ごまと大葉が香る♪
鶏肉のごま照り焼き丼
調理時間
約15分
カロリー
633kcal
費用目安
600円前後
今日は鶏肉のごま照り焼き丼でがっつり! 甘辛いタレとごまの風味がたまらない♪ 冷めても美味しいおすすめ丼です!
材料 【2人分】
手順
1
ねぎは斜め薄切りにする。
2
鶏肉は1.5cm幅の一口大に切る。ボウルに入れ、酒(大さじ1)、塩を加えてもみこんで5分おき、片栗粉をまぶす。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、鶏肉を入れて中火で焼く。
4
鶏肉に焼き色がついたらひっくり返し、酒(大さじ1)を加えてふたをし、弱火で2分加熱する。
5
ねぎを加えてしんなりするまで中火で炒め、端によせる。あいているところに★を加え、よくからめて火を止める。
6
白いりごまを加えて混ぜる。器にごはんを盛り、5をのせて大葉をちらす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 前日に鶏肉から皮を剥いで違う料理に使ったので皮無し鶏肉で作ったらごげめが中々付かず焼き過ぎたみたいで硬くなっちゃっいました。でも仕事から帰った息子はタレが凄い美味しいと言ってご飯3杯おかわりしてました! 自分の焼き加減のミスで肉は駄目でしたがタレは最高でした!
てしがはら
グルメな兄にも好評でした! 甘みと旨みのあるタレで、少し鍋底に余った汁をご飯にかけて食べたらもうたまらん…!💕 私と母は鶏皮が嫌いなので皮を剥いで焼いたところ、やや硬くなってしまったかな?と感じました。 また細めの長ネギを使ったので少し物足りなさを感じました。しんなりすることだし、ネギは多めでも美味しいかも。 難しい手順もなく、私的また食べたい(&作りたい)丼物ランキング1位です☺️🍴💓マリオ
胸肉でつくったとは思えない柔らかさで美味しかったです(*'▽'*) 作り方も簡単で是非また作りたいです。 何度もリピ中、今回は作り置き用に^_^totomori0530
鶏胸肉が柔らかくて、甘辛味でご飯が進みました。大葉を使うことで爽やかな風味が加わり、さらに美味しかったです。
もっと見る
茉央のパパ