリカが家になかったのでオニオンスライスで!カルパッチョソースがとても美味しかったです!
- テルテル魚の栄養分も、体の為に取り入れたいと思い、調理法を検索していたところ、このメニューを知る事が出来ました。 紹介されていた調理法では、刺身用のサーモンを薄くカットする調理法を紹介されていましたが、私は、不器用な為、薄くカットする事に自信がないので、あらかじめ、薄くカットして販売されているものを利用しました。赤・黄パプリカの色も映えて、簡単に出来ましたよ。美味しくいただきました。
- リリアン玉ねぎの分量1/2は多いです。書き間違いかな… 味はおいしかったです!
調理時間
約15分
カロリー
188kcal
費用目安
300円前後
サバ缶[水煮] 有塩バター クリームチーズ 塩 黒こしょう パセリ フランスパン[バゲット]
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かおり美味しかったです。サバ感弱めたかったので、クリームチーズを多めにしました。 冷蔵庫に入れるとバターが固まり、塗りにくくなるので 作ってすぐ塗るか、サンドウィッチにして塗ってからラップして冷蔵庫に入れとくかのほうが、あとあと食べやすいです。
- KMクリームチーズとバターの香りでサバの味だけでは出せないまろやかな風味がして美味しかったです。 アレンジで乾燥パセリとタイムを入れてみました。生のハーブを入れたらもっと香り豊かになりそうです。 出来上がった量ですが、バゲット一本でもリエットが半分余るくらいでした。
殻まで美味しい!
ガーリックシュリンプ4.3
(
70件)ガーリックシュリンプ とは、ハワイのオワフ島発祥のハワイアンが大好きな料理。にんにくバターの芳醇な香りが食欲をそそります♪ 10分漬け込んで味付けは完了!あとは焼くだけの簡単レシピです。食べ方も本格的に、レモンを絞って香ばしい殻ごとバリバリと食べましょう♪ごはんのおかずにも、ビールのおつまみとしても絶品です。
調理時間
約30分
カロリー
278kcal
費用目安
700円前後
エビ(殻付き) にんにく ハーブソルト 薄力粉 オリーブオイル 有塩バター パセリ[乾燥] レモン
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- odayou味自体は美味しかったのですが、用意したエビが比較的大ぶりだったせいか、思ったよりも殻が気になり、とても殻も一緒に食べられるような状態にはなりませんでした(結局、せっかく味の良くついた殻を剥いて食べました)。 もし、レシピ改善など機会があれば、今度は殻が気にならないくらいの火加減や焼き時間の目安などを載せていただければ助かります。
- youmico驚いた!殻が口中に残ります。 エビの種類を指定しないとダメですね。車海老で調理しましたが、殻が硬すぎて。涙 家族から、大ブーイング👎仕方なく、手をドロドロにしながら殻を剥いたけど、味付けは殻にされるから、なんか残念な味に。 来客おもてなしの練習だったから良かったけどー🐷
- てや美味しかったです ブラックタイガーで作りました 殻はむきました ハーブソルトないので、塩&マキシマムで代用しました オリーブオイル大さじ1.5でも問題なく作れました 大さじ1でも問題なさそうなぐらい余りました。
- シンタローとても美味しかったです❗️リピ確定です❗️個人的にはもう少しにんにくを効かせた方がいいかなと思いました。海老の尾と足は汚れがたまりやすいと聞きましたので、キッチンバサミで切りました。背わたは殻の隙間からつま楊枝で取ろうとしましたが、途中で切れたり上手く取れなかったりしたので、キッチンバサミで背から尾にかけて切り開きました。熱も通りやすくなるのでこっちの方が良いかもしれません。海老ですが、皮と身が柔らかいバナメイエビを使った方がいいです。ブラックタイガーは身が歯応えがあって大ぶりですが、殻が固いので、ブラックタイガーを使う場合は殻を外して使った方がいいと思います。バターとオリーブオイルで焼くより、煮るって感じかもしれません。私は弱火でじっくり殻がカリカリになるまで煮ました。煮ている途中に出てくるおこげ?もすごく美味しかったです。パセリは一緒に煮るより、最後に振りかけた方が見た目にもきれいです。バナメイエビとブラックタイガーは分かりますが、車海老は流石にないかなと思います。海老の種類が書いてなくとも、料理に合う海老の種類を調べてから作るのが、命を頂いて料理を作る者の責務ではないでしょうか。
上品な味わい♪
あさりのバジルワイン蒸し-
(
1件)バジルの香りが楽しめるあさりのワイン蒸しはいかがでしょうか?あさりの旨味がしっかり堪能できる一品です!バターとにんにくが食欲をそそります。あさりの塩分によって塩の分量は調整してお作りください。
調理時間
約10分
カロリー
116kcal
費用目安
400円前後
あさり(砂抜き済み) バジル にんにく 白ワイン 塩 有塩バター バジル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
フライパンで!
あさりとえびのパエリア4.5
(
73件)フライパンで一気に調理してそのままテーブルへ♪ 魚介をたっぷり使った旨味いっぱいのパエリアです! みんなで取り分けながら食べれば会話も弾みます!
調理時間
約40分
カロリー
474kcal
費用目安
1100円前後
米(洗米済み) あさり(砂抜き済み) 無頭えび 黄パプリカ ミニトマト 玉ねぎ にんにく オリーブオイル パセリ(刻み) 白ワイン コンソメ 塩 こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 料理初心者味は美味しかったけどちょっとお米が柔らかくなった。 水加減ちょっと少なめがいいかも。 もう一度挑戦します。
- mimiワインがなかったので、みりんを代用しましたが、とても美味しくて、家族にも大好評でした。今度はアレンジして、作ってみようと思います!
- ピヨ子エビ好き次男の誕生日パーティーに作りました! 味は本当に美味しくて子どもも大人もバクバク食べました☆ 他の方も書いていましたが水が多くて結構ベシャっとしてしまったので次はもっと水を減らして作りたいと思います。 リピート確定です☆
- あおまますごく美味しかったですが、水が少なめの方がいいと思います∩^ω^∩
【野菜】ワインに合う人気のおつまみレシピ
炒めるだけ!
マッシュルームとミニトマトのバターソテー4.4
(
55件)バターのコクがきいた、マッシュルームとミニトマトのソテーをご紹介!マッシュルームの香りとミニトマトの甘酸っぱさを楽しめる一品♪最後にパセリを加えることで、彩りもきれいに仕上がります。あっという間にできるので、忙しい時にもおすすめ!
調理時間
約10分
カロリー
68kcal
費用目安
200円前後
マッシュルーム ミニトマト パセリ (刻み) 有塩バター 酒 おろしにんにく 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちーちゃんアヒージョっぽくて美味しかったです!バゲットに乗せて食べてもいけると思います。
- takku5201簡単ですぐにできる。マッシュルームは思いの外小さくなるので、火を通す時間を短めにするとよいかも。
- ミント簡単に出来て美味〜✨ イタリアンバルに出てきそうです。 トマトの皮が口に残るので、個人的には先にさっと茹でて皮を剥いてからINしました♪ トマトから美味しい味が出て、それをマッシュルームが吸っていい感じ〜 中火でさっと炒めないとね また作りたいレシピです😍
- みおたメモ しめじでも美味しい
レビュー
- えびっちあと一品欲しい時に!簡単で美味しくてリピートしてます! 余っていたチーズやきゅうりをいれたりしています。見た目も華やかなので食卓の物足りなさが解消されます♪
- M、生ハムに塩が着いているのに またタレで塩をつかったので しょっぱかった(´TωT`) 次は塩なしか1つまみくらいにしてみます
- じゃりがーるめちゃくちゃ簡単におしゃれな一品作れます。 塩はほんの少しか、無くてもいいと感じました。
- あおいサニーレタスのかわりにあまっていたキャベツで作りました
さっぱり香ばしい!
プチトマトとなすの中華マリネ4.2
(
54件)さわやかなプチトマトと、ごま油でしっかり炒めたなすがジューシーな簡単レシピです!アクセントに大葉を添えて召し上がれ♪野菜をしっかり食べたいときにもぜひ作ってほしい一品です。
調理時間
約15分
カロリー
272kcal
費用目安
500円前後
プチトマト なす エリンギ 大葉 ごま油 ポン酢しょうゆ おろししょうが いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- つばたろうさっぱりした味で、暑いときにぴったりの副菜だと思いました。いろいろな夏野菜に応用できそうです。
- minn簡単でとても美味しい。 まとめて作って保存しても美味しいです。
- JAVAziggごま油の染みた茄子の美味しさが、トマトとポン酢の酸味でさわやかに彩られます。エリンギの食感もアクセントになって最高です!想像以上の美味しさに脱帽です。リピします。
- あやなす、ピーマン、ズッキーニ、舞茸でやってみました。とてもおいしかったです。
【お菓子】ワインに合う人気のおつまみレシピ
カリッと香ばしい♪
アマンドショコラ3.6
(
3件)アーモンドを使ったおやつレシピをご紹介!カラメル状にした砂糖をアーモンドにからめ、カリッとした食感がやみつきになる一品です。チョコレートをしっかりコーティングするのでお酒とも相性が良く、贅沢気分を味わえます♪
調理時間
約40分
カロリー
195kcal
費用目安
400円前後
アーモンド 砂糖 水 ブラックチョコレート 純ココア
- ※1人分あたり(5等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆにこ工程:簡単に作れます♪ 味:じゃりじゃり食感。お酒好きな人用に作ったけど、味がいまいちで渡すの断念…。 美味しく作れる人は作れるかもですね!
シリコンカップで簡単!
マンディアン-
(
1件)マンディアン用トレーの代わりにおうちにあるシリコンカップで作れるのが人気のレシピをご紹介します。簡単なのに本格的な仕上がりなのが嬉しいですね。ナッツやドライフルーツを乗せたりと食べ方は自由♪バレンタインのプレゼントにもおすすめですよ。
調理時間
約60分
カロリー
123kcal
費用目安
200円前後
ミルクチョコレート アーモンド くるみ ピスタチオ レーズン ドライクランベリー
- ※1枚分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にんにん娘と一緒に作りました。とても簡単です。 トッピングは、色々変えてみました。 ホワイトチョコレートでも作りましたが、 ドライフルーツのいちごでトッピングすると とてもかわいく出来上がりました。
柚子の香りが引き立つ♪
大人のスパイスバスク風チーズケーキ4.6
(
3件)濃厚クリーミーな味わいのバスク風チーズケーキにスパイスとゆずの香りを追加した、新感覚の"大人"のスイーツです♪スパイスの風味とチーズのコク、ゆずの爽やかな香りがマッチします。シンプルな作り方なので、ちょっとしたおもてなしに作ってみてはいかがですか?スパイスやゆずが苦手な方は、抜いていただければ通常の濃厚なバスク風チーズケーキがお作りいただけます。
調理時間
約60分
カロリー
348kcal
費用目安
-
クリームチーズ 砂糖 溶き卵 生クリーム(35%) 薄力粉 ゆずの果汁 ゆずの皮 オールスパイス シナモンパウダー カルダモン[パウダー]
- ※1切れ分あたり(8等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みさぼん最後の柚子の皮のトッピングはありませんでしたが、柚子と3種のスパイスの香りが絶妙にマッチして、上級な感じに仕上がりました。味も美味しかったです。
- りゅう柚子の代わりに、弓削ひょうかん、という柑橘類を使いました。少し柔らかくなりましたが、めちゃめちゃ美味しい!スパイスが好きなので次回は五香粉で試してみたいです。
- CHAN21815センチ丸型の量で作りました。クリームチーズが足りなかったため、サワークリームを足したらさっぱり目な仕上がりになりました。柚子はなかったのでレモン汁で代用しました。 初バスクチーズケーキでしたが、とても綺麗に焼けたのでまたリピートします☺️
【10分以内で簡単】ワインに合う人気のおつまみレシピ
たっぷりつけたい♪
たらこスプレッド-
(
0件)たらこにクリームチーズなどを混ぜ合わせた調味料のように使えるスプレッドです。トーストに塗ったり、フライドポテトやクラッカーにつけておつまみにしたり、パスタにからめるなど幅広く使えます!たっぷりつけて味わいたくなること間違いなしです♪
調理時間
約5分
カロリー
320kcal
費用目安
200円前後
たらこ クリームチーズ 有塩バター 牛乳 塩こしょう
- ※たらこ1本分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
ワインのお供におすすめ♪
セロリのフレンチマスタードサラダ-
(
2件)セロリの風味が存分に味わえる簡単レシピをご紹介♪粒マスタードがアクセントがおいしさのポイントです。切ってあえるだけなのですぐに出来るのも嬉しいポイントです!葉のやわらかい部分はグリーンサラダなどに活用しましょう!
調理時間
約10分
カロリー
37kcal
費用目安
200円前後
セロリ 砂糖 塩 酢 マヨネーズ 粒マスタード
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のん倍量で作ったからかちょっと酸っぱくなってしまいましたがセロリとマスタードが良く合ってて美味しかったです。
ワインにぴったり♪
マッシュルームのアヒージョ4.4
(
5件)マッシュルームのみを具材にしたシンプルなアヒージョです。アヒージョはオリーブオイルとにんにくで食材を煮込んだスペイン料理で、食材の旨味とにんにくの風味が楽しめます!熱々のうちにバゲットと一緒に食べるのがおすすめ♪ワインにもよく合います。
調理時間
約10分
カロリー
424kcal
費用目安
400円前後
マッシュルーム にんにく 唐辛子 塩 オリーブオイル イタリアンパセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちいマッシュルーム好きにはたまりません。 ワインやビールのお供に最高です!