揚げ焼きで簡単に!
ゴーヤの肉詰め揚げ
栄養たっぷりなゴーヤを使ったレシピ! ゴーヤの肉詰め揚げは、揚げ焼きで簡単につくれます。 お肉を詰めることで食べやすくなるのでお子様にもおすすめ。
カロリー
299kcal
炭水化物
17.7g
脂質
20.4g
たんぱく質
9.5g
糖質
15.2g
塩分
1g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
ゴーヤは1.5cm程の輪切りにし、種とワタを取り除く
2
ボウルにゴーヤと小麦粉をあけ、よくなじませる
3
豚ひき肉に玉ねぎ、醤油、砂糖、酒を加え、よくこねる
4
ゴーヤの穴に肉を詰めて、卵、パン粉の順で衣をつけていく
5
ゴーヤの1/3くらいの高さまでサラダ油を注ぎ、揚げ焼きにし、きつね色に揚がったら完成
ポイント
・揚げ焼きするときの火加減は弱火〜中火で揚げましょう。
注意事項
揚げ焼きで調理する場合は、油の温度が上がりやすく、発火の恐れがあります。以下の点を守って調理しましょう。
①揚げ物をする時は絶対に火元を離れないようにします。
②白煙が上がってきたら高温になっているサインなのですぐに火を止めます。
③揚げ焼きは油の量が少なく温度が上がりやすいので調理中は強火で揚げないようにします。
レビュー
4.0
※レビューはアプリから行えます
- ゴーヤの苦味が少し強めだったからお肉に入れた砂糖を減らしてゴーヤの下味に砂糖と塩でまぶした方が苦味が取れるのかなって思いました! お肉の下味結構甘めだな〜って感じました! でもおいしかったです✨
つくったよ
苦かったです。 子供が食べるには苦味が抜けるように工夫が必要かなと思いました。まゆりん
ゴーヤが輪切りのせいか火の通りもよくて、早くできました。玉ねぎのみじんぎりを絞らなかったせいか肉だねが少し柔らかくなりました。
つぶあん