作り方
1.
里芋は皮をむき、1〜1.5cm角に切る。 ボウルに入れて塩(適量:分量外)をふってもみ、ぬめりが出たら水で洗い、水気を切る。
TIPS
里芋を触った際に手にかゆみが出る方は、酢水(水200ccに対して大さじ1〜2が目安)にさらすことで緩和されます。また、里芋のアクやえぐみの元であるシュウ酸カルシウムが気になる方は厚めに皮をむくことで減らすことができます。
2.
しいたけは根元を切り落とし、軸は薄切りに、傘は1cmの角切りにする。 しょうが、にんにくはみじん切りにする。
3.
鶏もも肉は余分な油を取り除き、2cm角に切る。ボウルに入れて、酒、しょうゆを加え下味をつけ、10分おく。
4.
炊飯器の内釜に米、☆、2合の目盛りまで水を注ぎ入れて混ぜる。
5.
1、2、3を加えて混ぜ、通常炊飯する。
よくある質問
- Q
3合炊き炊飯器で作る際のレシピを教えてください。
A3合炊き炊飯器のレシピはこちらをご確認ください。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう