人気レシピを使った献立!
小松菜と豚肉のあんかけごはん献立
あんかけがしっかり味なので甘酢漬けで箸休め♪ 彩りも鮮やか! 今夜の夕食にいかがですか♡?
- 調理時間 約50分
カロリー
764kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
作り方
1.
かぶは皮付きのまま白い部分は6等分に切る。 葉は3cm幅に切る。
2.
保存袋にかぶ、砂糖、塩、酢を入れて揉み込み、冷蔵庫で30分おく。
TIPS
先に漬けて味をしみこませる♪
3.
にんじんは半分に切り、薄切りにする。 小松菜は食べやすい大きさに切り、茎と葉に分ける。しょうがはみじん切りにする。
4.
なすは1cm幅に切り、水にさらして水気を切る。キャベツは食べやすい大きさに切る。 ねぎは粗く刻む。
5.
耐熱容器になす、ラー油を入れて混ぜ、キャベツ、ねぎ、桜えび、しょうゆ、おろしにんにくを加えて混ぜ、ふんわりとラップをし、冷蔵庫におく。
TIPS
ラー油蒸しの材料は先に切って耐熱容器へ♪
6.
豚肉は塩こしょうをして酒をふり、よく揉み込む。ボウルに卵を割り入れ、塩を加えて混ぜる。
7.
フライパンにサラダ油を入れて熱し、卵を流し入れる。大きくかき混ぜるようにして加熱し、半熟になったら火を止めて取り出す。
8.
フライパンにごま油を入れて熱し、しょうがを炒めて香りが立ってきたら豚肉を加えて炒める。
9.
豚肉に火が通ってきたらにんじん、小松菜(茎)を加えて炒める。 しんなりしてきたら小松菜(葉)を加えて炒める。
10.
全体に油がまわったら、水、鶏ガラスープの素、砂糖、オイスターソースを加え、塩こしょうで味をととのえ、水溶き片栗粉でとろみをつける。器にご飯、卵、あんかけを盛る。
11.
なすを入れた耐熱容器の具材を、600Wのレンジで2分加熱する。
TIPS
レンチンしている間にあんかけごはんを盛り付けしましょう♪
レビュー
(3件)
初めてのコメントを投稿してみましょう