お弁当にもぴったり!
魚肉ソーセージと青のりの卵焼き
調理時間
約10分
カロリー
140kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
魚肉ソーセージを芯にしてくるくる巻いて作る卵焼きです。青のりの香りが食欲をそそります♪お弁当に入れれば、いつもの卵焼きが華やかに変身!身近な材料で作れるので、時間がないときにも便利な一品です。
手順
1
ソーセージを卵焼き器の幅に合わせて切る。容器に卵を入れ、青のり、和風顆粒だし、酒を加え混ぜる。
2
卵焼き用のフライパンにサラダ油を入れ熱し混ぜた卵の半量を流し入れる。
3
半熟のうちに魚肉ソーセージをのせ、はしからくるくる巻いていく。残りも同様に流し入れ、焼く。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 卵2つで作りました。 魚肉ソーセージはぴったりサイズだとうまく巻けないので、若干小さく切るとキレイに巻けました。 熱いうちにラップで巻いて形成するとなんとか形になると思います。ちょっとコツがいります。 青のりの風味が美味しかったです。
りん
巻きにくいし食べる時ソーセージが出そうになります千草
魚肉ソーセージが卵に巻けず、諦めて別々に焼きました。 味は美味しかったです。el
ソーセージが滑って巻くの難しすぎた。
もっと見る
さゆ