お弁当にも♪
ほうれん草の卵巻き
野菜の中でも鉄分が多く含まれると言われているほうれん草! マヨネーズ入りでふわふわな卵焼きの中に入れて食べやすい♪ お弁当やあと一品欲しい時にいかがでしょうか?
- カロリー - 189kcal 
- 炭水化物 - 2.6g 
- 脂質 - 14.2g 
- たんぱく質 - 11.4g 
- 糖質 - 1.3g 
- 塩分 - 0.8g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
- 1 - ほうれん草は耐熱容器に入れて水大さじ1(分量外)を加えてふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分加熱して水にさらして水気をしぼり、食べやすい大きさに切る。 
- 2 - ボウルに卵を入れて混ぜ、マヨネーズ、めんつゆを加えてよく混ぜる。 
- 3 - たまご焼き用フライパンにサラダ油を入れて薄くしき、中火で熱し、卵液の1/3を流し入れて巻き始めにほうれん草をのせ、卵が固まったら巻いて端に寄せる。残りの卵液は2回に分けて同様に周りに巻く。(合計3回巻く) 
- 4 - 食べやすい大きさに切って完成。 
よくある質問
- Qめんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか? Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。 
レビュー
4.3
※レビューはアプリから行えます
- 顆粒だしを小さじ1加えても美味しかったです! 業務スーパーの冷凍ほうれん草を解凍しないでそのまま入れたのでまな板入らず、超簡単にできました。
- ヤックモック ほうれん草たくさん取りたかったので、1人ほうれん草1/2と卵2個で2人前作りました!レンチンほうれん草が柔らかめでちょうどよくて、意外と味が付いていてそのまま食べれました!お野菜の取れる卵焼き、最高です✨
- みぃ 簡単にできました。 卵焼き巻くのが苦手なんですが、これはうまくできました。
- のんこ 何人かの方のレビューでありましたが、私もほうれん草に味付けをしている方が好きかなぁ。でも、なくても美味しかったです(フライパンで作成のため丸っこい)
もっと見る





ジジ