ご飯がすすむ!
鶏むね照り焼き弁当
鶏むね肉はそぎ切りにすることで柔らかく!冷めても美味しいお弁当おかず♪レンチン副菜で彩も華やかに!
- 調理時間 約15分
カロリー
646kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
<レンチンいんげんのごま和え> いんげんは食べやすい大きさに切りラップでふんわりと包む。600Wのレンジで1分30秒程度加熱し、粗熱をとる。ボウルに、☆を入れて混ぜ、いんげんを加えて和える。
TIPS
500Wの場合、3分加熱してください♪
2.
<レンチンにんじんのナムル> にんじんは細切りにしてラップでふんわりと包み600Wのレンジで2分程度加熱する。 ボウルににんじん、ごま油、塩を加えて和える。
TIPS
500Wの場合、2分30秒加熱してください♪
3.
<鶏むね肉の照り焼き> 鶏むね肉はそぎ切りにして塩こしょうをふる。フライパンにサラダ油を入れて熱し、鶏むね肉を入れて焼き色がつくまで中火で焼く。上下を返し、肉に火が通るまで弱火で焼いたら、☆を加えてからめる。
4.
<梅おかかごはん> 2段目の弁当箱にあたたかいごはんを入れて梅干しをのせ、かつおぶしをかけて粗熱をとる。1段目の弁当箱におかずを詰める。
TIPS
ご飯やおかずは十分に粗熱をとってから詰めましょう。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう