豚肉よりあっさり!
鶏むね肉の生姜焼き
鶏むね肉を薄切りにすることであっさりしっとり! いつもの生姜焼きとは違った食感が楽しめます♪
- 調理時間 約15分
カロリー
241kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
- 鶏むね肉 1枚(200g)
- 酒大さじ1
- 片栗粉大さじ1
- サラダ油大さじ1/2
- ☆調味料
- 酒大さじ1
- みりん大さじ1
- 砂糖小さじ1
- しょうゆ大さじ1
- おろししょうが小さじ1
作り方
1.
鶏むね肉は食べやすい大きさに薄切りにする。酒、片栗粉をふりもみ込む。
2.
容器に☆を加えて生姜焼きのたれを作る。
3.
フライパンにサラダ油を入れて熱し、鶏むね肉を入れて焼き色がつくまで中火で焼く。上下を返し、たれを加えてからめる。
レビュー
(34件)
4.5
※レビューはアプリから行えます。
- chage簡単に出来ました。 焼く前のちょっとした手間 (ボウルにとりむね+酒と片栗粉を入れて揉み込む)でしっとり柔らかくなります! 調味料の分量も覚えやすいので、次回は何も見ずに作れると思います! とりむねだけど、魚を食べてるみたいにサッパリ。 食欲がない時など特に良いかもしれません。
- の少し味が薄かったですが美味しかったです。
- かなお鶏肉を薄切りにして焼きました🎵とても美味しくできました❗ うちでは玉ねぎもいれましたよ🎵
- きーたんとても美味しかったです。 片栗粉を付けたことで鶏むね肉のパサパサ感がなく、しっとりととろみがあって良かったです。 また、作ります。